
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年4月18日
フレンドツアー 伊丹・羽田発
2023年3月22日発
FE224 ITAエアウエイズ利用
地 中 海 の 楽 園 煌 め き の シ チ リ ア 8 日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
伊丹空港発、国内線で羽田空港へ。
羽田で皆様と合流してITAエアウェイズ直行便でイタリアのローマへ。
ローマではマリオットローマパークでお泊りいただきました。
2日目
ITAエアウエイズ利用にてパレルモへ。
パレルモ到着後、まずはご昼食のレストランへ行きました。
◆ご昼食はCIN CINにていただきました。
マグロのからすみのパスタ

カジキのインヴォルティーニ。

セミフレッド(アイスクリーム)

評価 ★★★★
食後、早速観光へ向かいました。
まずはノルマン王宮へ。

パレルモ王の歴代の居城だった場所にプライベートの礼拝堂があります。
黄金のモザイクで描かれた内装装飾は圧巻です、

新約聖書や旧約聖書の物語が紙芝居のようにあらわされています。


ここからは徒歩観光です。パレルモ大聖堂から


クアトロカンティ(四つ辻)へ

プレトリア広場や

ベッリーニ広場などをご覧いただきました。

こちらはホテルのすぐ近くのイタリアで一番大きいマッシモ劇場です。

観光の後、ホテルへ。
◆ご夕食はホテル内レストランでいただきました。
カサレッチョ(ショートパスタ)なすソース

ポークのフィレ

イチゴ

評価 ★★★★
3日目
◆ご朝食はホテルにて
パン

ヨーグルト類

サラダ

ケーキ類

ハム類

温かいおかず

評価 ★★★★
今日は日帰り旅行で郊外へでかけました。
「イタリアの美しい村」に選ばれたチェファルーへ行きました。
世界遺産のこの村の大聖堂は残念ながら修復中です。

内装はこのような状態で残念でした。


オリジナルのモザイクの展示

最近まで使われていた洗濯場

昔の漁師町の入口


チェファルーのパノラマポイント

◆今日のご昼食は地産地消のアグリツーリズモと呼ばれるレストラン「CAMPANELLE」にていただきました。
前菜の盛り合わせ。

イワシのパスタ

最後にメルルーサのお料理

評価 ★★★★★
美味しかったけど、多かった!!
レストランの表

4日目
パレルモを後にして、「ニューシネマパラダイス」のロケ地となったパラッツォ・アドリアーノへ行きました。
映画の中で主人公トトの家や

アルフレッドの家

実際に映画間の中の撮影で使われた教会などをめぐりました。

町の中心の広場

観光の後、アグリジェントへ行きました。
◆ご昼食はVILLA KEPHOSにていただきました。
前菜の盛り合わせ

「美味しいヨーロッパ100選」に選ばれたシチリアの名物
ピスタチオのパスタ

レモンのトルテ

世界遺産アグリジェントの観光ではヘラ神殿やコンコルディア神殿をご覧いただきました。
ヘラ神殿



現在のアグリジェントの新市街

ローマ時代にお墓として再利用されたところ。

ローマ時代の大理石の彫刻

コンコルディア神殿


ヘラ神殿

スカラ・ディ・トゥルキでは自然の石灰岩の折なす階段のような崖をご覧いただきました。

観光の後、ホテルへ。
◆ご夕食はホテルにていただきました。
ピスタチオのリゾット

ポーク

フルーツ

評価 ★★★
5日目
◆ご朝食はホテルにていただきました。


ハムやチーズ類

卵とベーコン

パン


評価 ★★★
ホテルの前

今日はピアッツァ・アルメリーナへ行きました。
こちらには長年土のなかに埋もれていたために現在驚く保存状態のよさで公開されているローマ時代の床絵がそのまま残ったカザレの別荘があります。
当時から優雅な生活があったことが見て取れます。


狩りの様子

漁の様子

戦の様子

ビキニを着た娘「十人娘の間」 コンテストで真ん中の女性が優勝したようです。

熊

外観はこのような様子です。

現在のピアッツァ・アルメリーナの様子

観光の後、カルタジローネへ行きました。
◆ご昼食はANIMA E COPEにていただきました。
カポナータ

ノルマ風パスタ

アーモンドのアイスクリームケーキ

評価 ★★★★
午後は世界遺産カルタジローネの観光へ行きました。
色鮮やかな陶器で装飾された大階段スカーラが有名です。

市庁舎

ドゥオモ

ラ・ロッジア

観光の後、一路タオルみーなへ向かいました。
エトナ山もご覧いただけました。

◆ご夕食はホテルにていただきました。
ウニのパスタ

シーフドのフライ

カンノーロ
評価 ★★★★
夕景もきれいでした。

6日目
◆ご朝食はホテルにていただきました。
景色もきれいです。





評価 ★★★★
今日はタオルミーナの観光へ歩いていきました。
ホテルのすぐ近くには市民公園があります。

ギリシャ劇場

エトナ山もきれいにばっちり!




ゴッドファーザーの村を遠くから


その後ウンベルト1世通りや

4月9日広場などをご覧いただきました。


7日目&8日目
カターニャまでバスで移動し、ITAエアウェイズにてローマ乗り継ぎで羽田空港へ向かいました。
お疲れさまでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
歴史と文化が交わる陽光の島、蒼くきらめく海に抱かれた楽園のハイライトを1週間でゆっくりめぐります。
日本より暖かく過ごしやすい季節でした。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア