
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年11月11日
フレンドツアー 関西発
2024年10月04日出発
フィンエアー利用
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村10日間
【コースコード:FE004】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
関空発フィンランド航空にてヘルシンキ経由でミラノへ
2日目
ミラノマルペンサ空港 朝5時到着。
バスにてリグリア州の港町ジェノバへ。
ジェノバ着後、ランチ。
スパゲッティ・ジェノヴェーゼ
バジルと松の実、ペコリーノチーズのソースが美味しいパスタです。
遅めのランチで採ってもお腹画空いていたのでひときわ美味しく感じました。

メインはポークのグリル サラダ添え

デザートはパンナコッタでした。

星4つ★★★★、にしておきます。
午後、ジェノバ観光後、ホテルにチェックイン。
夕食はホテルにて。
まずはトマトスープ。
クルトンとチーズはお好みで。

メインはビーフシチューとポテト。
お肉が柔らかく、食べやすかったです。

デザートはチョコレートプリンでしたが、写真を撮り忘れました。すみません。
今日のディナーは星4つ★★★★です。
3日目
ホテルにてビュッフェの朝食
種類豊富でした。



温かい料理はソーセージやインゲン豆、卵料理など

今日は風光明媚なポルトフィーノへ。
サンタマルゲリータ・リグレからミニバン3台に乗り換えて、細い道を走ります。
こちらはサンジョルジョ教会横のテラスからの眺め

そしてこちらはさらに登って、ブラウン城からの眺め


ランチはサンタマルゲリータ・リグレに戻ってからレストランにて。
スパゲッティペスカトーレ(漁師風のスパゲッティ)

メインはクロダイのグリル サラダ添え

デザートは自家製アップルケーキ&アイスクリーム

どれも大変美味しく、お腹いっぱいになりました。
文句なしの星5つ★★★★★、満足です。
4日目
今日は世界遺産チンクエテッレをローカル列車でめぐります。
ヴェルナッツァの街

ランチはヴェルナッツァにて。
シーフードの前菜。タコ・海老・イカなどボリュームたっぷりでした。

メインはシーフードのフリット
オリーブオイルでカラッと揚げてあります。

新鮮なサラダ

デザートはセミフレッド

星5つ★★★★★、美味しくいただきました。
午後はチンクエテッレのもう一つの街、マナローラへ。
世界遺産の眺めです。

そしてシエナへ。
5日目
ホテルにてビュッフェの朝食


イタリアの朝食は甘いパンやケーキが豊富です。

トーストやハム、チーズもあります。

世界遺産シエナ旧市街観光。
サンドメニコ教会そばからパノラマ撮影。
左の塔がプブリコ宮殿のマンジャの塔、右が大聖堂の鐘楼です。

旧市街のサリンベーニ広場

シエナの大聖堂、DUOMO。
この後、カンポ広場でフリータイムでしたがあいにくの大雨でした。

シエナでのランチはカンポ広場のレストランにて。
まずはピーチといううどんのようなもちもちのパスタ、ミートソース。

メインはチキンのグリル ロースとポテト添え

デザートは写真を撮り忘れてしまいました、すみません。
星3つ★★★、にしておきます。
午後は世界遺産 塔の町サンジミニャーノへ。
まずは全景を撮影。
そして旧市街を歩いて巡りました。

今夜はサンジミニャーノ郊外の邸宅ホテル VILLA SAN PAOLO宿泊です。
ディナーはホテルにて。
まずラザニア

メインのローストポーク ポテトとサラダ添え

デザートはアップルミニケーキとアイスクリーム

満足の星5つ★★★★★、美味しくサービスも良かったです。
6日目
ホテルにて朝食ビュッフェ



星5つ★★★★★、です。
今日はオルチャ渓谷に佇む小さな町、ピエンツァへ。
教皇ピウス2世が自身の故郷をルネッサンス様式に造りかえさせた可愛らしい街です。

城壁の外にオルチャ渓谷をのぞむ

こちらはランチ場所のワイナリーからの風景

ワイナリー『Bindella』を訪ねました。

ランチはワイナリーにて、試飲をしながらいただきました。
ロゼ・赤2種の試飲と共に、グリッシーニやパン、美味しいオリーヴオイル

前菜盛り合わせ。写真は二人分で、シェアしていただきます。
生ハムメロン・ブルスケッタ・ペコリーノチーズなど

パスタはタリアテッレのラグーソース

そしてフィレンツェへ。
ミケランジェロ広場からフィレンツェを一望

ディナーはまずシーフードリゾット。

メインはスズキの切り身をくるっとロールにしてお洒落な野菜と共に

デザートはピスタチオケーキ ホワイトチョコムース

星5つ★★★★★、大満足でした。
7日目
ホテルにてビュッフェの朝食

スモークサーモンもあります。

果物もいろいろ


今日はフィレンツェ市内観光です。
花の聖母教会DUOMO

ヴェッキオ宮殿の中庭(メディチ家の館、今は市庁舎です)

こちらがヴェッキオ橋

ウフィッツィ美術館をじっくり見学した後、Buca Poldo にてランチ
タリアテッレキノコソース

メインはビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ&サラダ
フィレンツェ風Tボーンステーキです。
骨付きのステーキを切り分けていただきました。
とっても美味しかった!

デザートはティラミス、パンナコッタ、チーズケーキからチョイス。
私はティラミスにしました。

星5つ★★★★★、です!
午後のフィレンツェ自由行動は快晴になりました!

8日目
午前中、フィレンツェにてフリータイム。
午後はローマへ。
最後のディナーはお泊りのホテルにて。
ナス・トマト・リコッタチーズのパスタ
今回トマトソースが初めてで、美味しかったです。

メインはポークのソテーとサラダ

デザートはティラミス

星5つ★★★★★、です。
9日目
ホテルにてビ朝食ビュッフェ




朝食後、空港へ。
フィンランド航空AY1762便 ヘルシンキ経由 AY67便で帰国。
10日目
12:35関西空港着。
リヴィエラの海の風景と美しいトスカーナの地方都市を巡るコースです。
個人では行きにくい場所もツアーバスなら効率よく周れます。
是非ご参加お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア