
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月24日
2015年10月31日出発 関西発
フィンランド航空ビジネスクラス利用
北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ
絶景と出会う旅 10日間
今回は、フィヨルドへ添乗に行ってまいりました
♪
その際に実際に頂いたお料理を写真に収めてまいりましたのでご紹介させて頂きます![]()
(クルーズではビュッフェが多いので朝食が連日同じ内容だった場合は割愛しております)
旅ごはんが、皆様のご旅行の参考になれば嬉しいです![]()
![]()
お料理の評価を5点満点で採点していきますので、そちらもお楽しみに~~~
!
☆1日目☆
関西国際空港からフィンランド航空ビジネスクラスでヘルシンキへ
!
ヘルシンキで乗り継ぎ、オスロへと向かいます
!!
1泊目はオスロの市内中心部にあるバスタブ付きのデラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊頂きます![]()
1泊目からホテルでお休み頂けるので明日からのクルーズも精いっぱい楽しむことができます![]()
夕方にホテルに到着。空の長旅、ご苦労様でした・・・
☆2日目:朝食☆
《ビュッフェ》


宿泊先のホテル内にあるレストランで頂きました![]()
さすがデラックスクラスホテル![]()
種類豊富でどれも新鮮![]()
北欧の朝ごはんを楽しみました![]()
添乗員の評価は・・・5点満点(●^o^●)美味しかった~~~
今日は早めにホテルを出発してベルゲン鉄道で港町ベルゲンへ・・・![]()
この鉄道は、世界で屈指の美しい車窓風景が楽しめる路線として有名なんですよ![]()
電車は静かに出発!7時間ほど鉄道の旅をお楽しみ頂きます![]()
☆2日目:昼食☆
《ボックスランチ》

サンドイッチにポテトチップスにバナナ
!
遠足気分で楽しかったですね
♪
でもオレンジジュースではなく、お水が良かったかな・・・(笑)
添乗員の評価は・・・3点(^◇^)
あっという間にベルゲンへ到着!
魚市場で1時間ほどフリータイムをお楽しみいただき、
いよいよ沿岸急行線フッティルーテンのミッドナットソル号へ
♪
フッティルーテンとは!
⇒1983年にノルウェー北西部に人と生活用品を運ぶ為に創業した沿岸住民の生活の足として欠かせない定期船です。
「クルーズ」といってもカジノやショーといった豪華客船につきものの設備はなく、
ドレスコードもないのでカジュアルな服装でのんびり気ままに大自然をご堪能いただけるのです!
「世界最北の定期航路」としても有名です![]()
乗船しましたら、まずは夕食です![]()
☆2日目:夕食☆
《ビュッフェ》


前菜にはエビ、ムール貝、サーモンが![]()
メインにはローストビーフや温野菜などなど・・・・
デザートもしっかりとしたケーキがあり、お客様からも好評でした![]()
添乗員の評価は・・・5点(●^o^●)満点~!
船は夜の10時過ぎに出航しました
!
☆3日目:朝食☆
《ビュッフェ》



おはようございます![]()
写真でも伝わりますでしょうか・・・?
今朝のバイキングはボリュームがすごい![]()
写真は無いですが、お魚料理もたくさんあってとても充実していました![]()
添乗員の評価は・・・5点(●^o^●)ぱちぱち
☆3日目:昼食☆
《ビュッフェ》




昨日の夕食と似たかんじの昼食でしたが、お昼からこんなにたくさん![]()
前菜からデザートまですごく充実していて、とても船の上とは思えないですね![]()
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
午後、アールヌーヴォー調の美しいオーレスンへ到着しました![]()
ご希望の方たちと町中へ観光に
!
アールヌーヴォーセンターや大聖堂を訪れた後はショッピングセンターでお買い物をお楽しみ頂きました
♪
船へ戻り、出航!トロンハイムを目指します![]()
☆3日目:夕食☆
《たらの前菜》

《仔羊のローストポテト添え》

《りんごのコンポート》

ボリュームちょうど良くお客様からも好評![]()
ひとつひとつ凝ったお料理がでてくるので楽しいですね![]()
人と生活用品を運ぶ船とはいえ、お料理は大満足です◎
添乗員の評価は・・・5点(●^o^●)満足満足~~
☆4日目:朝食☆
朝食は昨日と同じでしたので割愛させて頂きます![]()
朝、トロンハイムに到着し観光です![]()
木造建築が多く残る古都では、ニーダロス大聖堂など歴史的建造物をご希望のお客様と観光しました
!
川沿いをお散歩したりと、空気が澄んでいてとても気持ち良かったですね![]()
船に戻り、お待ちかねの昼食です![]()
☆4日目:昼食☆
《ビュッフェ》



またまたすごいボリュームの昼食![]()
相変わらず魚介類が豊富ですが、そろそろ同じメニューが何度か・・・
美味しいのでパクパク食べてしまいますが・・・![]()
夕食に期待っ![]()
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
昼過ぎトロンハイムを出航し、北極圏を目指して
!
全出発日、海側のキャビンをご用意しておりますので運航中もお部屋から外の様子を楽しむことができます![]()
バーなどもあるので退屈になることもありません![]()
☆4日目:夕食☆
《ノルウェー風パエリア》

《鴨のロースト》

《パンナコッタ》

やっぱりコース料理は楽しい~~
ノルウェー風パエリアは、鱈がのっていてあっさり![]()
お肉はしっかり味付けがしてあって肉汁もたっぷりとっても美味しかったです![]()
添乗員の評価は・・・5点(●^o^●)わぁい
☆5日目☆
今朝、7:30頃遂に北極圏を通過
!!
15分前に船内放送を流してくれますので、北極圏を通過する瞬間を楽しむことが出来ます![]()
☆5日目:朝食☆
朝食は昨日と同じでしたので割愛させて頂きます![]()
朝食後は、ネプチューンの儀式![]()
海の神様がやってきて・・・氷水を背中に入れられるという(謎の)儀式です![]()
立候補の方だけなので安心してください・・・
☆5日目:昼食☆
《ビュッフェ》


大体のメニューは昨日と同じ。
それでも新鮮なお料理が多く、味付けも美味しいのでペロリ!
毎日フレッシュなフルーツが食べれるのは有り難い![]()
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
昼過ぎ、ロフォーテン諸島への玄関口ボードーに寄港しました![]()
ご希望の方と市庁舎や大聖堂を訪れ、ショッピングをお楽しみ頂きました![]()
☆5日目:夕食☆
《大麦のリゾット/ビーツの赤》

《鱈のソテー》

《小さなケーキとベリーのコンポート》

3品ともお客様から大好評![]()
盛り付けが美しい~~~
鱈のソテーは、とても新鮮でプリプリしていて美味しかったです![]()
ボリュームも少な目で、ちょうど良く日本人向けの味付けでした![]()
添乗員の評価は・・・大満足の5点(●^o^●)るんっ
そして今日は遂にっ!!
船上から1回目のオーロラ鑑賞のチャンス![]()
20時過ぎにアナウンスがあり、少しだけオーロラが前方に!!
更に23時頃には上空にうっすら白いカーテン状のオーロラが!!
オーロラ自体は薄かったですが、初日にしてみることができました![]()
![]()
☆6日目☆
朝食は昨日と同じでしたので割愛させて頂きます![]()
朝食後は昼過ぎに到着するトロムソの歴史ビデオを観たり、
フィンネスに立ち寄り少し観光をお楽しみ頂きました![]()
☆6日目:昼食☆
《ビュッフェ》




1枚目のサーモンと2枚目のきのこのサラダが目玉![]()
サーモンは新鮮で持って帰りたくなるくらい美味しかったです![]()
きのこのサラダは、きのこがとても肉厚で食べ応えがあり美味しかったですよ![]()
いつもと少し違ったメニューの内容で楽しかったですね![]()
添乗員の評価は・・・5点(●^o^●)美味しい!
午後、北極圏最大の都市トロムソに寄港![]()
観光をお楽しみ頂きます![]()
北極圏の自然や生物などを解説してくれる北極圏水族館や北極教会を訪れました![]()
北極圏水族館では、オットセイのエサやりをお楽しみ頂き、その他にもショッピングなど楽しむことができます![]()
☆6日目:夕食☆
《クリームスープ》

《赤身魚のポアレ》

《アイスクリーム クッキー添え》

ん~全体的にお料理はちょっとしょっぱめ![]()
いつもコース料理は日本人向けの味付けだったのに・・・
今日は気合いが入りすぎたのでしょうか![]()
お魚はもう飽きたよ~~なんて声も![]()
添乗員の評価は・・・2点((+_+))残念
今日は船上から2回目のオーロラ鑑賞のチャンス![]()
・・・ですが、雨とみぞれでオーロラは見れず![]()
明日に期待![]()
☆7日目:朝食☆
《ビュッフェ》


いつもと同じかんじ![]()
相変わらず種類豊富で朝からモリモリ!
お腹いっぱいです・・・
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
昼食は業務があった為、食べに行くことができず写真を撮れませんでした・・・
すみません![]()
午後、ヨーロッパ最北端ノールカップの玄関口ホニングスヴォーグへ寄港![]()
北緯71度に位置する北端岬ノールカップへ観光です![]()
ノールカップホールというツーリストセンターへ立ち寄り、船は終着地キルケネスへ・・・
☆7日目:夕食☆
《ビュッフェ》




今日は最後のディナーということで、いつもより豪華なディナービュッフェです![]()
『キングクラブ』と呼ばれるカニや、サーモン、パエリアなどなど
海の幸はもちろん、デザートやフルーツまでいつもより豪華でした![]()
添乗員の評価は・・・6点(^_-)-☆
賑やかで最後にふさわしいお食事となりました![]()
今日は船上から3回目のオーロラ鑑賞のチャンス![]()
船の上からオーロラを観るチャンスは今日で最後となります・・・
昨日は雨で願い届かずでしたが・・・![]()
なんと!
今日は20時前から30分ほど
上空にオーロラが!![]()
![]()
皆様の願いが空に届いたのでしょうか![]()
![]()
とても綺麗でした。
☆8日目:朝食☆
《ビュッフェ》


前日と同じかんじ。
今日で船上での朝食も最後となりました。
添乗員の評価は・・・毎朝変わらず4点(^_^)/
朝食後、キルケネスに到着。
ロシア記念碑を訪れ、途中小さなイナリ町で散策と昼食をお楽しみ頂きました![]()
☆8日目:昼食☆
《ビュッフェ》


サラダ、きのこスープ、ポークシチュー、アップルパイなどをビュッフェ形式で![]()
船のうえとは印象が変わり、味付けは意外と日本人好みで好評![]()
美味しく頂きました![]()
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
その後、フィンランドのウィンターリゾートサーリセルカへ![]()
今日はバスタブ・プライベートサウナ付きの『サンタズホテル トゥントゥリ』(当社基準スーペリアクラス)にご宿泊頂きます![]()
ゆっくりお風呂で疲れをとってくださいね![]()
少しホテルのお部屋でゆっくりして頂いたあとは、ホテルの本館にて夕食です![]()
☆8日目:夕食☆
《ビュッフェ》


んん~~~
今まで船の上のビュッフェを毎日食べていたからか、
なんだか種類が少なく感じてしまいました・・・
レストランの雰囲気も少し暗くて今まで大人数でワイワイお食事をしていたので
寂しく感じてしまいましたね![]()
添乗員の評価は・・・2点です((+_+))
これは会社に報告して改善してもらいます!!!
☆9日目:朝食☆
《ビュッフェ》


宿泊先のホテルにて朝食ビュッフェでした![]()
こちらは、船の上と同じような感じ!
朝食はどこも似たようなものが多いですよね・・・
ですが、新鮮なものが多く美味しく頂くことが出来ました![]()
添乗員の評価は・・・4点(^_^)/
朝食後、ホテルを出発し帰国の途へ・・・![]()
ヘルシンキ空港で乗り継ぎ、無事関西空港へ到着致しました![]()
ご参加頂いたお客様、10日間お疲れ様でした![]()
さて、旅ごはんは参考になりましたでしょうか??
今回は、ビュッフェが多く続きましたが、ただのビュッフェばかりではなく、
船旅ということで各寄港地で仕入れたノルウェーの家庭料理をお楽しみ頂きました![]()
また、こちらのコースはただのオーロラを観に行くだけのコースとは違い、
ノルウェー沿岸急行船の中でも新しいミレニアムシップにご乗船頂き
全出発日海側船室を確約![]()
更には寄港地で下車するだけでなく、観光も組み込んでおります![]()
是非ゆとりをテーマとするフレンドツアーで、
宇宙からの贈り物オーロラを観に行ってみませんか???
きっと一生の思い出ができるはずです![]()
それではまたどこかで皆様にお会いできることを楽しみにしております![]()
最後までお読み頂きありがとうございました![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア