旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月 8日
<エミレーツ航空利用>
紺碧に輝く南イタリア9日間
海の青と美しい街並み
南イタリアは美景の宝庫です。
ツアー中に景色とぉ食事を撮影しました。
ご紹介いたします。
¶¶2日目¶¶
この日のご夕食です
ムール貝とパスタのレモン風味
量はちょうど良いですが、少々塩辛いです
チキンのレモン風味
こちらも少し塩辛め
ババロア
甘すぎず問題なし!
¶¶3日目¶¶
ご宿泊ホテルでビュッフェのご朝食
品数も多かったです
この日のご昼食です
イカとポテトの前菜
イカが歯ごたえあって、少し硬めです
シーフードスパゲッティ
アサリが入っている方と、
殻だけの方も・・・
イメージしていたものと違うという
お声もありました
ご観光地から
ポンペイへ
遺跡への入り口です
ポンペイのフォロ
¶¶4日目¶¶
この日のご昼食をご紹介
ミックスサラダ ボリューム有り!
皆さまご満足されておられました
ピッツァマルゲリータ
ボリューム有り!
半分しか食べられず、残された方も多かったです
レモンシャーベット
美味しいです!
この日のご夕食です
モッツァレラチーズ
とても美味しいです。好評でした
オレキエッテパスタ
お味も量も良かったです
チーズの肉巻き3個
メインには小さいと感じました。
少し硬めでした
パンナコッタ
美味しいです
¶¶5日目¶¶
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェです
パンの一部と目玉焼き&ベーコンは
テーブルにサービスしてくれます
まずは午前中にアルベロベッロのご観光
街の様子です
この日のご昼食をご覧ください
全体的にご好評を頂戴したお食事です
キノコパスタ
茸は入っていますが、味付けがトマトなので
茸のイメージ弱かったです
ポーク
チョコレートシュークリーム
午後は、マテーラのご観光です
こちらはドゥオモ
下からの眺めです
カステルデルモンテ
細部まで『8』にこだわって建造された城
この日のご昼食は、アグリツーリズモ
レストラン内部はこんな感じ
前菜:生ハム・ナス・キューリなど
見た目も味も良いです。
手打ちパスタ 野菜添え
塩加減良く、アルデンテで美味しいです
プラム
冷えていて良いです!が、欲を言えば
チェリーなどほかのフルーツも欲しいところ
この日のご夕食をご紹介します
この日のお食事は全て美味しかったです
特に、イカとメカジキのグリルが美味で
好評でした
ムール貝パスタ
メインは2種からセレクトできました
エビとメカジキ&イカのグリル
美味!
フリットミスト
ボリュームがあり、少々飽きます
苺とベリーのシュークリーム
甘すぎなくて良かったです
ナポリのご宿泊はホテルロイヤルコンチネンタル
ホテルとベスビオ山
¶¶7日目¶¶
ホテルのご朝食ビュッフェ
品数もあり、レストランも広いです。
ビューも良いです
ナポリの卵城とカプリ島
ポジリポの丘
美しい青空とともに、素敵な景色を
楽しむことができました。
ぜひ皆様も南イタリアへ
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア