
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月23日
≪エミレーツ航空利用≫
♪ヴェローナ音楽祭でオペラ「アイーダ」鑑賞と
サンマリノ共和国9日間♪
ヴェローナの円形闘技場で、夏の間行われます
オペラ『アイーダ』を鑑賞するツアーに行ってまいりました。
お食事とツアーの様子をご覧ください
◇◆2日目◆◇
この日のご夕食はラヴェンナの
OSTERIA IL PAIOLOにて.jpg)
.jpg)
パン
ピアディーナという、この地方の
伝統的なパンです。.jpg)
エビとトリュフのカチョエペペスパゲティ
カチョ=チーズ、ペペ=こしょう で、
チーズとコショウ風味のパスタです.jpg)
野菜のグリル.jpg)
デザートはパンナコッタ.jpg)
◇◆3日目◆◇
ラヴェンナのご宿泊は、NHラヴェンナホテル
ご宿泊ホテルでビュッフェのご朝食.jpg)
スイカが甘くて美味でした。
クロワッサンは
カスタードクリーム入りもありました。.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
サンマリノ共和国へ
ロッカグァイタ 第一の要塞.jpg)
展望所からの眺め.jpg)
リベルタ広場.jpg)
この日のご昼食は
RITROVO DEI LAVORATORI
XXVIII LUGLIOにて
前菜のポルチーニタリアテッレ
粉チーズをたっぷりかけると美味.jpg)
.jpg)
ワインもサービスでついていました.jpg)
付け合わせの野菜.jpg)
メインのビステッカ
骨付きで、とても大きかったです.jpg)
ワインは、赤・白2本ずつ
サンマリノ産です.jpg)
デザートのティラミス.jpg)
コーヒーもサービスでついていました
砂糖の入れ物がハートの形!.jpg)
◇◆4日目◆◇
モザイクで知られるラヴェンナのご観光
ガラ・プラッチディア廟外観.jpg)
サンヴィターレ教会内部のモザイク画.jpg)
サンタポリナーレ ヌォーヴォ廟
ここも内部のモザイクは素晴らしいです.jpg)
.jpg)
フェッラーラの街へ。そしてご昼食
CUCINA E BUTE6Aにて
フェッラーラのパン コッピア
16世紀からのパンです
サクサク感と形が独特.jpg)
ラザニアボロネーゼ.jpg)
茄子のロマーニャ風
大きなナスをそのままスライス.jpg)
テネリーナチョコレートケーキ
シャンテリークリーム添え.jpg)
フェッラーラのご観光
大聖堂.jpg)
市庁舎前広場
サヴォナローザ像前にて
ドミニコ会のサヴォナローザは、ルネサンス全盛期の
フィレンツェで神政政治を行ったことで有名。
フェッラーラ出身なのです.jpg)
この日のご宿泊はパドヴァの
サヴホテルマンテーニャ
ご夕食はこちらのホテルにて
パスタジェノベーゼ.jpg)
ムール貝のソテー&ガーリックブレド.jpg)
プロフィテロール
ボリューム有りました.jpg)
◇◆5日目◆◇
ご宿泊ホテルでビュッフェのご朝食
12階レストランにて.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご昼食はシルミオーネ
Ciento Ristorante Pizzeriaにて.jpg)
ムール貝のソテー&ガーリックブレッド.jpg)
フレッシュトマトのスパゲティ
トマトソースたっぷり.jpg)
チーズムースとチョコレート.jpg)
シルミオーネ
スカリジェロ城からの眺め.jpg)
いよいよヴェローナヘ
この日のご夕食は、BISTRO MAMMA MIA
アレーナのすぐ前のレストラン
前菜:サラダ.jpg)
ピッツァカプリチョーザ.jpg)
ジェラート.jpg)
アレーナ前の景色です.jpg)
.jpg)
いよいよ!!
アレーナ ゲート1から入場.jpg)
会場内.jpg)
BARもあります.jpg)
天気が心配されましたが、雨が降らなくて
良かったです.jpg)
第1・2幕終了時.jpg)
終了時のオペラ歌手の方々の挨拶
素晴らしかったです.jpg)
◇◆6日目◆◇
ヴェローナのご宿泊は
インディゴヴェローナグランドホテル
こちらのホテルでご朝食です
チーズの種類が豊富.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテルのロビー
ビクターの犬!? ニッパー犬.jpg)
.jpg)
ヴェローナご観光
ジュリエットの家のバルコニー.jpg)
エルベ広場.jpg)
この日のご昼食は
L'ANGOLD DI CAVOUR
チーズとサラミの前菜盛り合わせ.jpg)
アマローネワイン風味の肉詰めトルテッリ
おへそのパスタ.jpg)
レストラン特製ティラミス.jpg)
ヴェローナ全景
カステル・サン・ピエトロより
午後のぼってみました。(230段の階段).jpg)
◇◆7日目◆◇
この日のご昼食
マントヴァのRISTRANTE SCARAVELLIにて
前菜のパン.jpg)
アンチョビ・ブッラータ
丸々1こ。ボリューム有り.jpg)
ランブルスコワイン風味リゾット
粉チーズかけて食べました.jpg)
マントヴァ名物焼き菓子
TORTA SBRISOLONA
サバイオーネソースをかけて
お土産でもこのクッキーを買いました.jpg)
ボローニャのご観光
マッジョーレ広場
海神ネプチューンの噴水.jpg)
サンペトロニオ聖堂.jpg)
サンステファノ教会.jpg)
◇◆8日目◆◇
スターホテルエクセルシオールホテル
ビュッフェのご朝食です
サラダがたっぷりあったのが人気でした.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
野外アリーナのオペラをお楽しみいただける
特別なツアーです
次の夏にはぜひ!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア