
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年2月26日
旅ごはんをご覧くださいまして
ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
デラックスクラスホテルにゆったり
4連泊
地中海の十字路マルタ島7日間![]()
7000年の歴史をもつマルタへ旅します。
謎多き巨石遺跡や、マルタ騎士団の足跡など、
興味深い歴史の痕跡をたどります。
中世から残る街並みも素敵。
そして、人気の理由として、4連泊というゆったり行程。
移動距離が長くない、毎夜の荷造りの必要がない
・・・これが大きいのです。
実際のお食事と景色をご紹介いたします。
![]()
2日目 セントジュリアン ザ・ウェスティン・ドラゴナーラリゾート![]()
![]()
マルタ島でのご宿泊は、弊社基準デラックスクラスホテル
ザ・ウェスティン・ドラゴナーラリゾートです![]()
眼下にどこまでも広がる海の青さに、
毎朝、しっかり深呼吸して癒されました![]()
ホテルからの景色がこちら

夕食![]()
ホテルでゆっくりおくつろぎいただき、
ご夕食はご宿泊ホテルにて。
メニューは
マグロのたたきとラタトゥィユ、牛肉のカルパッチョ、
オオニベのグリルとカスレ(豆)、ブラウニーとナッツのアイス
盛り付けもきれいで、ツアー初日の胃にはお魚が
やさしくてよかったです。
カルパッチョやたたきなど、生が苦手な方は
おられるかもしれませんが、新鮮でおいしいお料理でした。

丁寧に盛り付けてくれています・・・


![]()
3日目 ヴァレッタ![]()
![]()
朝食![]()
3日目から6日目、連泊のホテルでご朝食です。
ビュッフェのご朝食は、種類も多く、飽きないお食事でした。


卵スタンドもあり、出来立ての卵料理も食べられます![]()
ルネッサンスの街並みが美しいヴァレッタを
ご観光いただきました。
爽快に晴れわたる青空のもと、はちみつ色の石灰岩で
統一された中世の街並みをお楽しみいただきます。
こちらはカトリーヌ教会

アッパーバラッカガーデンからの眺めに、
思わずため息・・・![]()

2月10日は聖パウロの祝祭日。
そのお祭りの飾りがみられる街並みです。

![]()
4日目 ゴゾ ![]()
![]()
緑豊かな田園風景と、巨石遺跡で人気の
ゴゾ島へまいります。
フェリーで渡った先のゴゾ島は、穏やかで
美しく、最高のご観光日和![]()
ドゥウェイラ湾での1枚![]()

荒々しい大地に青空が目にまぶしく・・・

ゴゾ大聖堂
1693年に地震で倒壊したため、
1697年から1771年に新たに建立されました。

昼食![]()
ゴゾ島でご昼食をお召し上がりいただきます。
レストランはIL WILEG
マルタらしいお食事メニューで、良い食文化体験です。
メニューは・・・
マルタの前菜:チーズ、オリーブ、ドライトマト、ビギーラ(豆のペースト)

サラダ、タコのトマト煮とポテト・いんげんとキャベツ炒め
タコが柔らかくておいしいと、お客様からの
嬉しいお声を頂戴しました。

ティラミス

![]()
5日目 マルタ島 ![]()
![]()
マルタには現在、30基以上の巨石神殿があります。
その神殿群が、世界遺産に指定されています。
そのひとつ、バジャイーム神殿

次は、イムナイドラ神殿。
四角の台座は、マルタ発行の1、2、5セントコイン裏面の
模様になっています。

夕食![]()
ご夕食はマルサシュロックにあるレストランLA NOSTRA
メニューは・・・
フィッシュスープ

シーフードプラッター&サラダ・フライドポテト
(エビ・ムール貝・あさり・カラマリ)

バニラアイス

ハーバークルーズで海上から見る景色は、
また新たな印象を与えてくれます。
クルーズ船上からみたヴァレッタの町です。

路地裏散策が楽しい、ヴィットリオーサの町。
タイムスリップしたような、時を超える景色です。

ヴィットリオ広場

どこを撮影しても絵になる素敵な街並みです。
![]()
6日目 マルタ島 ![]()
![]()
城塞の古都イムディーナへ。
1571年に現在の首都バレッタが築かれ、遷都されましたが、
その前は、ここイムディーナに首都があったのです。
遷都後、イムディーナに住んでいた多くの貴族たちも
新たな都へ旅立ち、ここはサイレントシティと
呼ばれるようになりました。
イムディーナの大聖堂![]()

ゆったりと連泊で楽しむマルタの町。
悠久の歴史と、様々な文化が交わる島です。
マルタ騎士団の歴史や、巨石遺跡の古代ロマンに
胸震える日々でした。
皆様もぜひ、歴史と美景の島、マルタにお越しください。
心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア