
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年11月25日
フレンドツアー 伊丹・羽田発
2024年10月17日出発
ITAエアウェイズ利用
地中海の楽園 煌めきのシチリア島8日間【コースコード:FE224】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
1日目 ITAエアウェーズにて、羽田よりイタリア・ローマへ
2日目 朝食:ホテルにてバイキング
種類も豊富で美味しかったです。


評価★★★★
観光:ローマよりパレルモへ。
まずは、カポ市場へ。新鮮なお魚や、お惣菜が並んでいました。


マッシモ劇場:ゴッドファーザーの舞台になった、パレルモの劇場

昼食:
ムール貝のトマトソースパスタ
魚介たっぷりの太めのアルデンテのスパゲッティでした。

インボルティーニ&ポテト
シチリア名物、カジキマグロを巻いて、パン粉をつけて焼いたもの。

レモンジェラート
お口がさっぱりしました。

評価★★★★
観光
ノルマン王宮


パラティーナ礼拝堂
色とりどりの石と金箔のモザイクが見事で圧倒されます。



パレルモ大聖堂
様々な時代の、様々な建築様式で増改築された興味深い大聖堂



ベッリーニ広場の2つの教会
マルトラーナ教会 ビザンチン様式

サン・カタルド教会 イスラム様式

プレトリア広場

夕食

ポークの煮込み&ポテト

リコッタチーズのクリーム

3日目
チェファルー パノラマ

チェファルー大聖堂前広場

チェファルー大聖堂

修復を終えた、見事なモザイク画

中世の時代の洗濯場

ニューシネマパラダイスのロケ地の海岸

昼食:アグリツーリズモにて
前菜盛り合わせ 前菜でもボリュームたっぷりでした。

イワシのソースのペンネ

メルルーサのフィッシュボールのトマトソース&ポテト

評価★★★★★
グランドホテルワーグナーの玄関 重厚な雰囲気のホテルでした。

ロビー

4日目
昼食
カポナータ
地中海沿岸でよく食される野菜の煮込み
しっかりしたお味でした。

ピスタチオソースのペンネ
シチリア名物

アーモンドアイスクリーム
濃厚なお味でした。

観光
アグリジェント
神殿の谷
ヘラ神殿

ヘラ神殿裏手から、遠くにコンコルディア神殿が見えました。

アーモンドの木に実がなってました。
アーモンドナッツの美味しい季節でした。

サボテン

コンコルディア神殿
一番保存状態のよい神殿


ヤギが飼われてました。

ヘラクレス神殿

ジュピター神殿の一部、巨人の像のオリジナルを修復したもの。

夕食:ホテルにて
ズッキーニとピスタチオのリゾット。
ピスタチオがたっぷりで、シチリアならではのお味。

茄子&モッツアレラチーズとポークの重ね焼き、いんげん&ポテト

アイスクリーム

評価★★★★
5日目
朝食:ホテルにてバイキング




観光
ピアッツアアルメリーナ:カサーレ荘
ローマ時代の別荘
浴場横のトレーニングルーム

約2千年前の様々な見事なモザイク画の数々を見ました。

アフリカ、アジアから動物が輸入される様子。


ビキニの女性の体育会の様子。


ピアッツアアルメリーナの旧市街のパノラマ

観光:カルタジローネ
大聖堂

昼食
前菜の種類が多かったです。(取り分け)






一種類づつまとめると、こんな感じです。

ラビオリ

アーモンドのセミフレッド(アイスクリームケーキ)

名物セラミックを施した大階段

ギャラリーに飾られてるセラミック画

カルタジローネ市庁舎

「トレニーノ」という電気自動車で、観光しながら移動しました。

夕食:
ウニのパスタ

ミックスシーフードフライ 少し揚げすぎた感ありました。

パンナコッタ

レストランにカンツォーネの歌い手さんが現れました。
評価★★★★
6日目 朝食:ホテルにてバイキング


評価★★★★
観光 タオルミーナ
朝一番は、残念ながらエトナ山は見えませんでした。
ホテル横の市民公園より。

途中一瞬エトナ山が顔を出しました。


ギリシャ劇場
ローマ時代にも使われていました。
イタリア本島がうっすらと、見えました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
少し曇る日もありましたが、ベストシーズンのシチリアでした。
今シーズンは、パレルモのホテルがグレードアップされ、
快適にお過ごしいただけました。(添乗員は泊まれなかったので
写真がなく残念ですが)
イタリア本土とはまた違った歴史と文化を感じるシチリアにぜひお出かけください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア