
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年2月10日
フレンドツアー添乗員です。
冬ならではのオーロラツアー![]()
フィンランド航空ビジネスクラス利用!
北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ 絶景と出会う旅10日間にて、
ノルウェーの新鮮な海の幸をはじめとした北欧料理をたっぷり贅沢に味わってまいりました![]()
気になるオーロラ出現報告とあわせて、ご紹介させていただきます![]()
2日目朝食 オスロのご宿泊ホテル
首都オスロではデラックスホテルにご宿泊![]()
朝早くから、レストランでしっかりとしたビュッフェをいただくことができました![]()
野菜・果物・ハムやチーズの種類も多く、健康的にオーロラツアースタートです![]()

朝食後は、ベルゲン鉄道にて、港町ベルゲンへ![]()
窓からの景色は、とても幻想的
標高が高くなると、どんどん白銀の世界に![]()
2日目昼食 ベルゲン鉄道車内
美しい車窓を眺めながら、お弁当をいただきます![]()

ベルゲン到着後、世界遺産ブリッゲン地区にて自由行動![]()
カラフルな家並を写真撮影したり、港沿いを散策したり・・・
夕刻、沿岸急行船に乗船
6泊7日のオーロラ&フィヨルドクルーズ の始まりです![]()
船内をご紹介![]()
↓レセプション

↓大きな海図モニター

↓レセプション前のクリスマスツリー

↓海側キャビン

窓のある海側キャビンをお約束しておりますので、お部屋からフィヨルドの絶景や北極圏の雄大な景色を眺めることができます![]()
2日目夕食 船内レストラン
船内にて、初めてのディナーは、ウェルカムビュッフェ![]()
タラバガニ・エビ・サーモン・イワシ・タラなどなど、北海の新鮮なシーフードがたっぷり![]()
![]()
![]()
何種ものお肉も並び、とっても豪華![]()



レストランの演出も、クリスマスムードたっぷりでハートフル![]()
![]()
美味しく、お腹いっぱいいただき、大満足のウェルカムディナーでした![]()
悪天候で、この日はオーロラは出現せず・・・
3日目昼食 船内レストラン
塩ゆでした新鮮なエビは、ついつい手がのびてしまう美味しさ![]()
ローストポークに特製ソースをつけていただきます![]()

船内イベントの館内放送!
9階デッキにて、ドライラムの試食会です![]()

日本ではなかなか食せないドライラム![]()
クセはあるけれど、お好み次第!
3日目夕食 船内レストラン
タラの前菜、ローカルラムのシチュー&ポテト、焼アップルシナモン&バニラアイス

ノルウェーはタラも名産! 身がふっくらしています![]()
ラムは、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、じっくりと煮込まれていてやわらかくクセも感じませんでした![]()
夕食後、パノラマラウンジでオーロラの出現を待っていると・・・
22時くらいに、薄い光が見え始め、だんだん濃く大きく広がって!!
感動のオーロラショーが1時半くらいまで続きました![]()
船内イベント! 海の神ネプチューン洗礼式の始まりです![]()
昨夜、北極圏通過時間をあてるコンペがあり、勝者の背中に氷を入れます![]()

4日目夕食 船内レストラン
オヒョウの前菜、鴨のロースト、マンゴームース アイスのせ

食感のおもしろいオオムギのパエリヤの上に、やわらかな白身魚オヒョウ
う~ん、美味![]()
鴨のローストは、濃厚なソースで
今夜はワインに合うメニューですね![]()
雲が流れ星空になると、
うっすらオーロラが見えました![]()
5日目昼食 船内レストラン
この日のランチは洋風![]()
様々なお野菜・豆類を取り入れた前菜がずらりと並んでいてヘルシー![]()
お肉のグリルや、各種ホットミールも充実していました!



5日目夕食 船内レストラン
赤カブ麦のリゾット、タラのグリル 温野菜添え、ベリークリーム

赤カブ麦のリゾットは、あっさりしていて身体にも良さそう![]()
メインのタラは、脂が乗っていて良い味付け
温野菜もたっぷりで美味でした![]()
ベリーたっぷりのデザートがまた北欧っぽい![]()
強風で船も揺れましたが・・・
20時半頃、
船上に大きくうっすらオーロラが出現![]()
その後悪天候で、24時までは全く見えず・・・
1時~3時頃またうっすら出現したそうです。
6日目夕食 船内レストラン
キャロットスープ、マスと温野菜とマッシュポテト、クラウドベリーとクリーム

キャロットスープの写真を撮り忘れてしまったのですが、ほんのり甘くクリーミーで、温まりました![]()
マスはさっぱりムニエルで
たっぷりの温野菜とマッシュポテトで美味しさもボリュームもUP![]()
23時半頃までねばりましたが、雲が分厚くオーロラは出現せず![]()
7日目夕食 船内レストラン
ノルウェーバイキング


タラバガニにエビにムール貝にサーモン・・・トナカイのお肉も並んで、
まさに、ノルウェー名物料理バイキング
とっても贅沢な内容です![]()
ひどい吹雪・・・雲も分厚く・・・オーロラは出現せず![]()
8日目 沿岸岸急行船6泊7日の船旅も、いよいよ下船![]()
非日常的な貴重な思い出を胸に、ロシア国境に近い町キルケネスに入港。
キルケネス観光後、フィンランドへ入国![]()
8日目昼食 イナリの「ホテルイナリ」
キノコスープ、ビーフ、ポテト、サラダ、アップルケーキ、コーヒーor紅茶


ビュッフェ形式でお好きなだけ
昨夜食べ過ぎたため、控えめにしてみました![]()
量の調節ができるのは、ビュッフェの利点ですね!
アップルケーキは、シナモンが香って甘さ控えめの素朴さが好みでした![]()
8日目夕食 サーリセルカの「ピルコンピルティ」
エルフのパテとサラダ、イナリ湖白身魚のグリルとポテト、3種のベリームース

前菜は、写真を撮り忘れてしまいました
ごめんなさい。
フィンランドの地物メニュー!新鮮な白身魚は、クリーミーなバターソースで![]()
ベリーの豊富な国ならではのデザートも美味![]()
最後のオーロラチャンス!
気合いバッチリでホテル周辺をオーロラハンティング![]()
今まで3晩、オーロラは見えたけれど・・・
添乗員の本音としては、爆発するような大迫力のオーロラをお客様に見ていただきたい!!
と神様に願いつつ、スマートフォンのオーロラアプリを活用しながら、
首が痛くなるまで空を観察していると・・・・・
出ました![]()
24時すぎ~1時すぎまで、
空一面にキラキラ煌めく大きなオーロラが次々と出現し、
神秘的なオーロラショー![]()
![]()
皆様感動の笑顔
添乗員は安堵と感謝で泣きそうでした!
9日目朝食 サーリセルカのご宿泊ホテル
広々としたレストランには、バランス良く様々なホットミール・コールドミールが並びます![]()
昨夜の素晴らしいオーロラショーの感動が消えず、話題はオーロラ一色![]()

皆様の願いが届き、大迫力のオーロラショーでツアーを締めくくれるなんて、感謝感謝![]()
グループもすっかり団結したところで、帰国の途へ![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
北欧グルメと、オーロラの感動をお伝えできていたら嬉しいです![]()
北極圏と聞くと、いかにも寒くて凍えそうですが、今回の企画のような沿岸急行船ツアーでは
明かりひとつない夜の海上に浮かびつつ、温かいパノラマラウンジでオーロラの出現を待つことができ、
想像以上に快適です![]()
オーロラが目的でツアーを探す時には、観測場所に明かりがひとつもないかどうかが重要なポイント![]()
フレンドツアーは、毎年観測場所となる滞在先を厳選し、添乗員もど根性でオーロラを観測しております![]()
多くの皆様とこの感動を共有できますように![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア