
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年7月16日
2015年6月25日出発 A089 フィンランド航空ビジネスクラスで行く麗しのイタリア8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お味の評価は星の数で表示しています。
→星5つが満点です!
◎1日目◎
フィンランド航空なのでミラノ到着が18時過ぎホテルに到着しても
この時期はまだ明るい~~![]()
今年は食の万博が開かれているのでミラノ、マルペンサ空港も活気がありました。
お泊りはアタ コンデッサ ヨランダホテル
◎2日目◎
朝食は8階にあります。ホットミールもちゃんとでました。

この日午前中、ミラノの観光。
スカラ座前からビットリオエマニエーレ2世アーケード、大聖堂(ドゥオモ)、スフォルツェスコ城、
そして、今回はサンタマリアデッレグラチェ教会で
「最後の晩餐」見学!
たった15分間の見学だけですが、ここの見学は予約制で、予約を取るのもかなり困難なほどの人気なのです~~![]()
ミラノのレストラン「TERRA FERMA」
ミラノ風リゾット、ミラノ風カツレツ、パンナコッタ
北イタリアはポー川流域お米の産地です。

コトレッタ(イタリア語)

このパンナコッタは絶品でした。

≪星4つ★★★★≫
午後は高速4号線に乗って水の都ベニスへ~~~
すごい人人人だらけ~~~
年中ここは忙しい街![]()
ホテルはベリーニ
サンタルチア駅のすぐ横です。
商店街の入り口夜中の11時頃まで土産屋は開いていました。働きものです。
レストラン「AL SCALZI 」
シーフドのサラダ 、お皿によって中身にちょっと違いが~
この皿はトマトが多かったようです。
気にしな~~い、ここはイタリア。

イカ墨のスパゲッティー、食べた後は口が歯がまっ黒![]()

味気のないサラダ・・・

アイスクリーム、さすがイタリアはジェラートは美味しい

観光の街で味は・・・・
≪星3つ★★★≫
◎3日目◎
ベリーニーの朝食です。
ベネチアンガラス の シャンデリア![]()
雰囲気ありますねーー


朝から観光 総督の館だった ドゥカーレ宮殿、サンマルコ教会、
2階のバルコニー、広場、ゴンドラ運河めぐり、ガラス工房へ行きました。
昼食 ベニス「NOEMI」
海の幸のスパゲッティー、ちょっとゆで過ぎでした。

ちょっときれいなサラダ

メインはアドリア海のシーフードフライ。定番ですね

ベニスのケーキ PINZA(パンプリンみたい)

≪星3.5つ★★★*≫ パスタがゆで過ぎだったので、、、
この後花の都フィレンツェへ~~![]()
夕食 IL GROUMET
ミネストローネ 野菜がいっぱい

ビステッカ フィオレンチーノ
Tボーン ステーキ 、脂身はあまりない赤身の肉です。

プリン

≪星4つ★★★★≫
食事が終わってもまだ明るく、お元気なお客様と中心地までぶらぶら![]()
夏のフィレンツェ、大道芸人がいたり、この日はシニョーリア広場でクラシックが演奏されていたり、
夏ならではーー![]()
そしてジェラート屋さんにも行きました。
ちょっと歩きすぎて、くたくたになりました![]()
お泊りはNH アングロ アメリカン
◎4日目◎
ここのNH系のホテルは、みんなほぼ同じで美味しい朝食。
パンもサクサクのクロワッサン、、種類も豊富。

フィレンツェの観光はミニバンで、
ミケランジェロ広場から街を見て、ドゥオモ→洗礼堂→シニョーリア広場→ベッキオ橋
なんといってもウフィツィ美術館、もちろん予約なので並ぶことなくすいすい見学♪
ジオットからボッテイチェリ、レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロ、カラバッチョを中心に見学![]()
午後はそれそれのプランでお過ごしいただきました。
自由行動がご不安な方はは添乗員までご相談くださいね。
オススメの観光地やレストランをご案内しまーす![]()
◎5日目◎
イタリアの私鉄 フェラーリの車体の内装を手掛けた人々によって作られた
おしゃれな電車 ITALOにのって フィレンツェーローマを1時間31分で移動。
あっというまに永遠の都ローマに~~![]()
「SATIRICUS]で昼食
このサラダはRICCAと言われちょっと豪華版?

ピザ マルガリータ
ローマ風なので 生地が薄く バリバリ感有ります。

この後 デザートはフルーツサラダでしたが撮り忘れました×
フルーツサラダをイタリア語ではマチェドニアと言って、マケドニアの人種がいろいろだったことから
来ているらしい?です。
≪星4つ★★★★≫
この後レストラン近くのサンピエトロ寺院から観光始めます。
この日はローマの守護聖人の日でいつになく観光客の人が多く、
寺院に入るのに50分待ちました。
夏のイタリア、帽子は絶対必要です!!!
後はミニバンでスイスイ観光しました。
皆様で最後の夕食はDEL GIGLIOにて
宿泊ホテル メトロポールから徒歩3分です。
ローマといえば カルボナーラ 今日はベーコンの味が強かったです。
でも美味しい!

メインはサーモンと仔牛の煮込み。
サーモンは写真ボケちゃいました。もちろんサラダはごさいます。


アップルパイ
ホームメイドでおいしかった。

≪星4つ★★★★≫
◎6日目◎
メトロポールの朝食
パンが豊富!隠れているパンでおすすめが昔からあるロゼッタパン。
もちもちして中身は空洞、これおすすめです。
ローマでも珍しく6時半から開いているのもうれしい~~

この日は終日自由行動日。
それぞれのプランでお過ごしいただけます。
近くにはマッシモ宮殿、サンタマリアマジョーレ教会、などなど。
見どころもいっぱい、スーパーもあり便利です!!!
今回の旅ごはんは以上です~
天気が良すぎてとても暑かったです!
これから行かれる方は、陽射し対策を忘れずに!!
8日間でしたがコンパクトによくまとまったこちらのコース![]()
イタリア旅行はフレンドツアーでぜひお越しくださいね!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア