ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2024年6月13日出発 〈エミレーツ航空〉イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村11日間(コース番号:FE004)

2025年5月14日

〈エミレーツ航空〉
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村11日間

イタリアは各町にそれぞれの文化が息づく国です。
何度訪れても新しい魅力のとりこになります。

ツアーでご提供させていただいた
お食事と、ご覧いただいた景色を
撮影しました。

ご紹介させてください

〇〇3日目〇〇

ミラノからツアースタート
ホテルのご朝食

イタリアらしく、コルネット
色々ありました。

FE004_240613TYO_(1).jpg


FE004_240613TYO_(2).jpg

ジェノバへまいります
市役所です

FE004_240613TYO_(3).jpg

ガリバルディ通り

FE004_240613TYO_(4).jpg

この日のご昼食をご覧ください

ブルスケッタ

FE004_240613TYO_(5).jpg

生ハムチーズ&はちみつ
チーズにはちみつをかけると
美味しかったです

FE004_240613TYO_(6).jpg

トッコソースのタリアテッレ
ボリューム満点でびっくり

FE004_240613TYO_(7).jpg

チョコのセミフレッド
選べるデザートで。
ティラミスを選んだ方もいらっしゃいました。

FE004_240613TYO_(8).jpg


FE004_240613TYO_(9).jpg


ご夕食のご紹介です

ムール貝とブロッコリーのリガトーニ
ブロッコリが良くからんでいました

FE004_240613TYO_(10).jpg

タイのソテー
ケイパーがピリッときいていました。
オリーブの組み合わせも◎

FE004_240613TYO_(11).jpg

ホワイトチョコチーズケーキ

FE004_240613TYO_(12).jpg

〇〇4日目〇〇

ホテルのご朝食
野菜もあってうれしいです

FE004_240613TYO_(13).jpg


FE004_240613TYO_(14).jpg

ポルトフィーノ
サンジョルジョ教会からの眺め

FE004_240613TYO_(15).jpg

サンタマルゲリータリグレ
ご昼食です

シーフードスパ
塩が効いて濃厚でした

FE004_240613TYO_(16).jpg

シーフードフライ
レモンをたっぷり絞っていただきました

FE004_240613TYO_(17).jpg

パンナコッタ

FE004_240613TYO_(18).jpg

〇〇5日目〇〇

マナローラ
かわいい街並みです

FE004_240613TYO_(19).jpg

ラスペッツァでご昼食です

ズッキーニとタコ
珍しい味付け

FE004_240613TYO_(20).jpg

ジェノベーゼ
ホームメイドパスタが大好評

FE004_240613TYO_(21).jpg

フルーツサラダ
新鮮なフルーツが美味しかったです

FE004_240613TYO_(22).jpg

ご宿泊ホテルVILLA SAN PAOLO
プールの奥に小さくサンジミニャーノが見えます。

FE004_240613TYO_(23).jpg

FE004_240613TYO_(24).jpg

こちらのご宿泊ホテル内レストランで
ご夕食です

レストランからの景色

FE004_240613TYO_(26).jpg

ラビオリ
ビアンコソースが美味しかったです

FE004_240613TYO_(28).jpg

チキンカチャトーラ
チキンの味付け大好評

FE004_240613TYO_(29).jpg

ピスタチオのセミフレッド

FE004_240613TYO_(30).jpg

〇〇6日目〇〇

ご宿泊ホテルのご朝食
豪華なご朝食でした

FE004_240613TYO_(31).jpg

サンジミニャーノ
『塔の街』の塔がたくさん見えます

FE004_240613TYO_(32).jpg

ピチ
トマトソースのモチモチパスタです

FE004_240613TYO_(33).jpg

牛肉の赤ワイン煮
地味な見た目ですが、胡椒がピリッと
きいていました

FE004_240613TYO_(34).jpg

ティラミス

FE004_240613TYO_(35).jpg

シエナも訪れます

イタリアの街と言えば
街のシンボル ドゥオモ

FE004_240613TYO_(36).jpg


〇〇7日目〇〇

ご宿泊ホテルのご朝食です

FE004_240613TYO_(38).jpg

オルチャ渓谷
美しい渓谷として知られ、世界遺産に
登録されています

FE004_240613TYO_(39).jpg

この日はワイナリーのレストランで
お食事をお召し上がりいただきます

生ハム・チーズ・ブルスケッタ
ブルスケッタはオリーブオイルと塩が
きいて、ワインにピッタリ

FE004_240613TYO_(40).jpg

ワイナリーですので、もちろんご試飲も

3種のワイン
ヴィノノヴィレ2種・
モンテプルチアーノレザルバ1種

FE004_240613TYO_(41).jpg

トリュフソースのペンネ

FE004_240613TYO_(42).jpg

カントゥッチとヴィンサント
カントゥッチをワインにつけてたべるのが
トスカーナ風

FE004_240613TYO_(43).jpg

ワイナリーレストランからの眺め

遠くにモンテプルチアーノの街が
見えます

FE004_240613TYO_(44).jpg

フィレンツェのご観光
ミケランジェロ広場からの眺望

FE004_240613TYO_(46).jpg

ご夕食は、フィレンツェ名物を

カウンターにお肉がずらり

FE004_240613TYO_(47).jpg

クロスティーニ
レバー・ひき肉・トマト

FE004_240613TYO_(48).jpg

ビステッカ・アラ・フィオレンティーナ
名物は一人500gで。 ボリューム満点!!

FE004_240613TYO_(49).jpg

レモンシャーベット

FE004_240613TYO_(50).jpg

〇〇6日目〇〇

朝のベッキオ橋
朝は人も少なく歩きやすかったです。


FE004_240613TYO_(51).jpg

ご昼食は・・・

カプレーゼ
トマトもモッツァレラもとても
美味しかったです

FE004_240613TYO_(53).jpg

イノシシのパスタ
臭みもなくて美味しいパスタでした。

FE004_240613TYO_(55).jpg

ティラミス

FE004_240613TYO_(56).jpg

エスプレッソ
イタリアンエスプレッソ

FE004_240613TYO_(57).jpg

〇〇9日目〇〇

ご宿泊ホテルのご朝食

FE004_240613TYO_(58).jpg

旅の最後は、永遠の都ローマにて
ご夕食をご紹介

ナスのスパゲティ

FE004_240613TYO_(59).jpg

タイのフィレ
『ご飯食べたいなぁ』というお声も
聞こえてきました

FE004_240613TYO_(60).jpg

アイス
ピノを思い出させるアイスでした

FE004_240613TYO_(61).jpg

〇〇10日目〇〇

ローマのご宿泊ホテルで
ご朝食です

広々としたレストランで、
ゆっくりできました。


FE004_240613TYO_(63).jpg

何度訪れても素敵なイタリア
2度目のイタリアに、ぜひおすすめです

お申込みお待ちしております

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。