
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年7月31日
2017年7月2日出発
F019フィンランド航空ビジネスクラスで行く 美しき北欧3カ国紀行9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ!よろしければご参考になさってください。
●1日目
関西空港を出発し、フィンランド航空直行便でフィンランドのヘルシンキへ。
夕方、ホテルに到着です。初日はお食事が付いていませんので、日本から簡単なものを持っていかれるか、近くのスーパーに買いに行かれるといいと思います。
●2日目
宿泊ホテル「SCANDIC SIMONKENTTA」でビュッフェ。

フィンランド伝統のパイ、カレリアンパイもありました

評価:星4★★★★
ヘルシンキ観光へ
マーケット

元老院広場

シベリウス公園

岩山をくりぬいて作られているテンペリアウキオ教会

昼食はヘルシンキのレストランにて。
・森のきのこスープ。キノコたっぷりで美味しかったです♪

・ニシンのフライ&マッシュポテトと温野菜。ニシンのフライが珍しいと好評でした

・フルーツサラダ

評価:星4★★★★
午後は飛行機でノルウェーのオスロにひとっ飛び
夕食はお泊りのデラックスクラスホテル「RADISSON BLU OSLO」でビュッフェでした。


評価:星4★★★★
●3日目
宿泊ホテルでビュッフェ。種類は少な目でした


評価:星4★★★★
オスロ観光へ
・フログネル公園

天気が良く、お花も咲いて綺麗でした

国立博物館。特にムンクをはじめとしたノルウェーの画家の作品が充実しており、4枚ある『叫び』のうちの1枚はこちらにあります。




鑑賞後、オスロ市内のレストランで昼食です。
・サラダ

・サーモン&温野菜。本場のノルウェーサーモン。脂がのってておいしい

・アイスクリーム

評価:星4★★★★
昼食後、ハダンゲルフィヨルド地区へ。
夕食は宿泊のデラックスクラスホテル「ウレンスヴァング」でビュフェです。
このグリーグゆかりのホテルに今日から2連泊です



シーフードの種類が豊富でした
評価:満点の星5★★★★★!
●4日目
宿泊ホテルでビュッフェ。種類豊富でした


評価:星4★★★★
本日はベルゲン鉄道&フロム鉄道の乗車体験

フロム鉄道の車窓からは美しい景色が広がります

途中、ショースの滝で写真ストップ。滝の迫力に皆様感激されていました

フロムに到着後、レストランで昼食です。
・野菜のスープ

・チキンのもも肉&ライス、サラダ。オリエンタル風な味付けで好評でした。

・チョコレートケーキ

評価:星4★★★★
昼食後は、フィヨルドクルーズへ
天気も良く、美しい景色を楽しめました

ツヴィンネの滝。クルーズからの帰り、予定外でしたがトイレ休憩で下車しました。

夕方、ホテルに到着。ホテルからの眺め

本日の夕食はこだわりのディナー

グリーグがリサイタルを開いたホテル内の個室でいただきます

・ミックスサラダ。新鮮でオーガニックなお野菜でした。

・ビーフステーキ&セロリ、ポテト。ボリュームたっぷりでした

・アップルジュレ&クリーム、フルーツ。甘かったですが、クセになるお味でした。

評価:満点の星5★★★★★!
●5日目
連泊なので朝食は昨日と同じ、美味しい朝食でした。
午前、港町ベルゲンへ
ブリッゲン地区。三角屋根のかわいい木造建築が並びます

ベルゲン旧港。向かいにブリッゲン地区が見えます。

港には魚市場も出ています。活気があって、見て回るだけでも楽しいです

作曲家、グリーグの家へ。ピアノミニコンサートを楽しみました

見学後、昼食タイム。
・シーフードスープ。シーフードたっぷりでした。

・ポーク&ザワークラウト、ポテt、ブロッコリー

・アイスクリーム&スイカ

評価:星4★★★★
●6日目
宿泊ホテル「FIRST MARIN」でビュッフェ。
ワッフルの機械があり、焼き立てのワッフルがいただけました

評価:星4★★★★
飛行機でスウェーデンのストックホルムへひとっ飛び
世界遺産のドロットニングホルム宮殿観光へ


庭園もきれいです。


夕食はストックホルムの宿泊ホテル「シェラトン」内のレストランでいただきました。
・ビーツのカルパッチョ。ビーツのシャキシャキ感とケッパーの組み合わせが美味しかったです。

・サーモン&小タコ、イカスミのリゾット。サーモンも小タコも新鮮な感じ。イクラも乗ってて美味しい!

・レモンタルト。さっぱりしたお味でした。

評価:満点の星5★★★★★!
●7日目
宿泊ホテルでビュッフェ。オムレツマンもいました


評価:満点の星5★★★★★!
ストックホルム観光へ。まずは市庁舎。

市庁舎ではノーベル賞授賞式晩餐会が行われます



大聖堂

王宮

ノーベル博物館。館内のレストランの椅子の裏には受賞者のサインがあります

●8・9日目
ホテル出発が10時だったので朝食もホテルでいただけました
ストックホルムからヘルシンキ乗継ぎ、帰国の途へ
毎年人気の北欧のコース。日程もゆったりでおすすめコースです!
北欧へのご旅行をお考えの方、是非ご検討ください。お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア