
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月 9日
★★★北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ10日間★★★
2018年1月6日出発をご紹介します![]()
1泊目 ホテル![]()
オスロの宿泊ホテルです。
今回は「ラディソンBLUスカンジナビアオスロ」にお泊りいただきました。


外の気温は-10℃ぐらいです![]()
やはり冬の北欧は寒いのであたたかい服装でご参加ください♪
2日目 朝食![]()
宿泊ホテルにてビュッフェ



充実しており満足のいく内容でした![]()
2日目 昼食![]()
ベルゲン鉄道 列車内にてボックスランチ(お弁当)

日本の“お弁当”とは異なりますが、ハム、サーモン、野菜など色鮮やかで見映えも良く、北欧らしい内容でした。
新幹線内で食べる駅弁のようにあったかいお弁当×ビールだったらもっと最高なのに~と思いつつ、
これはこれで美味しかったです(^◇^)

車窓から見る雪景色です。
~2日目の夜から“世界で最も美しい航路”と呼ばれる沿岸急行船6泊7日の旅がスタートします![]()
~
2日目 夕食![]()
船内ビュッフェ



船内での最初の食事はビュッフェでした。
お好きなものを好きなだけお召し上がりください(^^)/
3日目 朝食![]()
船内ビュッフェ


朝食もビュッフェでした![]()

デッキからは美しい島々や入江が見えました![]()
3日目 昼食![]()
船内ビュッフェ


船内での食事はビュッフェが多いですが、朝昼晩でメニューが少し変わるので
色々な種類のお料理をいただく事ができます♫
3日目 オーレスン観光![]()
アールヌーボーの街並みが美しいオーレスンを散策しました。


↑今回乗船した「フィンマルケン号」です![]()
3日目 夕食![]()
船内にて3コースメニュー
干ダラのカルパッチョ、ラムロースト、アップルコンポート


カルパッチョが美味でした~![]()
ラムはあまりクセがなく、ラムが得意でない人でも食べやすい味でした。
4日目 朝食![]()
船内ビュッフェ


朝食はいつもビュッフェです。
4日目 トロンハイム観光![]()

夜が明けていく風景はまさに絶景です!!




可愛らしい市内を歩いて散策します![]()

ふたたび我が船「フィンマルケン号」です~
4日目 昼食![]()
船内ビュッフェ



あたたかい料理も多くあります。
新鮮な北欧の素材を使ったお料理です![]()



美しい赤い灯台を通過しました![]()
![]()
4日目 船内イベント![]()
船内ではさまざまなイベントが開催されています。
この日は「ムール貝の試食会」でした![]()

出来立てのムール貝がふるまわれました。
とっても美味しかったです♫
4日目 夕食![]()
船内にて3コースメニュー
ポテト、リーキネギクリームスープ、サーモングリル、プリン

どれもとっても美味しかったです![]()
5日目 朝食![]()
船内ビュッフェ


本日の美しい景色をお楽しみください![]()


5日目 船内イベント![]()
本日のイベントは「ネプチューンの儀式」でした。
これは北極圏通過の儀式で、氷を服の中に入れられるというものです
!!


すごい盛り上がりですね(笑)
冷たいですが、経験したいという方は是非名乗り出てください(^_-)-☆
5日目 昼食![]()
船内ビュッフェ


北欧に来たらやっぱりサーモンは外せません!
ツアー中どんだけ食べたのだろうと言うほどサーモンは毎日食べました![]()
5日目 ボードー観光![]()
ロフォーテン諸島の玄関口ボードーに到着しました。
到着後は自由行動なので、各々で街を散策いただきました!

カテドラルもプロテスタントルーテル派らしいもので、落ち着いた街並みが続きます。


5日目 夕食![]()
船内にて3コースメニュー
ニシンとビーフの前菜、リブロース、チョコレートパフェ


盛り付けも味も上品でした◎
特にニシンとビーフの前菜がとても美味しかったです![]()
6日目 朝食![]()
船内ビュッフェ


6日目 フィンネス![]()



ギストン橋という大きな橋の下をくぐります!

6日目 昼食![]()
船内ビュッフェ


6日目 トロムソ観光![]()
北極圏最大の都市トロムソ観光です![]()
まずは北極圏水族館★



かわいらしい北極圏の生き物たちに出会えます![]()
アザラシのエサやりが特に可愛くて…![]()
![]()
つづいて北極圏教会です![]()



美しいステンドグラスが魅力です!!
6日目 夕食![]()
船内にて3コースメニュー
チキンスープ、ホッキョクイワナ、ヨーグルトチョコケーキ


あたたかいチキンスープで体ぽかぽかです♩♩
ホッキョクイワナはサーモンに近い味で、ソースとマッチしていて好きな味付けでした![]()
6日目 船内イベント![]()
こちらは「オフィサーサイン会」の様子です!

もうすぐ船ともお別れです(T_T)
7日目 朝食・昼食![]()
船内ビュッフェ


この日の行程はノールカップ観光で、11時半頃には出発しないと行けないのでブランチとして食べました![]()
早朝と出発前に2回お召し上がりいただく事も可能です(^^)
その日の体調やお腹のすき具合によってご自身で調整してください。
7日目 ホーニングスボーグ![]()
ノールカップ観光のはずでしたが、悪天候でノールカップ観光は中止になってしましました![]()
![]()
ホーニングスボーグの港近くを散策しました。

7日目 夕食![]()
船内ビュッフェ



シーフードビュッフェでエビやカニがたっくさんありました![]()
新鮮なシーフードを好きなだけ食べられるなんて幸せでした\(^o^)/
8日目 朝食![]()
船内ビュッフェ



下船の時間が刻一刻と近づいてきました…
この船上からの美しい風景とももうすぐお別れです![]()

8日目 キルケネス観光![]()
沿岸急行船の旅、北の終着地キルケネスに到着です![]()
ここで下船しキルケネス観光へとまいります。


上の写真は、ロシア記念碑とキルケネス教会です☆☆


トイレ休憩に立ち寄ったサーメ人のキャンプ場です。
良い雰囲気でカフェもありました![]()
8日目 昼食![]()
レストランにて
サラダ、チキンクリームソース、ベリーパイ


写真が暗くてすいません。。。
カジュアルな昼食でした!
8日目 サーリセルカ観光![]()
ツアーの最後は、ウィンターリゾート地として有名なサーリセルカに1泊します!
ライトアップも美しいです![]()
8日目 夕食![]()
たき火を囲んだレストランにて
フィッシュスープ、ビーフ煮込み、ベリームース


最後の夕食はフィンランドらしい内容でした(^○^)
味も美味しかったです![]()
9日目 帰国![]()
イヴァロ空港からヘルシンキに移動して、ヘルシンキで乗継いで成田空港へ。
これにて楽しかった旅も終了です![]()


旅のメインの目的のオーロラも無事に見ることができ、楽しい船旅でした\(^o^)/
あいにくオーロラの写真はございませんが、是非ご自身の目で見ていただければと思います![]()
当コースは大変人気コースとなっており、満席の出発日も多数です!
カーテンのような美しいオーロラが観測できたとの報告も入っております!!!
本年度の受付は終了いたしましたが、まもなく来年度のツアーも発表される予定ですので
みなさまお楽しみに![]()
ご一緒できる日を楽しみにしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア