
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年9月 7日
フレンドツアー 関西発
2023年7月10日出発
フィンエアー利用 北欧4ヶ国周遊 11日間
【コース番号:FE015】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は星5つ ★★★★★となります。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目&2日目
コペンハーゲン着後、北シェラン島の観光へ。
湖に囲まれ、デンマークで一番美しいと称されるフレデリスクボー城とおとぎの話の世界を彷彿とさせるバロック庭園へ行きました。
フレデリスクボー城

バロック庭園

ここ30年で一番寒い夏。酷暑の日本から脱出して堪える寒さ。

◇ご昼食はHOTEL HILLERODにていただきました。
アーティーチョークとハーブのスープ 黒パンとともに。

鶏むね肉のロースト。
デンマークでは胸肉のほうが高級だそうです。白人参とともに

自家製ケーキベリー添え。

評価 星3つ ★★★
ご昼食の後ルイジアナ近代美術館へ。
ピカソの作品

アンディウォーホル一はじめ現代美術が展示してあります。

ジャコメッティの彫刻お部屋。外の景色が素敵。

◇ご夕食はご宿泊ホテルでいただきました。
ビーフのカルパッチョ
お写真撮り忘れお客様にいただきました。

チキンと温野菜
昼と夜ともにチキンでした。(-_-;)

ラズベリー羊羹のようなケーキ

評価 星4つ ★★★★
3日目
◇ご朝食はご宿泊ホテルにていただきました。
パンの種類が豊富

デニッシュペストリーなどもあります。

ご自身で切り分けます。

ヨーグルトやシリアル フルーツなど

ハムなどのコールドメニュー

評価 星5つ ★★★★★
ご朝食後、コペンハーゲンの観光へ行きました。
アマリエンボー宮殿の衛兵の交替

ニューハウン
あいにくのお天気でしたが散策を楽しみました。

◇ご昼食は自由食でした。
観光後、DFDSシーウェイズにチェックイン。
コペンハーゲンを出航しノルウェーへの船旅です。
◇ご夕食は船内レストランにていただきました。
シーフードがいっぱいのビュッフェスタイルでのお食事をお楽しみいただきました。
コールドメニュー

パンの種類も豊富

デザート

ホットメニュー

ホットメニュー

海鮮が豊富

ザリガニもありました。

評価 星4つ ★★★★
4日目
◇ご朝食はクルーズ船にていただきました。
ハムなどのコールドメニュー

北欧名物 2種類


ペストリーも豊富です。

ジュース

オスロ到着後、さっそく観光へ出かけました。
ムンク美術館 ムンクの叫び(3点ある内の1点 パステルバージョン)

フログネル公園

マスコット的な”おこりんぼう”

フログネル公園全景

◇ご昼食はKaffistovaにていただきました。
ブロッコリーのスープ

ノルウェーサーモンの料理 きゅうりの酸味がお口直しにGOOD とても美味でした。

ストロベリームース 一口で食べてしまいました。

ご昼食の後、スタルハイムへ向けて出発しました。
ノルウェー王室御用達「スタルハイム」の渓谷が見える部屋で嬉しい2連泊でした!
ご夕食はご宿泊のノルウェー王室御用達「スタルハイム」にていただきました。
大雨洪水のため通行止め迂回し遅い夕食になりました。

たくさんの種類があります。

ケーキもあります。

5日目
ホテルテラスからの眺望

◇ご朝食はホテルにていただきました。

茶色いヤギのチーズが有名 "Gjetost"イェトスト

評価 星5つ ★★★★★
ご朝食後はガラスを多用した新しいフェリーでネーロイフィヨルドから
アウルランフィヨルドを約2時間のクルーズをお楽しみいただきました。
ネーロイフィヨルド


アウルランフィヨルド

◇ご昼食はビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。
お味もよく好評でした。

評価 星5つ ★★★★★
うれしいサラダ

コールドメニュー

フルーツ&デザート

ハムなどのコールドメニュー

ご昼食後はフロム鉄道にてミュールダールへ。
フロム駅の駅構内のトロール達

フロム鉄道

ショスの滝 右手に妖精フルドラがいます。

ミュールダールからベルゲン鉄道でボスへ向かいました。
ボスからバスでホテルに帰りました。
ホテルに帰る途中でツヴィンデの滝(ノルウェー版 養老の滝)
アナと雪の女王に出てくる滝のモデルになったため、
アナ雪ファンの聖地にもなっています。

ホテル近くの展望台から 伝統的な民家

ホテル近くの展望台から
ホテルとネーロイ渓谷

◇ご夕食はご宿泊ホテルにていただきました。
豪華なビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。(2泊とも)

何からいただくか迷います。

デザートも豊富

ホットメニュー

ホットメニュー


お寿司もありました。

夕食後ホテルのテラスからの眺め(21時頃)

評価 星5つ ★★★★★
6日目
◇ご朝食もホテルにていただきました。


シリアル ヨーグルトなど

評価 星4つ ★★★★
ご朝食の後、ベルゲンに向けて出発。
到着後、ご昼食のレストランへ。
●ご昼食はベルゲン名物フィッシュスープ
パンは暖かくてふわふわです。


ワッフルとアイス

評価 星4つ ★★★★
お食事の後、郊外のトロールハーゲンへ行きました。
トロールの丘という名の通りトロールが出てきそうな森


グリークの家

世界遺産 ブリッゲン地区

昔は倉庫だった場所にも入りました。

7日目
朝食お弁当 サンドイッチ マフィン リンゴ ヨーグルトドリンク

空路スウェーデンのストックホルムへ。
バロック様式の宮殿と庭園が美しい北欧のヴェルサイユ
世界遺産 ドロットニングホルム宮殿へ。
宮殿の窓からフランス式庭園の眺め。

ドロットニングホルム宮殿の全景

◇ご夕食はホテルにてお召し上がりいただきました。
ハーブのクリームスープ。

メルルーサ(タラ)のソテー アスパラ添え

ティラミス

評価 星3つ ★★★
8日目
●ご朝食はホテルにていただきました。
たくさんの種類がありました。

フルーツやチーズ

乳製品

ハムなど

パン

ジュース類

ゆで卵やスクランブルエッグはキャビア(たらこ)のペーストで味付けします。

評価 星5つ ★★★★★
ご朝食の後、ストックホルム市内観光へいきました。
まずは市庁舎へ。
ストックホルム市庁舎 (ノーベル賞の記念晩餐会が開催される場所)
ダンスパーティが催される「黄金の間」

青の間は晩餐会が行われます。

旧市街

★ご昼食はStortorgskallarenniteにていただきました。
スウェーデン名物 ミートボール

サラダ

チョコレートのお菓子

ノーベル博物館


夕刻、タリンクシリヤラインにてストックホルムからフィンランドの首都ヘルシンキへ向け出港!
★ご夕食はクルーズ船内でビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました
シリアライン船内ビュッフェ

お肉類 種類が豊富

サラダ

野菜コーナー

チーズ

デザートコーナー

ローストビーフ

サーモン

シーフード

シーフード

ラテン料理

タコスコーナー

チョコレートファウンテンもありました。

9日目
ヘルシンキ到着後、市内観光へ。
ご朝食はコモドアクラス、デラックスクラスは専用レストランがあります。




ヘルシンキ着後、観光へ
ヘルシンキのマーケット市場からシリアライン全景

シベリウス公園

テンペリアウキオ教会

大聖堂

★ご昼食はSunnにてお召し上がりいただきました。
ビーツのサラダ クランベリーソース

フィンランドの名物のVendaceという淡水魚

ラズベリーケーキ

評価 星4つ ★★★★
10日目&11日目
●ご朝食はホテルにていただきました。

サラダコーナー

コールドメニュー

パン

パンコーナー

パンケーキなど

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
前半はお天気も悪く大洪水などで通行止めなどトラブルもございましたが
ホテルの立地もよく、フリータイムも充実しゆっくりお過ごしいただけるかと思います。
シリヤラインのデラックスクラスの海側キャビンは最高でした!!!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア