旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年3月 3日
【第1日目】
羽田23:45発ANA217便にて一路ミュンヘンを目指します
【第2日目】
翌朝06:15 ミュンヘン到着
乗り継ぎ時間を利用してミュンヘン市内にお出かけ
マリエン広場と市庁舎
朝霜が降りたようです
春を告げる花たち
この後午後の飛行機でバーリへ移動~バスでアルベロベッロへ
≪夕食≫ OLMO BELLO にて
第一のお皿 青菜とアンチョビ風味のオレッキエッテ(耳たぶパスタ)
第二のお皿 ソーセージのベーコン巻き
デザート フルーツポンチ
【第3日目】
春を告げるアーモンドの花
朝一番で市内観光
≪昼食≫ Il Pino Grande にて
フォカッチャとモッツアレラ
野菜とほぐしソーセージソースのペンネ
お肉のミックスグリル
焼き菓子
食後は世界遺産カステルデルモンテ見学
世界遺産のアルベロベッロのライトアップ
【第4日目】
ロコロトンド散策
バスで移動して世界遺産マテーラへ
≪昼食≫ Il Terrazino にて
キノコのパスタ
仔牛のマテーラ風
このあと自家製ケーキ
マテーラ観光の後はナポリへ
≪夕食≫ TRANSATLANTIC にて
プロセッコで乾杯のあとまずはサラダ
濃厚なお味のシーフードリゾット
エビのグリル
洋ナシとリコッタのケーキ
【第5日目】
今日は終日世界遺産アマルフィ海岸観光
ポジターノの展望台
トマトの種類も様々
≪昼食≫ Conca Azzura にて
イカじゃが
具だくさんのシーフードスパゲティ
レモンケーキ
まだ静かなシーズン前のアマルフィの町
さらに濃いエスプレッソ
もう日光浴をしている人も
ホテル裏の新しい展望台へはエレベーターですいすいと
美しい夕景でした
【第6日目】
午前中は世界遺産ポンペイ遺跡見学
昼食はフリー
ご希望の方と隠れ家レストランで
手打ち麺シーフードソース♪
老舗カフェでエスプレッソにピスタチオクリームのせ
宿泊ホテル横のジェラート屋さんも人気
【第7日目】
いよいよ帰国日の朝
空港のパスタメーカー直営店
D&Gデザインのパスタのパッケージがかわいい
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア