旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月24日
地中海の十字路マルタ島7日間
マルタに行ってきました。
カーニバルの熱気を皆様と感じて
思い出満載の7日間でした。
お食事と観光の様子を撮影したので
ぜひご覧ください
〇〇2日目〇〇
イスタンブール→ギリシャ→マルタへ
イスタンブールからの機内モニター
マルタの古都イムディーナ遠望
イムディーナ大聖堂
とてもきれいな祭壇で有名な大聖堂です
イムディーナのメインストリート
馬車の通る風景が印象的です
この日のご夕食
メニューです
前菜は、アヒルの足を使ったカネロニ
ソースの味付けは味噌を使っています
メインはスズキのグリルです。
付け合わせに、キムチを使った
和え物が入っています
デザートは、チーズケーキとシャーベットです。
チーズケーキ、美味しかったです
最後にマカロンがでました
〇〇3日目〇〇
ご宿泊ホテルはウェスティンドラゴナリゾート
ロビーがこちら
ロビー正面はオーシャンビューです
ホテルのご朝食レストラン『テラス』
ご朝食ビュッフェ
種類豊富です
ゴゾ島 チタデルの絵地図
ここは青銅器時代の集落の上に造られた城塞です
大聖堂
マリア様にささげられた大聖堂です。
赤と黄色の調和されたデザインは、
大変美しいです
床石のモザイクも大変美しいです。
ゴゾの塩田
フェニキア時代から、今も同じ製法で
塩が作られています
ご昼食をご紹介
ゴゾチーズのサラダ
チーズはゴゾのオリジナル名産品です
メインはゴゾ風タコの煮込み
トマトベースのソースで柔らかく煮込まれいて
とても美味しかったです
デザートはアイスクリームです
ゴゾ島のジュガンディーヤ遺跡
海洋文明的にも、世界最古といわれる
ゴゾの巨石神殿
新石器時代の女性の巨像を祀るための
神殿とされています。
ご夕食です。
スープ
野菜のスープです。パンによく合いました。
メインは子豚の丸焼き(グリル??)
柔らかく美味しかったです
デザートはマルタのアーモンドを使ったクッキーと
アイスクリーム。焼き菓子です
〇〇4日目〇〇
マルタの青の洞窟
この日は風もなく、洞門めぐりには最高でした。
この日のご昼食です。
エビとサーモンソースのリガトーニ
メインはチヌのグリル
ボリューム感あり。魚もとても美味しかったです
デザートは
チョコレートロールとフルーツケーキ
〇〇5日目〇〇
ご朝食ビュッフェ
基本的に変化なしです
いよいよ、ヴァレッタのカーニバル
騎士団長の宮殿前です。
観覧席から見物しました。ダンスコンペ?でした
〇〇6日目〇〇
ご朝食。
下の2点。揚げ物風?に変化がありました。
マルタともお別れ。マルタ空港です。
TK1372便に乗り込みます。
イスタンブールに向けて出発します。
巨石文化に中世の騎士。たくさんの
歴史が詰まったマルタへぜひ!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア