
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月 1日
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復フィンランド航空ビジネスクラス利用![]()
きらめくフィヨルドと魅惑の街めぐり
北欧グランド周遊9日間
に添乗してまいりました![]()
お召し上がりいただいたお食事を、ご紹介させていただきます![]()
↓ いざ北欧へ~![]()

2日目ご昼食 コペンハーゲン『HEREFORD VILLAGE』![]()
いよいよ北欧のお食事です
デザインで知られる国々だけあって、
食器の類を含め、お食事が楽しみです![]()
名物オープンサンドをどうぞ~
量も適量、美味しくいただきました~![]()
メニューは、
白身魚(SKRUPPE)の半蒸しとサラダ・エビとゆで卵のオープンサンド
クレープとアイスクリーム


2日目ご夕食 DFDSシーウェイズ船内レストランにて![]()
北欧のお食事といえば、スモーガスボード(ビュッフェ)ですね![]()
お好きなものをお好きなだけお召し上がりいただけるのが魅力です![]()
北欧は魚介類が豊富
シンプルな味付けのものも多く、
私たち日本人の口に合うものが多いので嬉しいです![]()
スモーガスボードも、朝のビュッフェスタイルのお食事も、
お魚類がたくさんあってお腹いっぱいになってしまいます![]()
![]()


3日目ご昼食 ベルゲン鉄道 列車内お弁当![]()
日本のお弁当とは違い、欧米のお弁当はとてもシンプル![]()
学校に持参するお弁当も、こんな感じだそうですから、
日本のお弁当は、すばらしい、大変な文化ですね![]()
リンゴももちろん、ウサギちゃん型ではなく、まるごとです![]()

3日目ご夕食 ベルゲンのご宿泊ホテルにて![]()
カラフルな建物が並ぶ、かわいい港町ベルゲン![]()
小さなかわいい街に2連泊、朝夕の散歩もゆっくりできて楽しい![]()
![]()
ご宿泊ホテルでのお食事です。
メニューは、サーモンの前菜・蒸しポークの厚切り&温野菜・ベリーソース
美味しくて、お写真撮り忘れて食べてしまいました![]()
気づいた時には・・・すいません~![]()
ベリーソースはちょっと慣れない食べ物で、う~ん・・・![]()
それ以外はとても美味しく、ご好評いただきました![]()
![]()


4日目ご昼食 フロム『FURUKROA』![]()
フィヨルドや美しい渓谷美をお楽しみいただくこの日![]()
フロムでのお食事は、ちょっと中華風でした![]()
メニューは、春巻きとサラダ・サーモンとポテト・アイスクリーム
サービスもよく、美味しかったです![]()

5日目ご昼食 ストックホルム『RYDBERGS』![]()
この日、ご夕食がノーベルディナーなので、昼食はちょっと控えめに食べよう・・・
なんて思っていましたが、結局バッチリ食べてしまいました~![]()
名物ミートボールですから~
ちょっと塩分が強めな気がしましたが・・・
メニューは、サラダ(皆様でお取り分け)・ミートボール・トリュフ入りチョコレート


5日目ご夕食 ストックホルム ノーベル賞授賞式晩餐会ディナー![]()
ノーベルディナーは外せない
皆様少しおしゃれをしてお越しくださいました![]()
![]()
メニューは、スパークリングワイン・イワナのタルタル風・記事のグリル&あんず茸・
ピスタチオとマスカルポーネのケーキ&ブラックチェリーのソルベ
個人的にはメインが口に合うとはいいがたく・・・好みでしょうか。
前年のメニューが出ますから、毎年メニューは違います。次年はどうかなぁ~![]()
![]()
![]()



7日目 お昼の機内食![]()
この日は午後のティータイムがあり、そちらと機内食、合わせてご昼食かな~![]()
機内食はこんなかんじのサンドイッチでした![]()

北欧は、ご朝食にスモークされたお魚が並び、食べ応えたっぷり![]()
ノルウェーには『ブラウンチーズ』とよばれる、キャラメル風味というか、ちょっと甘い
チーズもあり、朝食のビュッフェに並んでいたりします。
このチーズ、はじめはちょっと抵抗ありますが、食べ慣れるとクセになりますよ![]()
![]()
北欧のお食事は、日本の皆様には嬉しい、海の幸たっぷりです![]()
海外はお食事が・・・なんて方には嬉しいお出かけ先です![]()
自然と、デザインと、街と・・・楽しみいっぱいの北欧にぜひお越しください![]()
皆様とご一緒させていただきますこと、楽しみにお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア