
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月10日
フレンドツアーの添乗員です![]()
ベネチア本島に2連泊とローマの休日
イタリア憧れの街めぐり9日間
に行ってきました![]()
往復アリタリア-イタリアの直行便![]()
ベネチアのホテルは中心広場まですぐの、とても素敵で便利なホテルです![]()
朝夜のお散歩は、本島に宿泊するからこそ
観光客もほとんどいない
静かなベネチアを楽しめますよ
し・か・も2連泊![]()
![]()
イタリアは19世紀に統一されるまで、別々の国でした
文化も、もちろんお食事も、地元色が強いのはそのためだとか。
では、実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します![]()
![]()
2日目ご昼食 ミラノ『サバティーニ』![]()
![]()
ミラノ名物カツレツをお召し上がりいただきます![]()
メニューは、ファルファッレ(蝶々型パスタ)・ミラノ風カツレツ・パンナコッタ
パスタがかわいくて美味しい
パンナコッタも好評でした![]()

![]()
2日目ご夕食 ベネチアのご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ご夕食はご宿泊ホテル内のレストランで
素敵なレストランですよ![]()
ご朝食もこのレストランです
メニューは、イカ墨のスパゲティ・魚介のフライとサラダ・チョコレートプリン

![]()
4日目ご昼食 フィレンツェ『DA LINO』![]()
![]()
フィレンツェでのご昼食![]()
メニューは、パスタとリゾット3種盛り合わせ・ローストポーク・ミックスサラダ・ズコット
ズコットは、フィレンツェ生まれのドーム型セミフレッド(アイスクリームケーキ)
お写真が撮れなくてごめんなさい
このデザート、とても美味しかったんです~![]()

![]()
4日目ご夕食 フィレンツェ『4 AMICI』![]()
![]()
フィレンツェの名物といえば、ビステッカ(Tボーンステーキ)![]()
もちろん、召し上がっていただかねば![]()
![]()
メニューは、トスカーナ風前菜・フィレンツェ風ビステッカ・サラダ・チーズのケーキ
ビステッカのボリュームに、皆様圧倒されておられました![]()
![]()


![]()
6日目ご昼食 ローマ『LA SOFFITTA』![]()
![]()
永遠の都、ローマでのご昼食
ローマの名物はサルティンボッカ![]()
「口の中に飛び込む」という意味
仔牛肉と生ハムのお料理です![]()
メニューは、ショートパスタの茄子とリコッタ風味・サルティンボッカ・フルーツサラダ
お食事はゆっくり楽しむスローフードのお国柄、メインが出てくるのに
少々・・・少々・・・お待ちいただきました![]()

![]()
4日目ご夕食 ローマ『SAPORI SARDI』![]()
![]()
皆様でご一緒していただく最後のお食事![]()
せっかくですから、色々選んで、色々召し上がっていただこうということで。
メニューは、10種類の前菜・6種類から選べるパスタ・選べるデザート・コーヒー
う・・・迷う~
全部のお写真は撮れませんでした~
多すぎて![]()
これが前菜で・・・

これがパスタ!


と、デザート![]()


![]()
7日目ご朝食 ローマのご宿泊ホテルにて![]()
![]()
一日自由行動の朝。ビュッフェのお食事です![]()

イタリアでは、その地域を離れると、なかなか出会えないお食事もあります。
地方によって違うテイストのものもあります![]()
是非本場で地元のお味をお試しください![]()
皆様とご一緒できる日を、お待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア