
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年7月29日
フレンドツアー 関西発 2024年6月24日出発
フィンエアー航空利用
美しき北欧3カ国紀行9日間 【コースコード:FE530】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目&2日目
関西国際空港発、フィンエアー航空にてヘルシンキで乗り継ぎ、
ノルウェーの首都オスロへ。
フログネル公園

ヴィーゲランの彫刻公園《人の一生がテーマです》

国立美術館

ムンクの部屋に「叫び」があります。

昼食:「Louise」にて
リーク(ネギ)スープ
ボリュームたっぷりでした

チキンの胸肉&ポテトスティックブロッコリー
チキンはやわらかくて美味しかったです。

クリームブリュレ
少し甘くておいしかったです。

評価:星4つ ★★★★
オスロのグランドホテルのロビー
改装されていて素敵でした。

3日目
朝食「ご宿泊ホテル」にて
種類も多くて、お味も美味しかったです。





評価:星5つ ★★★★★
クローデン湖
湖畔のカフェで休憩しました。

昼食:「FRETHEIM RST」にて
ミックスサラダ
ドレッシングが美味しかったです。

ポーク&温野菜
ホワイトソースの下はポークで柔らかくて美味しかったです。

ベリーケーキ&アイスクリーム
ベリーケーキの甘さがほどよく、つい食べてしまいました。

評価:星5つ ★★★★★
ヴォーリングの滝
落差なんと180m

ホテル前のハルダンゲルフィヨルド

ウーレンスヴァングホテルのロビー

夕食:「ご宿泊ホテル」にてバイキング
シーフードもたっぷりの種類の多いバイキングでした








評価:星5つ ★★★★★
4日目
朝食:ご宿泊ホテルにてバイキング
朝食のバイキングも種類の多いバイキングでした。








評価:星5つ ★★★★★
SKJERVES FOSS
エスコエルヴェスの滝 ヴォスへ行く途中に見ました。
ベルゲン鉄道
ヴォズからベルゲン鉄道に乗りミュールダールへ

ショースの滝
ミュールダールで乗り換えフロムに行く途中にあるショースの滝

昼食:「FRETHEIMホテル」にて
生ハム入りサラダ

タラ&ニンジン1本、バターナッツソース
ニンジン1本添えられているのにはびっくり

パンナコッタ&ラズベリーアイス

フィヨルドクルーズ
お天気よくクルーズを楽しみました。

Laegdafossen
ラーグダの滝 途中に見える東山魁夷が描いた滝として有名
ツヴィンデの滝
滝の水を飲むと10年若がえると言われている。

夕食:「ご宿泊ホテル」にて
クジラのカルパッチョ
あっさりとしたお味でしたが、量が多かったです。

カモのグリル&ポテト
お肉はやわらかいがお味に好みがあるようです。

ベリー&パンナコッタ アイスクリーム
パンナコッタは少しかためでした。

5日目
昼食:「HEIHEN HOTEL」にて
フィッシュスープ
ベルゲンの名物料理シーフードたっぷりでした。

サーモン&ポテト、さつまいも
油ののったサーモンでした

ワッフル&アイスクリーム
この大きさだといただけました。

評価:星5つ ★★★★★
グリーグの家
ピアノコンサート

グリーグの使っていたピアノ


魚市場


ブリッゲン地区


クラリオンコレクションハヴネコントレット/ロビー


6日目
ご朝食:「ご宿泊ホテル」にて



評価:星5つ ★★★★★
ドロットニングホルム宮殿

徴兵の交代がありました。
現在の国王のお住まい。



夕食:「ご宿泊ホテル」にて
ガーリックトーストパン

マッシュルームスープ
ポットに入ったマッシュルームスープを入れる。

スズキ&温野菜、玉ねぎピューレ
玉ねぎピューレが美味しかったです。

ラズベリーパンナコッタとマカロン
ボリュームのあるデザートでした。

7日目
朝食:「ご宿泊ホテル」にて



評価:星4つ ★★★★
市庁舎前のメーラレン湖

市庁舎
ノーベル賞晩餐会が行なわれる市庁舎




ガムラスタン
王宮、大聖堂


ノーベル博物館のカフェ
山中先生のサイン入りのいす


昼食:「HUBERTUS」にて
サラダ
取り分けでした。

ミートボール&ポテト
北欧料理らしくベリージャムが添えられてました。

アイスクリーム

評価:星3つ ★★★
夕食:「ご宿泊ホテル」にて
シーザーサラダ

ビーフの煮込み&ナスとポテト
お肉が柔らかく美味しかったです。

パイ&アイスクリーム
ボリュームたっぷり少し甘めでした

8日目
朝食:ご宿泊ホテルにてバイキング




シベリウス公園
時間があったので立ち寄りました。

テンペオアウリオ教会
岩窟教会音響効果がとても良かったです。


中央図書館
2018年オープン時間があったので、立ち寄りました。

マーケット広場
お土産物屋と食べ物屋がたくさん出てました。

元老院広場と大聖堂残念ながら大聖堂は修復中でした。

ヘルシンキ発、フィンエアー直行便にて帰国の途へ。
長い空の旅お疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、ご参加していただいた皆様にはフィヨルド観光も楽しんでいただけました。
美しい自然と絶景で魅了あふれる北欧。
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア