旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月 4日
フレンドツアー 関西発 2025年8月8日
エミレーツ航空利用
北イタリア絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテの旅10日間
【ツアーコード:FE106】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎでイタリアのベニスへ。
ご宿泊はパドヴァのサヴホテル・マンテーニャ―でした。
ホテル12階からの眺め
ベネト州のビール「モレッティ」
30度を超えた日には最高です。
ご夕食はホテルにていただきました。
トマトとオリーブのショートパスタ
ポルテッペのトマトソース 肉団子の家庭料理
プロフィッテロール
星3つ☆☆★★★です。
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。
イタリアの朝食はシンプルですが色々いただけました。
星4つ☆★★★★です。
パドヴァのスクロヴェーニ礼拝堂は外観はシンプルですが、
内装はジョットのフレスコ画で埋め尽くされた内装は圧巻です。
歴史的カフェ「ペドロッキ」
町の顔になっています・
ランチはAntico Broloにて。
まずはズッキーニの花のリコッタチーズ詰め。
とっても優しいお味でした。
メインはローストビーフ。
デザートはいちごのセミフレッドです。
星5つ★★★★★です。
こちらはコルティナの宿泊ホテル、GRAND HOTEL SAVOIA。
町のすぐ南にあり散策しやすいです。
2009年に改装した5つ星ホテルです。
夕食は街の中のレストランIL VIZIETTO DI CORTINAにて。
お客さんが絶え間なくやってくる人気店です。
まずはシーフードとミニトマトのパスタから。
お次はミックスシーフードのグリルです。
山の中でいただくシーフードは美味しかったです^^
デザートはチーズケーキ。
星4つ☆★★★★です。
ホテルまで徒歩圏内なので夜のコルティナを散策しながらホテルへ帰ります。
4日目
本日はハイキングdayで出発が早いので朝食はボックスミール。
内容はとっても充実していました!
トレチメ・ディ・ラヴァレードを望むハイキングです。
ミズリーナ湖はハイキングの疲れを癒してくれる美しい湖です。
前期の冬季オリンピックではスピードスケートが行われました。
ランチはAL CAMINにて。
コルティナ郊外にあるミシュランガイドにも載るレストランです。
まずは前菜から。ナスとチーズの冷静前菜です。
お次ははキノコのリゾット。
メインはイベリコ豚ホホ肉のビール煮込みです。お肉が溶ける柔らかさです。
デザートはパッションフルーツとクリームのデザートです。
細かく刻んだきゅうりが乗っています。
星5つ★★★★★です。
午後からは自由行動。
2026年冬季オリンピック・パラリンピックもすでにカウントダウンが始まっております。
5日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪
種類がとっても豊富です◎
クロワッサンもカラフルです。
星5つ★★★★★です。
サッソ・ポルドイ展望台観光へ。
ロープウェイで一気に2950mまで登ります。
ランチはホテルSAVOIAにて。
まずは前菜から。
トマトとスペックのブルスケッタです。
南チロル地方で伝統的に作られる燻製生ハムが乗っています。
お次はシュペッツェル。
ドロミテ地方の手打ちパスタでほうれん草が練りこまれています。
クリームにはスペックが入っております。
メインはローストチキン。
デザートはアップルシュトゥルーデル。
ランチを終えてカレッツァ湖へ。エメラルドグリーン色の湖が美しい♪
正面のラテマールの山も雄大ですね。
夕食はボルツァーノにある宿泊ホテルPARK HOTEL LAURINにて。
まずはホタテのグリルが入ったサラダから。
お次はバジルペーストのスパゲッティ。
メインはヨーロッパキダイのフィレとアスパラガスです。
デザートはクリームブリュレ。
お食事もとってもおいしく接客サービスもピカイチです☆彡
星5つ★★★★★です。
6日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪
この日も種類がとっても豊富です^^
フレッシュオレンジジュースも堪能できます◎
食器もとってもおしゃれ!!
卵料理も作っていただけます。
オムレツはとっても大きいです。
星5つ★★★★★です。
宿泊のパークホテルラウリン外観です。街の顔にもなるホテル。
とってもおしゃれで素敵なホテルでした。
ダライラマやメルケル前ドイツ首相も宿泊したといわれているホテルです^^
こちらはサンタマッダレーナ村の様子。
フネスの谷にあるとってものどかな村です。
7日目
ランチはALBERGO TORATTORIA ITALIAにて。
まずはサラダバーよりお好きな3種をチョイスします。
メインのズッキーニクリームのペンネをいただいた後
デザートも好きなものを選べます。
星5つ★★★★★です。
ランチ後はバローロ村のワイン畑へ。
ワインの王様バローロはネッビオーロ種100%です。
マルケジ・ディ・バローロのワイナリー見学。
夕食はワイナリー併設のレストランFORESTERIAにて。
まずは仔牛肉ローストとツナソースの前菜から。
お次はバローロの赤ワインリゾットです。
ピエモンテで美味しいサルシッチャが入っています。
ワインペアリングでそれぞれにあったワインが登場します。
メインは牛肉のバローロワイン煮込みです。おにくがトロトロです。
デザートはチョコレートムースのケーキです。
デザートにも白の甘口微炭酸ワインのペアリングがありました^^
バローロワインは赤ですが数少ない白もあります。
星5つ★★★★★です。
トリノの宿泊ホテルNHコレクション・トリノ・ピアッツァ・カルリーナ。
8日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪
迫力のあるワインコレクション。
ジェラートもいただけます。
宿泊のNHコレクションホテルの外観です^^
ホテルが町のど真ん中に位置しているので歩いて観光スタート。
ホテル前のカルリーナ広場。
夕食は人気店リストランテカルリーナにて。
リコッタチーズと季節の野菜の前菜からいただきました。
お次はイカのパスタ。緑のブロッコリークリームが敷いてあり大好評でした◎
メインはスズキのグリルです。ここには緑のズッキーニクリームが。
デザートはパンナコッタです。猫の舌のクッキーが添えてありとってもかわいい♪
コーヒーを飲んで優雅なひと時でした(^^)/
星5つ★★★★★です。
9日目
ホテルで朝食をいただいた後、帰国の途へ。
とってもゆとりのあるツアーで、山の景色と街の美しさに癒されるツアーでした♪
観光とフリータイムも程よく組み込まれており魅力たっぷりのツアーです。
ホテルもとってもよくご飯も美味しくてドロミテ、ピエモンテを堪能できます^^
皆様のご参加をスタッフ一同おまちしております!!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア