
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年9月 1日
2015年7月7日出発 F019 フィンランド航空ビジネスクラスで行く 美しき北欧3カ国紀行9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	お食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてください
 (満点は星5つ★★★★★です)
	 
	
	
	<2日目朝食>
	ヘルシンキの宿泊ホテル「スキャンディックシモンケンタ」にてビュッフェ。
	さすが北欧!ニシンが朝からありました。
	ジュースもブルーベリーがメインです。
	
 
	
	
	評価:星4つ★★★★
	 
	
	
	<2日目昼食>
	ヘルシンキのレストラン「ZETOR」
	
	・カレリアンパイwith卵
	
	
	・ニシンのフライwithポテト。ニシンは日本人好みの味でした。
	
	
	・ブルーベリーパイwithホイップクリーム。北欧にブルーベリーは欠かせません。
	
	 
	
	おまけ。
	ここの店名の「ZETOR」の意味は耕耘機メーカーなので店内にはこんなテーブルもありました![]()
	
	評価:星4つ★★★★
	
	
	 
	
	<2日目夕食>
	ヘルシンキの宿泊ホテル内のレストラン。
	・前菜のアンティパスト3品、アーティチョーククリームスープ。
	上品な味で好評でした。
	
 
	
	・サーモングリルwithポテト。
	北欧に来たら、まずはサーモンを食べなくちゃ!
	
	
	・バニラアイス。
	入れ物もユニークです。
	
	評価:星4~5つ★★★★~★
	
	
	 
	
	<3日目朝食>
	出発が朝早かったのでBOXでした。
	写真も撮れていません![]()
	オレンジジュース、サンドイッチ、マフィン、オレンジが入っていました。
	評価:星3つ★★★
	
	 
	
	<3日目昼食>
	オスロのレストラン「Cafe Europe」
	
	・サラダ。
	ちょっと小さい。
	
	
	・骨付きポークwithポテト、野菜。
	味付け好評でした!
	
	
	・クリームキャラメル。
	自家製のプリンです。
	
	特にメインが好評でした。
	評価:星5つ★★★★★
	
	 
	
	<3日目夕食>
	オスロの宿泊ホテル「クラリオン ロイヤル クリスチャニア」
	
	・ビュッフェ。
	サラダ類、デザート
	
 
	
	・メイン一例。
チキングリル、白身魚トマトソース。
	付け合せのコーナーは人がいっぱいで撮れませんでした![]()
	
	評価:星4つ★★★★
	 
	
	
	
	<4日目朝食>
	オスロの宿泊ホテルでビュッフェ。
	
	・パン類、サーモン、サバなど
	
 
	
	・チーズいろいろ。
茶色のチーズはノルウェー産のチーズ。
これはおすすめ。
	美味しいです。
	
	評価:星4つ★★★★
	
	 
	
	
	ちょっとおまけでフィヨルドクルーズの写真![]()
	お天気も良かったのでとても美しい景色が見られました![]()
	
	
	
	 
	
	<4日目昼食>
	ベルゲン鉄道内でBOXランチ。
	
	・サンドイッチ、りんご、オレンジジュース、チョコレート、ポテトチップス、フラッドブレッドケーキ。
	サンドイッチが意外と美味しかったです。
	
	評価:星4つ★★★★
	
	 
	
	
	<4日目夕食>
	ベルゲンの宿泊ホテル「ファーストマリン」
	
	・カリフラワースープ(撮り忘れ)、白身魚withケッパー、アップルパイ。
	コーヒーもありました。
	
 
	スープはちょっと塩辛く、白身魚は日本人好みの味でした。
	評価:星3~4つ★★★~★
	 
	
	 
	
	
	<5日目朝食>
	ベルゲンのホテルでビュッフェ
	
	・コールドビュッフェや、自分で焼くパンケーキもありました。
	これ、面白いし美味しかったです![]()
	
 
	
	・ジュースやミルクも北欧風です。
	
	連泊なので、明日の朝も同じです。
	評価:星4つ★★★★
	
	 
	
	
	<5日目昼食>
	ベルゲンのホテル「AUGUSTIN HOTEL」内のレストラン
	
	・パスタサラダwithハム、サーモンwith野菜、ポテト
	
 
	
	・チョコレートケーキwithイチゴムース
	
	どれも美味しかったと好評でした~
 今回のツアーでいちばん好評だったかも。
	評価:星5つ★★★★★
	 
	
	
	5日目は午後からフリータイムだったので夕食は自由食。
	添乗員は夕方ツアーデスクでお客様にご案内などをしていました。
	フリータイムがあると食事が心配・・・。という方も添乗員がご相談にのりますので、ご安心下さい!
	折角の海外旅行、ご自身で街を歩けば思い出もより深くなります!お気軽にご相談下さい![]()
	今日はツアーデスク終了後、ご希望の方と夕食をご一緒しました![]()
	 
	
	
	6日目の朝食は昨日と同じ、昼食は移動の飛行機がお昼の便だったので空港内で各自とっていただきました。
	 
	
	<6日目夕食>
	ストックホルムの宿泊ホテル「ラディソンBLU ウォーターフロント」
	
	・サーモンとトーストの前菜。
	つけるクリームも美味しい!
	
	
	・グリルチキンwithパンプキン、ガーリックマッシュルーム赤ワインソース。
	美味しい~けど、多い![]()
	
	
	・ホットアップルケーキwithアイスクリーム。
	コーヒー付。
	温かいデザートは珍しかったです。
	
 
	評価:星5つ★★★★★
	 
	
	
	
	<7日目朝食>
	ストックホルムのホテルにてビュッフェ
	
	・最後の宿泊地。ここでもやはり、サーモン。
	
 
	
	
 
	評価:星5つ★★★★★
	 
	
	
	
	<7日目昼食>
	ストックホルムのレストラン「STORGS KALLAREN」
	
	・サラダ。皆で取り分けました。
	生野菜で大好評!
	
	
	・パンと、ベリーソース。
	このベリーソースは実はパンではなくミートボール用なんです。
	
	
	・ミートボールwithマッシュポテト。
	先程のベリーソースをつけていただきます。
	このミートボールはスウェーデンの家庭料理です。
	
	
	・トリュフチョコレートアイスクリーム。
	ダークで濃厚な味でした。
	
	評価:星4つ★★★★
	
	
	 
	
	ここのホテルの裏側にはノーベル賞の授賞式で有名な市庁舎があります。
	しかもホテルの隣は中央駅という街のど真ん中の立地でとても便利なホテルでした![]()
	
	
	 
	
	ビジネスクラス利用でゆったり日程のおすすめツアー、今年の募集は終わってしまいましたのでご興味持っていただけた方はまた来年、ご検討下さい。
	お待ちしています![]()
	
	
	 
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア