旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年1月29日
『北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ絶景と出会う旅12日間』
1/16発で行って参りました。
フィンランド航空夜便にてヘルシンキまで、ヘルシンキより乗り継ぎオスロヘ
2日目
オスロ到着後、フログネル公園の観光です。公園の中を散策して、国立美術館入場観光です。
ムンク叫び
ゴッホがありました
ノルウェーのおすすめの絵画
2日目昼食
エビ・サラダトッピングしたトースト
エビプリプリでした
ムール貝やセロリが入った温かいスープ
スープにあうパン付き
レモンタルト
お腹が空いていたのでより美味しく感じました。
ホテルに到着後、休憩しホテル中で夕食
ビーツの前菜
サーモンソテー 厚みが素敵です
ホワイトチョコケーキ
3日目朝食ホテルビュッフェ
チーズの種類が豊富でした。
オスロよりベルゲン鉄道約6時間30分乗車ベルゲンまで
列車の旅です
ヤイロスキーリゾート
列車の中で昼食、サンドイッチ美味でした
ベルゲン駅到着。あっという間に付きました。
ベルゲンのホテルにバスデ向かいチェックイン
ちょうどスーツケースもとどきました。
夕食は自由食でした。お客様とタイ料理へ
4日目ホテルにてビュッフェでした。
朝はゆっくりして午後チェックアウト、昼食へ
4日目昼食ブッリッゲン地区にて昼食
魚スープ、タラのメイン、ホワイトチョコムース
写真が消えてました…
フロイエン山展望へとても綺麗でした
アナとユキの舞台になった街並みです。
聖マリア教会
魚市場ぐるっと一周しました
そして、いよいよフィッテールーテン乗船です。
4日目夕食は舩中にてビュッフェでした。
夕食あと、オーロラアナウンスいきなり来ました!!
嘘と思うほと乗船してすぐでした。ベルゲンにて
5日目朝食船中にてビュッフェでした。
オーレスン観光です。アールヌーボー街並み見て
アクスラ山展望まで希望者は階段と坂頑張りました
アクスラ山の展望は登ったかいがありました。
5日目夕食は船の中でチョイスメニュー
ポテトオニオンスープ
カリフラワーのロースト牛肉
塩づけタラのカルパッチョ
前菜始めなので3種類写真にとってみました
メインは塩漬けのラム肉
デザートはビーガンブラウニーアイスとチーズ
夕食チョイスメニューは多くありました。
選択制は嬉しいです。本日は
オーロラは見えず。。。
6日目あさのサンライズ綺麗でした。
6日目朝食は船でビュッフェでした。
本日は、トロンハイムの観光です。ガイドさんは日本人でした。
ラッキーです。ニーダロス大聖堂と跳ね橋見学、ウートシクテン
展望台見学、町をぐるっと周り船に戻りました。
ニーダロス大聖堂
中の様子☆彡
外観
跳ね橋からの眺め
昼食は船の中でビュッフェでした。ビュッフェの
写真は同様なので省略致します。
本日デッキにてムール貝ティスティングありました。
ワインは有料です
ムール貝
夜は他のHurtigrutenとすれ違い
本日も雪でオーロラ見えなず・・・
6日目本日夕食はチョイスメニューでした。
7日目朝起床するとオーロラアプリに通知が
来ていたので急いでデッキへウッスラオーロラ見えていました。
朝食はいつものビュッフェを食べた後、北緯66度33分
北極圏通過の地球儀観察にデッキへ
その後、北極圏通過記念儀式に参加
この際、昨晩予想した、北極圏通過時刻
正解者発表『7:46:48』が正解でした。
今回は全員予想外れ。。。
1位正解者には氷水の儀式が、、、
北極圏記念スタンプ、インフォメーションスタッフさん
お似合いです。
今回乗船のコングハラルド号の写真
船でいつものビュッフェ昼食後は、ボードーの
町に入港。町の散策とカテドラルとスーパーへ
カテドラル
中の様子
ショッピングセンター
フィヨルドの美しい景色
7日目夕食チョイスメニュー
サーロイン前菜、ラム、アイスクリーム選択
夕食後スヴォルバー入港希望者歩きました。
マジックアイスバーです。
トロールフィヨルドライトアップ
本日は雲が厚くオーロラは見えず、、、、
8日目いつものビュッフェ朝食後、フィンスネス入港
希望者街歩きへギスンドは橋写真撮影しました。
イングランド王様訪れたオッター像
ギスンド橋の下を船は通過します。
昼食はいつものレストランでビュッフェでした。
午後、トロムソに入港、見学へ
トロムソケーブルカー、北極教会、Full Steam 博物館
見学しました。
ケーブルカーからのトロムソの景色
北極教会外観
ステンドグラスの外観
Full Steam博物館
夕食は魚介付きビュッフェでした。
本日は外海にでて海荒れました。
9日目朝食はいつものビュッフェで、ホーニングスヴォーグ
寄港ノールカップ観光へ。
岬のモニュメント
夕食は最後の船の晩餐チョイスメニー
ビーフのワサビ、イワナ、ヴィーガンアイスケーキでした。
本日夕食後、オーロラ出ましたベルゲンよりも
動きがありました。
今日のオーロラ☆☆☆
10日目朝食はいつものビュッフェで
いよいよ船を降ります。朝キルキネス入港しました。
バスでロシア記念碑写真とり、国境超えてフィンランドへ
イナリホテルでブュッフェの昼食
ロシア記念碑
国境
イナリレストラン
昼食ビュッフェでした。
サーリセルカはホテルにてセットメニュー
デザートはパンナコッタでした。
クリームエビサラダ
ビーフ
ホテル近くのオーロラポイント
本日はオーロラ見えませんでした
11日目ホテル朝食ビュッフェ
バスにてイヴァロの空港へ
歩いて搭乗です。
イヴァロからヘルシンキから羽田到着です。
ノルウェーの大自然が迫ってくるオーロラツアー
感動です。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア