
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月19日
フレンドツアー 関東・関西発
2025年8月18日出発
フィンエアー利用 美しき北欧3カ国紀行9日間
【コースコード:FE530】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
関西国際空港発 フィンエアーにてヘルシンキ経由でノルウェー オスロへ出発です。
2日目
フログネル公園。
夏の終わりの花が美しかったです。

噴水も青空に映える

「おこりんぼう」は今日も怒っていました。

昼食です。
グリーンサラダからスタート。
バルサミコソース さっぱり美味しい!!

グリルドチキン&ライス&サラダ
睡眠不足の1色目には少々ヘビーでした・・・

キャラメルケーキで〆。
コーヒー・ティー付き。

評価:星4つ ☆★★★★
3日目
朝食です。
パンケーキ姉さん。
他にオムレツ兄さんもいました

こちらチーズコーナー。
後方の茶色いのがノルウェー名物 ヤギのチーズ。

卵コーナー。
スクランブル、固ゆで 半熟とあるのが嬉しい!!

ワッフル姉さん。
このコーナー名物 ヤギのチーズが

評価:星5つ ★★★★★
昼食です。
人参スープからスタート。
ひまわりの種の歯ごたえが楽しい!!

パン。
ホイップバター付き。

グリルドポークとマッシュポテト。
見た目より柔らかくて美味しかったです。
ちょっと塩味がキツかったかな・・

アップルケーキで〆。
ほんのり温かく 皆様 とても好評でした。
コーヒー・ティー付き。

評価:星5つ ★★★★★
ホテルレストランのロビー。
ノルウェーらしい可愛い家具が沢山!!


トイレストップで182mを落ちるヴォーリングの滝へ。
暑い日本に送ってあげたかったです・・・

夕食です。
まずはスモークサーモン。 さすがノルウェーの味!!

メインの付け合わせのジャガイモ。
最近のノルウェー人はジャガイモ大好きとの事。
By ドライバー

メインのサーロイン。
賛否両論。
パサパサで美味しくない or ヘルシーで良い
(^_-)db(-_^)

デザートはクリームチーズとイチゴアイスクリーム。
と全員のメニューにはあったのですが アイスクリームは無かった・・・
コーヒー・ティー付き。

評価:星5つ ★★★★★
4日目
朝食です。
この辺はリンゴの産地なので山盛りリンゴ

他のフルーツも一杯。


おなじみのヤギのチーズ。
今日は種類が多く感じました。

にしん・サーモン・くんせい鯖等。

もちろん温かい料理もたくさん。

評価:星5つ ★★★★★
ホテルの部屋からの朝の景色。
フィヨルドビュー。
好天でとても美しい!!

昼食はビュッフェスタイル。
やはりサーモンと鯖!

ムール貝とえび。

フルーツの並び方が芸術的!!

FISH CAKE=はんぺん

評価:星5つ ★★★★★
お夕食もビュッフェスタイル。
すごい種類のハム類!

右がざりがに。
左が大エビバター焼き。味噌が美味しかったです!!

右下がむいたざりがに。
手が汚れず有難い!!

評価:星5つ ★★★★★
5日目
昼食のパンとホイップバター。

フィッシュスープ
こちらbeforeのお写真。

afterがこちら。
具が入ってて 上にスープを注いてくれます。

オーロラサーモン。
しっかり焼き目 クリームソースとパセリの素揚げ。

チョコレートアイスクリームベリーソース。
コーヒー・ティー付き。

評価:星5つ ★★★★★
こちらベルゲンの魚市場。
大きい丸いのは ウニ!!

千ダラ。
これで栄えたこの町 ベルゲン。

宿泊ホテル屋上からの風景。
この後 小雨がパラつきました。

6日目
朝食のスムージーが涼し気です。

このベリーは甘味無し。ヨーグルトにぴったりでした。


評価:星5つ ★★★★★
ドロットニングホルム宮殿の全景です。
沢山歩きました

ディナーです。
スイカとマグロのサラダ。
どれがスイカでどれがマグロか迷いながら食しました。

ビーフステーキ「カフェドパリ」バター乗せ。
美味しかったですがソースが濃い・・・

付け合わせのフライドポテト。
スパイスが効いててとても美味しかったです。ホカホカ

パブロヴァベリーソース。
あっさり好評でほとんどの方が完食

評価:星5つ ★★★★★
7日目
朝食のパンの種類が多い事!!

ワッフルパンケーキも。

3種の神器(私的)
にしんマリネ・スモークサーモン・レバーペースト。

評価:星5つ ★★★★★
これはストックホルム市庁舎に持って入れるバッグの大きさです。

スウェーデン人気のお土産。
吸水力抜群のフキン

ダーラナ地方の馬。
幸福のシンボル。

北欧のキャラクターと言えばムーミンですが
スウェーデンには「長靴下のピッピ」がいます。

「鉄の男」たった時の推定身長 30CM

昼食です。
サラダ 程よいボリュームでした。

スウェーデン名物 ミートボール こけももジャム添え。

アイスクリーム。
とても好評でした。 コーヒー・ティー付き。

評価:星5つ ★★★★★
夕食です
まずはサラダから。
キャベツの様にしっかりしたレタス。

北極イワナ&温野菜。マスかサケの様な味わい。
付け合わせのジャガイモがしっかりして美味しい!!

ヨーグルトムースベリーソース。
ベリーソースがとても美味しかったですが 多すぎて
しかも甘い・・・

評価:星4つ ☆★★★★
ホテルの部屋に遭ったサインボード。
ざっと「フィンランドの水道水は世界一綺麗だからペットボトルはやめよう!」
水道水飲んで~~ との事。

8日目
朝食です。
最後のスモークサーモンとニシン。

はちみつはサービス。

甘いものが充実!一つ一つ丁寧!

ライスパイ。これは甘くないフィンランド名物。

評価:星5つ ★★★★★
曇天の大聖堂。(後ろにサンシャイン)

甘いもの好きのフィンランド人。

オールドマーケットに甘いもの一杯!!

午後からフリータイムを満喫した後
夕方にヘルシンキ発フィンエアーにて帰国の途へ。
9日目
関西国際空港発 空港にて解散です。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました
スウェーデンの伝統料理ミートボールやサーモン・ニシンと美味しいものづくし(^^♪°˖✧
皆様のご参加お待ちしております。╰(*´︶`*)╯♡
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア