
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年8月23日
フレンドツアー 関西発
2024年7月24日出発
ルフトハンザドイツ航空
ベ リ ッ シ モ 南 イ タ リ ア 8 日 間
【コースコード:FE008】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。
1日目
ルフトハンザドイツ航空にてミュンヘン経由でナポリへ。
ナポリ到着後、ポンペイのホテルへ行きました。
ホテルは新しく機能的なHABITA79です。

2日目
ご朝食はホテルにてバイキングをいただきました


朝食:ホテルにてバイキング


観光
アマルフィ海岸沿いの町、ポジターノを見下ろす展望台より

アマルフィの街の散策
守護聖人 聖アンドレアの噴水

異文化の雰囲気を取り入れたドゥオモ 天国の回廊は不思議な空間

昼食
タコのサラダ:柔らかくて美味しかったです。
魚介がたくさん入ったシーフードリゾット

デザートは、あっさりしたレモンタルトでした。

評価★★★★
観光
ポンペイの遺跡
グラジエーターの運動場

小劇場(大劇場は修復中でした。)
公衆浴場の冷水浴場:壁の色も残ってました。

お金持ちの邸宅:モザイクがきれいに残ってました。

ポンペイの中で最も美しい水飲み場(大理石でできています。)
フォーラム(公共広場)ベスヴィオス火山がきれいに見えました。

夕食:ホテルにて
サルシッチャとプチトマトのパスタ:トマトの酸味であっさりしたお味でした。

茄子とチーズのミルフィーユ:濃厚なお味でした。

カプリ風チョコレートタルト:少し甘めでした。

評価★★★★
3日目
昼食
アグリツーリズモのレストランにて。

自家製フォカッチャ

サルシッチャと野菜のショートパスタ

ミックスグリル:ポーク、チキン、ソーセージ、ホルモン

自家製ジャムのタルト2種(ピーチとチェリー)
評価★★★★
観光
カステル デル モンテ
八角形の謎の世界遺産:8という数字にこだわっています。

お城から見えるアンドレアの街

シトー派のデザインの窓枠もあります。

トイレ跡(水洗トイレでした。)
浴場跡(バスタブがありました。)
夕食
アルベロベッロでトゥルリのレストランにて
テラスでいただきました。

白いんげんとチコリのスープ(名物料理):チコリの苦みがアクセントになってます。

タリアータ:ビーフの炭焼き切り身

パンナコッタ:ソースは、フルーツ、キャラメル、チョコレート
から選べます。これはチョコレートです。

食事後、ライトアップされていました。
評価★★★★
4日目
朝食:ホテルにてバイキング
別途テーブルにクロワッサンとケーキ、目玉焼きがセットされてました。




評価★★★★
観光
ロコロトンド:イタリアの美しい村のひとつ
サンジョルジョ マードレ大聖堂:19世紀のバロック様式の教会




オストゥーニ:イタリアの美しい村のひとつ
パノラマ展望台からアドリア海が望めました。

大聖堂:15世紀のサンタ マリア デッラツィオ-ネ教会

サンフランチェスコ教会内部

昼食:アルベロベッロのトゥルリのレストランにて
チコリソースのオレキエッテ(耳たぶパスタ、名物料理)
もちもちで美味しい

イタリアンミートボール:大豆ミートのミートボール

アーモンドのセミフレッド:アイスクリームケーキ

評価★★★★
観光
アルベロベッロ
カーサ ダモーレ:最初の2階建てのトゥルリ

ベルベデーレからモンティ地区のトゥルリを望む

聖アントニオ教会:20世紀のトゥルリの教会

20世紀のトゥルリの教会


5日目
観光
マテーラ
サッソバリサーノの全景

セディーレ広場:14世紀の元役所、現在は音楽学校

大聖堂:13世紀のプーリアロマネスク様式も教会

サッソ カヴェオーソの全景

洞窟住居内


サッソ カヴェオーソの岩窟教会 サンタ マリア デ イドリス

グラヴィーナ渓谷の先史時代の洞窟住居の跡が見えました。

昼食:洞窟レストランにて

ペンネトマトソース

ビーフステーキ

アイスクリーム

評価★★★★
夕食
ミックスサラダ:お野菜が甘くて美味しかったです。

プロセッコが付いていました。

シーフードパスタ:シーフードたっぷりのパスタ

リコッタチーズと洋ナシのタルト

ハーバーで夕陽を見ながらのお食事でした。

評価★★★★★
ホテル前のナポリ湾の夜景

6日目



観光
カプリ島
マリーナグランデ:ここからモーターボートで青の洞窟の前へ

青の洞窟の入口:高さ1m、幅2m 寝転んで入ります。

青の洞窟に入れました!!

ジェットホイルでナポリに帰りました。

昼食
野菜のミックスグリル:お野菜本来の味が美味しかったです。

ナポリ発祥、ピッツァマルゲリータ:おひとり一枚いただきます。
窯焼きで焼き立ては、美味しいです。

ストロベリーとレモンのジェラート

評価★★★★★
観光
ナポリ
19世紀のウンベルト一世ギャレリア


17世紀スペイン統治下に造られた王宮
王宮正面とサン フランチェスコ ディ パラオ聖堂に囲まれた広場

サン カルロ劇場:18世紀に建てられたイタリア3大劇場のひとつ

13世紀のアンジュー家のお城、15世紀スペインアラゴン家により
再建された。

7日目&8日目
ルフトハンザ航空にてナポリからミュンヘン乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした(^^♪
皆様最後までご覧いただきありがとうございました。
とても暑い南イタリアでしたが、天候に恵まれ青の洞窟にも入れました。
お食事も名物料理やシーフド料理を美味しくいただきました。
歴史、自然、お食事が楽しめる南イタリアに、ぜひお出かけください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア