
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年10月19日
フレンドツアー
関西発 2023年9月14日出発
フィンエアー航空利用
美 し き 北 欧 3 か 国 紀 行 9日間
【コースコード:FE530】
1日目&2日目
伊丹発JALにて羽田空港へ。
羽田空港よりフィンエアーでヘルシンキ乗り継ぎでノルウェーの首都オスロへ。
「おこりんぼう」の像があるフログネル公園やムンク博物館へ行きました。
ムンクの有名な作品「叫び」3点中2点ご覧頂けました。
フログネル公園


「おこりんぼう」の像

ムンクの「叫び」


12階の展望フロアから見たオスロの町、硞下はオペラ座。

〇ご昼食はKaffstovaatBodenheimで頂きました。
ブロッコリースープ
ミートボール、ポテト、豆のマッシュ

フルーツサラダ

評価 星4つ ★★★★
3日目
ノルウェー政府が国内随所に整備する景勝道路「ナショナツーリストルート」を通り、クローデン湖に立ち寄りました。
ノルウェーの5大フィヨルドの中でも最も女性的な美しさを持ち「フィヨルドの女王」と称されるハダンゲルフィヨルドへ。
全長179km、ノルウェーで2番目に長いフィヨルドです。
他のフィヨルドに比べて穏やかでなだらかな山々が連なり、斜面にはリンゴやサクランボなどの果樹園が続く牧歌的な風景、海の青と山の緑、果樹や花々がフィヨルドの岸辺を彩っています。
〇ご朝食はホテルにてバイキング





評価 星5つ ★★★★★
〇ご昼食はPers Hotelにてバイキング






評価 星3つ ★★★
〇ご夕食はホテルにてバイキング
ザリガニ、スモークサーモン、タラ、ラムなどノルウェーの食材がたっぷりの伝統的なスカンジナビアビュッフェです。







評価 星4つ ★★★★
4日目
〇ご朝食はホテルにてビュッフェをいただきました。
チーズも豊富でノルウェー名物のヤギのチーズ(茶色)もあり、酢漬けのニシンも色々な味わいを楽しめました。






評価 星5つ ★★★★★
午前、ベルゲン鉄道にてミュールダールへ。
人気のフロム鉄道(所要約1時間)に乗り換え、ショースの滝で停車し、フロムへ。
1940年に開通したフロム鉄道は、世界中の鉄道ファンに知られる山岳鉄道。
海抜866mのミュールダールから標高2mのフロムまでの20kmあまりを1時間かけて走りました。
フロム鉄道のハイライト 【落差93mのショースの滝】写真撮影タイム。
その後、世界最深・最長のソグネフィヨルドの支流、【世界遺産】のネーロイフィヨルドとアウルランフィヨルドを進む約2時間のクルーズ(約2時間)へ。
世界最大のスケールのフィヨルドを、観光船は美しい大自然を楽しみながら進みます。

〇ご昼食は「Fretheim Restaurant」でいただきました。
珍しく薄味のベジタブルスープ

ノルウェーサーモン

ノルウェーの伝統デザート、アップルコンポート入り

評価 星5つ ★★★★★
フロム山岳鉄道車両


東山魁夷が描いた滝。ザーク滝「のこぎり滝」

クルーズ船からの景色(フィヨルドと集落)


アウランドフィヨルド~ネーロイフィヨルドの美しい景色を堪能しました。
〇ご夕食はウレンスハングホテルにていただきました。
作曲家グリークゆかりのお部屋でのディナーでした。



評価 星5つ ★★★★★
作家エドヴァルド・グリークが滞在中にコンサートを開いた部屋
5日目
ベルゲンのグリークハウスへ
グリークハウス外観

グリークハウス内部


こちらでピアノミニコンサートを鑑賞。
奥に見える赤い壁の建物はかの有名な作曲小屋。

〇ご昼食は「Zander K Hotel」でいただきました。
フィッシュスープ

タラのグリルホワイトソース

チョコレートケーキにベリーソース添えて

評価 星3つ ★★★
午後のベルゲン観光は世界遺産ブリッゲン地区とフィッシュマーケットへ。
ブリッゲン地区の街並み



フィッシュマーケット

6日目
〇ご朝食はバイキングでした。
種類も豊富で飾り付けもおしゃれでキレイ!

こちらは本日のホームメイドティー(オレンジ、アップル、なつめ、シナモン、レモン入り)




評価 星5つ ★★★★★
〇ご昼食はレストラン「Tre Valy」にて。
トマトスープ

ミートボール

写真はありませんが、デザートはアイスクリームでした。
評価 星3つ ★★★
本日の観光はストックホルムです。
市庁舎から対岸に旧市街ガムラスタンが見えます。

市庁舎の内部も見学しました。
青の間

市会議室

黄金の間

〇ご夕食はホテルのレストランでメキシカン料理風。
皆様で取り分けて召し上がって頂きました。
タコス

チキンとナスのグリルにアボカドソース



キャロットケーキ

評価 星3つ ★★★
7日目
〇ご朝食はバイキングでした。





評価 星5つ ★★★★★
8日目
〇朝食はBOX(パニーニ、ヨーグルト、オレンジ)でした。
写真は撮り忘れました、申し訳ございません
ヘルシンキ市内観光へ。
テンペリアウキオ教会

〇ご昼食はドイツレストラン「Zinnkeller」でした。
グリーンサラダ

サーモンのクリームソース

アップルパウンドケーキ

評価 星3つ ★★★
ヘルシンキのマーケット広場の様子です。
キノコ類

ベリー類


☆ヘルシンキ大聖堂へ。
ヘルシンキ元老院広場ではワールドマーケットが開催されていました。





夜、フィンエアーにて帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
北欧3か国をゆとりある行程でお楽しみいただけるコースです。
ノルウェーの大自然、スウェーデンの歴史遺産や古い街並み、フィンランドの北欧デザインとユニークな建築群など、見どころいっぱいの内容です。
みなさまのご参加を心待ちにしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア