ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年2月25日出発 エミレーツ航空利用  早春のマルタと女神の島キプロス9日間(コース番号:FE434)

2025年4月10日

早春のマルタと女神の島キプロス9日間

ギリシャ神話ゆかりの地として知られるキプロス
他民族による支配で、さまざまな歴史の残るマルタ

カーニバルでにぎわう、春の2か国をめぐりました。
実際のお食事と景色をご覧ください。

¶¶2日目¶¶

この日は、聖パウロ地下墳墓へ。
中庭にはマルタオレンジが。

今が旬のフルーツです!

E434_250225TYO (1).jpg

イムディーナをご観光

首都がヴァレッタに移る前、中心地だった
古都です。中世の街並みが残ります

E434_250225TYO (2).jpg

この日のご夕食をご紹介
レストランGULULUにて

3コースすべてシェアしていただきます。

前菜は・・・
レモンリコッタチーズ、
ナスのトマトソースカナッペ、
豆のスパイシーパテ

E434_250225TYO (3).jpg


E434_250225TYO (4).jpg

メインはパスタ3種
カラマリリングイネ、ミートスパゲティ、ラビオリ

E434_250225TYO (5).jpg


E434_250225TYO (6).jpg

デザートはマルタデザート盛り合わせ
デーツ&ブレッドプディング

E434_250225TYO (7).jpg

¶¶3日目¶¶

ご宿泊は、マルタマリオットSPA。
こちらのホテルでバイキングのご朝食。

E434_250225TYO (8).jpg

E434_250225TYO (9).jpg


E434_250225TYO (10).jpg

E434_250225TYO (11).jpg

E434_250225TYO (12).jpg

E434_250225TYO (13).jpg

E434_250225TYO (14).jpg

E434_250225TYO (15).jpg

E434_250225TYO (16).jpg

E434_250225TYO (17).jpg

ご観光の様子です

ゴゾ島のビーチです
海が美しい・・・

E434_250225TYO (19).jpg

ジュガンディーヤ巨石神殿博物館
神殿からの出土品をご見学いただきます

E434_250225TYO (20).jpg

E434_250225TYO (21).jpg

ジュガンディーヤ巨石神殿内

E434_250225TYO (22).jpg

E434_250225TYO (23).jpg

マルタは猫が多いことで知られています。
一説には、人口の2倍もの数が住んでいるとか・・・

E434_250225TYO (25).jpg

E434_250225TYO (24).jpg

ご昼食をご覧ください

前菜はゴゾチーズサラダ

E434_250225TYO (26).jpg

メインはブラジオリ
牛肉の煮込みです


E434_250225TYO (27).jpg

E434_250225TYO (28).jpg

ゴゾオレンジ
甘酸っぱくて味が濃かったです


E434_250225TYO (29).jpg

マルタワイン

2千年以上前からワイン造りが行われている
歴史ある産地なのです。


E434_250225TYO (30).jpg

ゴゾ島の塩田
風が強かったです~


E434_250225TYO (32).jpg


E434_250225TYO (31).jpg

ご夕食をご紹介
レストランPARANGAにて

ジャガイモとねぎのポタージュ

E434_250225TYO (34).jpg

ポーク料理

E434_250225TYO (35).jpg

デザートは2種のジェラートチョイス

E434_250225TYO (36).jpg

ホテルの部屋から
素晴らしい眺めです・・・

E434_250225TYO (37).jpg


¶¶4日目¶¶

ヴァレッタへ移動し、ご観光。
観光中の景色をご覧ください

INDIPENDENZAの像

E434_250225TYO (38).jpg

ヴァレッタの街並み

ハチミツ色の石」ライムストーン(石灰石)で
つくられた建物が生み出す街並みが素敵です


E434_250225TYO (39).jpg


E434_250225TYO (57).jpg

E434_250225TYO (60).jpg

アッパバラッカガーデンからの景色

E434_250225TYO (40).jpg

マルタカーニバルの山車待機中!
期待が高まります


E434_250225TYO (42).jpg

聖ヨハネ大聖堂内


E434_250225TYO (43).jpg

この日のご昼食は、GOZITANにて

まずは、シーフードスープ

E434_250225TYO (45).jpg

E434_250225TYO (46).jpg

マルタジャガイモ2種

E434_250225TYO (47).jpg

E434_250225TYO (48).jpg

タコ料理をメインに

E434_250225TYO (49).jpg

デザートはアイスクリームとペストリー
マルタのデザートです

E434_250225TYO (50).jpg

街中を散策中、ヴァレッタを代表する老舗カフェ
コルディナへご案内しました。

カーニヴァルのデザートが

E434_250225TYO (51).jpg

カフェのディスプレイもカーニバル

E434_250225TYO (52).jpg

いよいよカーニバルが始まりました。
2025年の山車です

E434_250225TYO (54).jpg

E434_250225TYO (55).jpg

E434_250225TYO (56).jpg

はちみつ色の街を、山車が通っていきます

E434_250225TYO (59).jpg

ヴァレッタは、どこを見ても絵になる街です。

E434_250225TYO (58).jpg

E434_250225TYO (61).jpg

¶¶5日目¶¶

そしてキプロスへ。ギリシャ神話の
ゆかりの地です。

この日は、ご宿泊のヒルトンパークニコシアにて
ビュッフェのご夕食です。

E434_250225TYO (62).jpg

E434_250225TYO (63).jpg

E434_250225TYO (64).jpg

E434_250225TYO (65).jpg


E434_250225TYO (66).jpg

E434_250225TYO (67).jpg

E434_250225TYO (68).jpg

キプロスワイン

E434_250225TYO (69).jpg

E434_250225TYO (70).jpg

¶¶5日目¶¶

ご宿泊ホテルのご朝食バイキングです

E434_250225TYO (71).jpg


E434_250225TYO (72).jpg

E434_250225TYO (73).jpg

E434_250225TYO (74).jpg

E434_250225TYO (75).jpg

E434_250225TYO (76).jpg

E434_250225TYO (77).jpg

E434_250225TYO (78).jpg

ご観光のヒトコマ

キッコー修道院の聖母子像(レプリカ)

E434_250225TYO (81).jpg

修道院の売店から。キプロスワイン

E434_250225TYO (82).jpg

修道院より。
マリアの死の場面

E434_250225TYO (83).jpg

¶¶6日目¶¶

この日のご昼食をご紹介

こちらがレストラン

E434_250225TYO (90).jpg

シーフードメゼ

メゼはスペインのタパスのような感じの
お食事です。

伊勢エビメニュー!?も含まれています。

E434_250225TYO (84).jpg


E434_250225TYO (85).jpg

E434_250225TYO (86).jpg

E434_250225TYO (87).jpg

E434_250225TYO (88).jpg

デザートはカットフルーツ

E434_250225TYO (89).jpg

パフォス城までの途中
レストランにいたペリカン


E434_250225TYO (91).jpg

アフロディーテ

ここパフォスは、キプロスの古都
アフロディーテ誕生の地として知られる島です

E434_250225TYO (92).jpg

ペトラ・トウ・ロミウ海岸

E434_250225TYO (93).jpg

この日のご夕食をご紹介

ブラータサラダ

E434_250225TYO (95).jpg

パン

E434_250225TYO (97).jpg

ステーキ

E434_250225TYO (98).jpg

デザートのチョコレートクリーム

E434_250225TYO (96).jpg

フォーシーズンズホテルの
ウェルカムフルーツ

E434_250225TYO (99).jpg

キプロスの国花はシクラメンです。


E434_250225TYO (100).jpg


E434_250225TYO (101).jpg

世界遺産アシヌ教会
12世紀建立と伝えられます


E434_250225TYO (103).jpg

¶¶7日目¶¶

ご昼食をご紹介

サラダ

E434_250225TYO (104).jpg

ムサカ
ナスとチーズの重ね焼きです


E434_250225TYO (105).jpg

デザート

E434_250225TYO (106).jpg

ご夕食がこちら

サラダ

E434_250225TYO (107).jpg


E434_250225TYO (108).jpg

タイのグリルをメインに

E434_250225TYO (109).jpg

あげドーナツとアイスクリーム

E434_250225TYO (111).jpg

さて、いよいよ5万人が集いといわれる、
リマソールのカーニバルです

ユニークな山車!!

E434_250225TYO (113).jpg

E434_250225TYO (112).jpg

¶¶8日目¶¶

フォーシーズンズホテルのご朝食ビュッフェ

E434_250225TYO (114).jpg

E434_250225TYO (115).jpg


E434_250225TYO (116).jpg

E434_250225TYO (117).jpg


E434_250225TYO (118).jpg

E434_250225TYO (119).jpg

E434_250225TYO (120).jpg

E434_250225TYO (121).jpg

E434_250225TYO (122).jpg

E434_250225TYO (123).jpg

E434_250225TYO (124).jpg

正面ロビーの様子

E434_250225TYO (125).jpg

「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれたレフカラ村
レースと銀細工で知られています。


E434_250225TYO (126).jpg

ご昼食をご紹介

キプロス ハルミチーズ

焼いても溶けないチーズとして知られる
名物ハルミチーズ。

E434_250225TYO (127).jpg

キノコのグリル

E434_250225TYO (128).jpg

サラダ

E434_250225TYO (129).jpg


E434_250225TYO (130).jpg

スブラキ=串焼き
(ポークとチキン)

E434_250225TYO (131).jpg

ポークミンチ

E434_250225TYO (132).jpg

ポテト

E434_250225TYO (133).jpg

パンナコッタ

E434_250225TYO (135).jpg

ニコシア考古学博物館

E434_250225TYO (136).jpg

春の息吹を感じるマルタ・キプロスで
カーニバルを楽しむ旅

皆様もぜひ、歴史と伝説の国をお楽しみください。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。