
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月18日
フレンドツアー 関西発
2025年8月16日出発
エミレーツ航空利用
北イタリア絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテの旅10日間
【コースコード:FE106】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
関西国際空港発~EK317便にて経由地のドバイへ出発です。
2日目
ドバイからベネチアへ到着
こちら宿泊ホテルの「SAVHOTEL Mantegna」です。
とてもモダンな感じのホテルです。



夕食です。
トマトとオリーブのショートパスタ。
黒オリーブがトマトソースに合う!!

ポルベッチ(ミートボール)トマトソース。
肉々しいしっかりしたお味です。

プロフィットボール 生クリーム。
中にチョコクリーム、甘党さん向けです。

評価:星4つ ☆★★★★
3日目
朝食は宿泊ホテルでのビュッフェです。
景色の良い朝食会場でした。


カップもとても可愛かったです。


シリアルのトッピングも充実してました。

評価:星5つ ★★★★★
観光です。
エレミタニ教会。とても落ち着いた雰囲気でした。

スクロベーニ礼拝堂。
ジョットの名作 「最後の晩餐」

ローマ遺跡の横にすくべーに礼拝堂。

パドヴァ大学の中庭です。
こちらイタリアで2番目に古い大学です。

パトヴァ大聖堂。
フリータイムに足を延ばしました。

昼食は「ISOLA DI CAPRERA」にて。
外観です。

まずはパンと共にクラッカーも。

ズッキーニハムのフラン、パルミジャーノソース。
ふんわり食感で美味!!

太麺パスタ(ピッゴーリ)
カモのラグーソース。 面も美味でした!

ビーフのカットステーキ。
あっさりしていて良印象。

最後はイチゴとバニラのババロアケーキ。
イタリアにしては優しいお味でした(^_-)-☆

評価:星4つ ☆★★★★
こちらレストランの外観です。
雰囲気のある路地にあるお店でした。

ドライブ中(^_-)-☆

宿泊ホテルの「Grand Hotel Savola」です。
ポマガニョン山も綺麗に見えました。

夕食です。
「IL VIZIETTO DI CORTINA」にて。
まずはミックスシーフードの手打ちパスタ。具沢山(^^♪

ミックスシーフードのグリル。
マグロ・サーモン・エビ・イカ・タコ。
タコがとても柔らかくて美味でした!!

〆はシーズケーキ。
これとても皆様に好評でした。

評価:星5つ ★★★★★
夕食後の街並み。
とても綺麗でしたよ

4日目
この日はトレッキングの為 朝食BOXです。

一応 評価:星5つ ★★★★★でした
トレチメハイキングスタートです。
駐車場からの眺め

遠くにミズリーナ湖。

こんな所を歩きます。

ラヴァレード小屋で一息。

いざ出発!


トレチメ大迫力!!


ミズリーナ湖。
とってもさわやか!!気持ちい風も吹いてました。

昼食レストラン「AL CAMIN」
ナスとチーズの冷たい前菜。
あっさりしている様でチーズがしっかり!!

イベリコ豚のビール煮込み。
ソースのマスタードが良いアクセントでした。
しっかり美味しかったです。

トロピカルフルーツクリーム。

評価:星5つ ★★★★★
こちら店内の様子。

こちら宿泊ホテルです。
夕方から雲が出てきました。


コルティナダンペッツォの街並みです。
あと半年で冬のオリンピックです。


5日目
朝食は宿泊ホテルにて。


パンも豊富でモッツァレラチーズや生ハムもあり豪華でした。





評価:星5つ ★★★★★
ポロドイ峠。サッソポロドイ展望台。
生憎のお天気でしたが 少したつと山並みが見えました。



昼食も宿泊ホテル「HOTEL SAVOIA」にて。
トマトとオリーブのブルスケッタととりわけサラダ。

南チロル名物シュベーツル クリームソース添え。
優しいお味でした。

ローストチキンとポテト。

アップルパイで〆
とても満足なコースでした。

評価:星5つ ★★★★★
カレッツァ湖。
傘をさしながらの観光となりました。

ボルツァーノ。
夕食前のお散歩で大聖堂へ。

宿泊ホテルの「PARK HOTEL LAURIN」
100年以上の歴史。

夕食はこちらの宿泊ホテルにて。
「PARK RESTAURANT」

トマトとバジルのスパゲティ。
王道!!とても美味しかったです。

茄子とチーズの重ね焼き。熱々で美味!!

リンツァータルト。
甘さしっかり目でした。

評価:星5つ ★★★★★
6日目
朝食です。

生絞りオレンジジュースの機械やスパークリングワインも有りました




卵料理はオーダー制ですがゆで卵はお好みの方さにセルフで!

評価:星5つ ★★★★★
サンタ・マッダレーナ村。
生憎の雨でしたが 村の教会を出たら 害らーるの山が見えてきました。


7日目
色々な種類が揃ってます。
フルーツジュースは瓶に入ってました。






オーダー制の卵料理。
美味しいオムレツ作ってくれました。

評価:星5つ ★★★★★
昼食です。
「Albergo Trattoria Italia」にて。
前菜サラダバー。店員さんが盛り付けてくれます。


店内。

ズッキーニのペンネ クリームソース シンプルながら美味しい!!

選べる選べるデザート。(ティラミスを選びました)
ココアパウダーを仕上げにかけてくれました。

このショーケースから選びました。

評価:星5つ ★★★★★
バローロ城。

村の後ろはブドウ畑。

ワイナリーです。Cantino del Marchsi。
外観素敵ですね。

こちらショップ。
お土産も沢山売ってました。


夕食はワイナリー内のForesteriaにて。
テーブルセッティングが素敵でした。

アミューズのポテトサラダ。

仔牛のお肉をツナソースで。
白ワインに合いそう!!

バローロワインとサルシャチャのリゾット。
見た目より美味!!
こちらは赤ワインに絶対合いますね!!

最後はパンナコッタで〆。

評価:星5つ ★★★★★
8日目
朝食会場です。
NH Collection Piazza Carlina
屋内でもテラスでもお好みで(^^♪


ディスプレイもオシャレでした!!

フルーツも沢山!!





スパークリングワインも有りました。


評価:星5つ ★★★★★
カルロ・エマヌエレ2世広場。
左奥がホテルです。

エントランス。

ロビー

徒歩観光。素敵なギャラリー。

マダマ宮

王宮

ドゥオモ

フリータイムで足を延ばして 青空市場へ行きました。

夕食はホテル内の「CARLINA」にて
リコッタチーズと季節の野菜。
チーズの塩味が野菜に合う!!

チョリソートマトとイカのMIXパスタ。
下にブロッコリーソース ショートパスタが色んな種類入っていて食感が楽しかったです。

スズキのグリル、ズッキーニソース。
ソースは色の割には優しいお味でした。
そして美味!!

〆はパンナコッタ ベリーソース。
ベリーの酸味が甘さを和らげてくれます。

評価:星5つ ★★★★★
9日目
最終日です。
朝食 ホテルにて。

フルーツもみずみずしく サッパリ

ヨーグルトも種類沢山でした。

シャンパンも有りました。

マフィンは自家製ですって。



コーヒーはトリノのLAVAコーヒー。

コクがあり美味しかったです。

評価:星5つ ★★★★★
朝食後はホテルを出発しミラノ空港へ。

ミラノ発 エミレーツ航空でまたドバイを経由し帰国の途へ。
皆様 お疲れ様でした。
今回は北イタリアをゆったりと巡るコースでした。
お食事もとっても美味しくツアーに参加してくださった皆様も大変満足してくださりました。
途中、ワインとお食事とのペアリングもとてもよかったです。
北イタリアの魅力たっぷりのツアーにスタッフ一同ぜひご参加お待ちしております(^^)/
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア