
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年9月 1日
絶景のドロミテと美しきアオスタ渓谷 北イタリア自然紀行10日間
コース番号:A104_出発日:2015年8月4日
こちらのコースで実際にお客様にお召し上がり頂いたお食事の写真の紹介と
	お食事の評価を5段階で採点していきたいと思います
!
それでは2日目の昼食からスタートです♪
▼2日目▼昼食
バッサーノデルグラッパのBELVEDEREにて
◆ペンネのトマトソース
	早速写真撮り忘れてしまいました![]()
すみません・・・。
◆ポークチキンとサラダ
味付けは良かったのですが、盛り付けがイマイチ・・・
	
◆ティラミス
	こちらも写真撮れず・・・すみません![]()
添乗員評価は、★★★
星3つ。ボリューム少なめでした。
	美味しかったのに残念でした![]()
▼2日目▼夕食
コルティナダンペッツォの宿泊先ホテルにて
◆ニョッキエッティ
見た目はあんまりですが、味付けはバッチリ!
	食べやすく美味しかったです![]()
	
◆ポークグリルにズッキーニとブロッコリーのフラン
	お客様に大好評![]()
	お肉はやわらかく、味付け濃すぎずとても美味~~~![]()
	
◆プリンとマカロン
おもしろいコラボレーションでした。(笑)
2つとも美味しく頂きました♪
	
添乗員評価は、★★★★★
大満足の星5つ!!!
	ポークグリル美味しく、お野菜も食べれて好評でした![]()
▼3日目▼昼食
コルティナダンペッツォのTIVOLIにて
	朝からハイキングをして、お腹を空かせてやって参りました
!
◆マッシュルームクリームとエビのフリッター
スープが濃厚!!!
エビのフリッターまでついていてお得感◎
	
◆チキンとルッコラ、くるみ、ベーコンのサラダ
こちらもお客様から大好評!
ヨーロッパで生野菜を頂けるのは嬉しい~
	オシャレなサラダで美味しさUP![]()
	
◆マカロニのラグー
味付けはバッチリ!!!
ですが、かなりアルデンテでした。
	惜しい![]()
	
◆プチフール(一口サイズのケーキ)
	とってもかわいらしい![]()
一口で食べれる素敵なデザートです♪
	
◆ムースのデザート
デザートはプチフールで終わりかと思いきや・・・
しっかりしたデザートがでてきました。(笑)
	お口直しに丁度良く、こちらもオシャレでした![]()
	
添乗員評価は、★★★★
満点にしたかったんですが・・・
マカロニのラグーのアルデンテがどうしても引っかかり・・・
	全体的には満点だったんですが、辛口評価で4点に![]()
	ハイキング後の食事はとても美味しかったですね
♪
そういえば、野生のエーデルワイスを見つけたんです!!
感動しました・・・
	
	ハイキングを楽しんだ岩峰トレチメ・ディ・ラヴァレード![]()
空の色がすごくきれいでした。
空気が澄んでいてとても気持ち良かったです。
	
午後はコルティナダンペッツォにてフリータイム♪
初めての旅行先でのフリータイムって、なんだか不安ですよね。
ですが!フレンドツアーなら安心してご参加頂けます!!
美味しいレストランや、オシャレなカフェなど豊富な知識を持った添乗員しか在籍しておりません!
	フリータイムも、もちろん観光も私たち添乗員にお任せ下さい
!
▼4日目▼昼食
ポルドイ峠のCol dei Lanaにて
◆シュペーツェルとフェットチーネ
	ベーコンとクリームソースがシュペーツェル(細かいパスタ)に絡んで美味![]()
今回は茹で加減も良く、大好評でした!
	
◆仔牛のソテーと温野菜
お肉がやわらかくてペロリ。
	温野菜をたっぷりの肉汁につけて頂きました![]()
	
◆ジェラート
すみません。
	撮り忘れです![]()
添乗員評価は、★★★★★
満点の星5つ!!!
	お客様からもかなり好評を頂けました![]()
どれも美味しかったです♪
▼4日目▼夕食
ボルツァーノのPaulanerにて
◆野菜のリゾット
写真で見ると焼き飯みたいになってしまいましたが・・・(笑)
	しっかりと野菜の味がするリゾットでした![]()
	
◆マスのグリルと温野菜
	シンプルなお魚料理![]()
	
◆アップルシュトゥルーデル
アップルパイ♪
	カスタードクリームをつけて頂くと更に美味しかったです![]()
	
添乗員評価は、★★★★
星4つ!
昼食が大好評だったということもあり、
	夕食も美味しかったのですが評価は下がってしまいました![]()
▼5日目▼昼食
オルティセイのTERAZZAにて
◆ラザーニャ
少し味付けは濃かったですが、大変美味しく好評◎
	
◆グヤーシュとクネーデル(ダンゴ)
	濃厚~~~![]()
お肉もやわらかくすぐにペロリと完食していまいました。
	
◆マチェドニア
	名前の由来は、たくさんの民族が住むマケドニアになぞらえたものだそうです![]()
旅の中盤に新鮮なフルーツは有り難いですね♪
	
添乗員評価は、★★★★★
こちらも満点の星5つ!!
	ボリュームもたっぷりで大満足です![]()
ちなみにこの日ガルディーナ渓谷を訪れ、サッソ・ルンゴという山へ・・・
	少し曇り気味でしたが、素晴らしいパノラマをお楽しみ頂きました![]()
	
▼6日目▼昼食
イブレアのCASTLE DI PAVONEにて
◆ブレサオラとルッコラのサラダ
	ブレサオラという牛肉の生ハムのようなものでルッコラを巻いて頂くととても美味![]()
ルッコラが見えないくらいブレサオラがあるのが嬉しいですね!!
	
◆トマトとモッツァレラのリゾット
モッツァレラチーズがよく合う!!!
	ボリュームも丁度良く、味付けもgoodでした![]()
	
◆仔牛とズッキーニのグリル
山盛り!!!!!
	お肉もお野菜もたくさん頂けてこちらもお客様から大好評![]()
	
◆イチゴのムース
オシャレな盛り付け方でびっくり!
	目でも舌でも楽しめるデザートでした![]()
	
添乗員評価は、★★★★★
もちろん星5つ!!!
贅沢なランチでしたね♪
	お腹も心もしっかり満たされました![]()
▼6日目▼夕食
コーニェの宿泊先ホテルにて
◆サラダビュッフェ
	前菜はサラダビュッフェでしたが、人が多く写真撮影できませんでした![]()
◆スズキのグリルとポテト
	卓上にお醤油が置いてありました![]()
やはり日本人はお醤油をかけてお魚を頂くのが好きなんだなと思うくらい
皆様お醤油をかけておられました(笑)
	
◆パイナップルとアイスクリーム
日本では、あまり見ないデザートにわくわく。(笑)
	美味しく頂きました![]()
	
添乗員評価は、★★★
んん~星3つ。
日本人の口には、あまり合わず。
会社に報告して改善してもらいます!!!
▼7日目▼昼食
コーニェの宿泊先ホテルにて
◆プレートランチ
タリアテッレ、ポークグリル、サラダ
毎日盛りだくさんのランチだったので、
ワンプレートはとても新鮮でしたね♪
	とても美味しかったです![]()
	
◆コーニェのクリーム
チョコレート風味でとっても甘い!!!
	甘いものがお好きな方には最高です![]()
付け合わせのクッキーをクリームにつけて頂きます。
	
添乗員評価は、★★★★★
ワンプレートでも大満足の星5つ!!!
	皆様しっかりと完食されていました![]()
▼7日目▼夕食
コーニェのエノテカにて
※番外編※
	午後からはフリータイムでしたが、皆様をオススメのレストランへご案内しました![]()
◆前菜盛り合わせ
	すごくオシャレ♪量が少ないのでたくさん食べることができます![]()
どれも美味しくてどれから食べるか悩んでしまいます・・・
	
◆タリオリーニとラビオリ
1つのプレートで2種類のパスタが頂けます♪
	同じパスタでも全く違う種類のパスタなので飽きることなく完食![]()
	
添乗員評価は、★★★★★
	味付けが日本人に合うと大好評!満点![]()
フリータイムの際は訪れてみてください♪
	ナカジマシェフという方がいらっしゃいます![]()
	ここで景色特集![]()
まずは、ホテルのバルコニーから見えたグランパラディーソ!!!
曇りが続いていて見れなかったんですが、
	最後に見ることができました![]()
	
こちらは快晴のモンブラン!!
	絵に描いたような写真が撮れました![]()
	
  
	最後はエギーユ・デュ・ミディに到着前のゴンドラ![]()
	後ろにはグランド・ジョラスと巨人の歯と呼ばれているタ・デュ・ジェアンが・・・![]()
	
	たくさんのハイキングに成功しました![]()
マイナスイオンを感じたり、綺麗なお花を見つけたりと
皆様と楽しくハイキングできたことが1番の思い出となりました。
▼8日目▼昼食
シャモニーのLA CORDEEにて
◆キッシュ
	ふわふわで美味♪生野菜は本当に有り難いですね・・・![]()
	
◆チキン、ポテト、トマト
	シンプルでしたが、素材の味がしっかりして美味しかったです![]()
	
◆洋ナシのタルト
甘すぎず、こちらもシンプルで美味しかったです♪
	
添乗員評価は、★★★★
星4つ!!
	全体的にシンプルすぎたかなあと![]()
味付けは美味しかったのですが、イタリアで頂いたお食事の方が好評でしたね。
長くなりましたが、以上になります。
北イタリアの大自然を楽しむこちらのコース。
ハイキング好きのお客様にはもちろん、
	イタリアが大好きな方もイタリアが初めての方でもお楽しみ頂けるコースとなっております![]()
	ただ、残念ながら今年の募集はベストシーズンも終わりを迎えるため終了となってしまいました![]()
	しかし、フレンドツアーにはまだまだイタリアのコースがございます![]()
クリスマスや年末年始にも出発日を設定しておりますので
	是非ゆとりあるフレンドツアーでご参加ください![]()
皆様とお会いできる日を楽しみにしております!
	お付き合い頂き、有難うございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア