
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年4月17日
フレンドツアー 関西発
2024年3月14日出発
フィンエアー利用
北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ 絶景と出会う旅12日間【コース番号:FE531】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
関西国際空港発、フィンエアーにてヘルシンキで乗り継ぎ、ノルウェーの首都オスロへ。
オスロ到着後、市内観光へ。
ムンク美術館やフログネル公園をご覧いただきました。
ご昼食
サラダと黒パン

チキン

アイスクリームとコーヒー

評価 星4つ ★★★★
午後は自由時間をお楽しみいただきました。
ご夕食はホテルにてお召し上がりいただきました。
サーモン

メイン

デザート

評価 星4つ ★★★★
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。
冬のノルウェーですが、お野菜もフルーツも種類豊富でお楽しみいただけました。











評価 星5つ ★★★★★
ご朝食後、ベルゲン鉄道にてオスロからベルゲンへ行きました。
道中の車窓からの景色をお楽しみいただきました。
今日のお昼は車内でお弁当をいただきました。
写真を忘れてしまいました。ごめんなさい。
4日目
ベルゲンの市内観光へいきました。
魚市場と世界遺産ブリッゲン地区やグリークの家へ行きました。
ブリッゲン地区

魚市場

ご昼食
サーモンスープ


夕刻ノルウェー沿岸急行線「フッティールーテン」へチェックインしました。
乗船中のお食事は船内でいただきます。
ご夕食
ビュッフェスタイルでいただきました。







評価 星4つ ★★★★
5日目
船内のレストラン










評価 星4つ ★★★★
港町オーレスンはアールヌーボーの美しい街で、一緒に散策をお楽しみいただきました。
ご昼食



北欧ぽいシーフードメニュー





評価 星4つ ★★★★
船内はバーやサウナ、ショップなどの施設も充実しています。
ご夕食
コースメニューをお召し上がりいただきました。



評価 星5つ ★★★★★
6日目
寄港地トロンハイムではニーダロス大聖堂など歴史的建築物を訪れます。


出港してすぐ見える灯台。

しばらくノルウェー海のクルージングをお楽しみいただきました。
ご夕食



評価 星5つ ★★★★★
7日目
いよいよ北極圏(北緯66度33分)を通過します。



船上では北極圏にはいるとちょっとしたイベントが行われます。



我々の船

ご夕食



評価 星5つ ★★★★★
8日目
北極圏最大の街トロムソ。



寄港地ボードーでは散策をお楽しみいただきました。
昔ながらのチョコレート会社の看板


船内ラウンジ

雄大な景色



トロムソの観光では北極圏美術館

北極教会を訪れました。







ご昼食



9日目
寄港地ホニングスヴォーグ

こちらからバスで1時間ノールカップへ向かいました。

ヨーロッパ最北端の岬ノールカップの記念碑

ご夕食



評価 星5つ ★★★★★
10日目
キルキネスでお世話になったクルーズ船を離れフィンランドへ向かいました。


ご昼食




評価 星4つ ★★★★
サーリセルカのホテル
レストラン

ご夕食



評価 星4つ ★★★★
11日目&12日目
ホテルの外観

ご朝食






サーリセルカの教会


サーリセルカより、イヴァロへ。
イヴァロからフィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎで関西国際空港へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
クルーズは荷造りも毎日必要なくてゆったり過ごせます。
世界で最も美しい航路と言われている世界へ是非お出かけください!!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア