旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月24日
ターキッシュエアラインズ 利用
地中海の十字路マルタ島7日間
旅ごはんをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
中世の歴史を感じる街並み、
美しい海の景色・・・
様々な魅力が凝縮された国マルタ。
実際の景色とお食事を撮影しました。
ぜひご覧ください。
¶¶2日目¶¶
ご夕食は、ホテル内のQuadroにて
マルタで最初のお料理です
メニューは
マルタパン ホブス
中がモチモチで外カリカリ!
緑と黄のパスタ生地のカモ肉カネロニ
メインのスズキの蒸し焼きバターソース
デザートはシャーベットとチーズケーキ
中世の趣を今に色濃く残したヴァレッタ
町全体が世界遺産なのも納得
老舗カフェのカフェ・コルディナ
1837年創業です。
パスティッツィが有名です。
今日から始まるカーニバル!
山車が待機中です♪
マルタ最大の漁村マルサシュロック
こちらの景色をご紹介。
魔除けルッツの船
今の日のご昼食は、マルサシュロックの
海辺のレストランLISKAにて
海老蔵似のウェイター、マルコが
担当してくれました
魚のスープ、シーフードフリッター、
ムール貝のワイン蒸し、レモンシャーベット
いよいよヴァレッタのカーニバル
にぎやかなカーニバル!楽しかったです。
でも寒かった・・・雨の予報でしたが
何とかもちました!
晴れ男、晴れ女の皆様、ありがとうございました!
¶¶3日目¶¶
ご朝食のバイキング
とにかくフルーツ沢山でした。
ヨーグルトも種類豊富
ビスケットやカップケーキも可愛らしい
ハム・サラダも色鮮やか
甘いケーキも美味しそう
ゴゾチーズ ジュベティーヤもありました。
景色をご覧ください。
この日は晴れて17度と快適な観光日和
ラムラベイ 赤沙海岸
カリプソの洞窟から見た景色は
海の色もきれい
ゴゾ島の塩田
古代ローマの時代から続く塩田
塩も変えました♪
この日のご昼食はレストラン
TA FRANCにて
ゴゾチーズのサラダ
ジュベティーナは食べやすかったです。
タコの煮込み
少し煮込みすぎた感がありました・・・
デザートはアイスクリームでした
この日のご夕食はレストラン
GOZITANにて
シーフードスープ
胃に優しく、染み渡りました
子豚の丸焼き
コラーゲンたっぷりの皮つきでした
デザートのデーツパイと胡麻アイス
軽い甘さ
¶¶5日目¶¶
この日のご観光地から・・・
ヴァレッタの路地
騎士が歩いているような、中世の
雰囲気残る路地
イムディーナ
マルタの首都であった最古の街の入り口
¶¶6日目¶¶
ご観光地をご紹介。
予定を変更してのブルーグロットでしたが、
ギリギリ運行しました。
波の高さや風など、気象条件に
左右されます。
海の色がいくつもの色で輝き
キレイでした。
少し波があり、スリリングでした!
ブルーグロットの入り口
地中海の向こうに無人島がぽつり
どこまでも透明で、吸い込まれそうな
美しいブルー
にぎやかなカーニバル、中世の街に
飛び込んだかのような景色、青い海
全てが素晴らしい思い出です。
皆様もぜひ、歴史が息づくマルタへ
お越しください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア