
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年8月19日
フレンドツアー 関西発
2019年7月11日出発
A004 ルフトハンザドイツ航空利用
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
朝、関西空港発ルフトハンザ航空、ミュンヘン乗り継ぎでミラノへ
そしてミラノからジェノバへ
ジェノバの老舗5つ星ホテル Grand Hotel Savoiaに今日から2連泊です。
重厚な大理石造りのロビー

お部屋はこんな感じです

2日目
32℃
ホテルでの朝食は、なんと7階のテラスレストラン
夏季限定だそうです。
・・・・・そしてテラスは初日だけで、翌日は宿泊客が多いためか、中のグループ席でした

さすが港町、船の形のビュッフェにパンが並びます

紅茶やハーブティー

新鮮な果物も豊富です

生ハムやフレッシュサーモンも

午前、ポルトフィーノ観光。
セレブに愛された美しい小さな港町を散策、皆様で見晴らしのよいブラウン城まで行ってみました
・・・・すみません、観光案内とお客様の撮影に手いっぱいで写真撮れませんでした
ランチはサンタマルゲリータリグレの「La Paranza」にて
ボンゴレスパゲティ

ボラに似た魚のグリル
トマトソース掛け&グリル野菜

デザートはジェラート

星5つ★★★★★です
そして午後はジェノバ市内観光でした。
王宮外観・港湾エリア・世界遺産のガリバルディ通り(ジェノバ最盛期の宮殿がズラリ)、さらに旧市街(サンタアンドレア教会や地下のクリプタなどにも入ってみました
)
夕方、ホテルで一休み
ホっ
ディナーはホテルの7階にて
スパゲッティ・ジェノベーゼ
フレッシュバジルとペコリーノチーズ・松の実のパスタ。
本場はバジルの色が鮮やかです

メインはポークグリルとローストポテト
お肉がちょっとパサパサしてて残念

デザートはフレッシュフルーツサラダでした

星4つ★★★★にしておきます。
陽が長いので、夕食後のテラスからの夕焼けも

3日目
33℃
ホテルをチェックアウト、バスでLevantoへ
今日のチンクエテッレはバスで行けない断崖絶壁の街なので、Levantoから列車の旅です
世界遺産のヴェルナッツァの街を散策
暑いのでビーチは海水浴客でいっぱいでした。
(今日も写真なくてすみません)
そして港近くの「Gianni Franzi」で昼食
シーフードサラダ
暑い夏にぴったりのメニュー

シーフードのフリッターとサラダ

デザートはフルーツサラダ

星4つ★★★★にしておきます。
午後、再び列車でマナローラへ。
展望台からの風景です

今日のお泊りはラ・スペツィアのホテルNH La Spezia
シンプルモダンなお部屋でした。

夕食はホテルにて
ブルスケッタ3種(アーティチョークペースト・赤玉ねぎ・赤カブ)

シーフード&トマトソーススパゲティ
食べやすいお味でした

デザートのレモンパイ
爽やかでほどよい甘さ

星5つ★★★★★です
4日目
La Speziaホテルにてビュッフェの朝食

フォカッチャなどもありました

甘いタルトなど・・・・強烈な色のパンが
試してみたお客様によると、案外美味しかったそうです

NH系列はクロワッサン類がおいしい

新鮮な果物も

朝食レストラン。窓の外はビーチへ続く遊歩道です。

この日はシエナに移動
シエナ中心部カンポ広場に面した「Spada Forte」にて昼食です
名物のピーチ(うどんみたいな手打ちのパスタ)トマトソース

チキンの猟師風・ローストポテト添え

デザートはティラミス

星4つ★★★★にしておきます。
午後はシエナ市内観光
旧市街を歩いて巡ります


シエナの大聖堂

そしてサンジミニャーノへ
世界遺産の塔の街では、グロッサの塔にも登ります。
塔の上からの風景こんな感じです

今夜のホテルはサンジミニャーノ郊外のヴィラホテル「Villa San Paolo」
チェックインの間、テラスでウェルカムドリンクがサービスされました


ホテルでしばらくのんびりしてから、ディナーはホテルのダイニングにて。
マカロニ・ミートソース

チンタセネーゼ 有名なシエナ名産のブランド豚
おなかの部分がベルトのように色がちがうのでこう呼ばれます。
皮までパリパリのローストでいただきました。ほうれん草のピューレ添えです。

デザートはプリン

星4つ★★★★でしょうか。
食後、ヴィラのお庭を散歩してみます

邸宅風のロビー

5日目 
22℃
ホテルの朝食ビュッフェです

ブルスケッタやフォカッチャが美味しかったです

もちろん甘いものもたくさんあります

周辺は一面のオリーブ畑です。

はちみつは巣のまま

今日はピエンツァの街へ。
法王ピウスが自分の故郷を立派な街に造り替えるべく、当代きっての設計者ロッセリーニにデザインさせた街。

大聖堂と司教館、ルネッサンス様式です

街のどこを歩いても絵になります。

今日のランチはアグリツーリズモの「Il Rigo」にて
農家そのままの感じのダイニングルームです

前菜盛り合わせ。生ハム数種・チーズ・ブルスケッタ、ワインがすすみます
自家製ワイン一杯付


今回のバスドライバーさんも一緒に

メインは牛肉煮込みとサラダ

ダイニングルームの一角にはリビングエリア。猫がずっと寝ていました


レストランの入り口周辺。ザ・トスカーナ

星5つ★★★★★です
そしてフィレンツェのホテルへ。「Londra」2連泊です。
夕食は「Giglio Rosso」にて
グリル野菜
茄子とペペローニ、野菜そのものの甘みが美味しかったです。

ミートソースのリングイネ 食べやすいお味でした

デザートのチョコレートムース。濃厚で美味しかったです

お昼がしっかりお肉だったので、軽めのディナーで丁度な感じでした。
星4つ★★★★でしょうか。
陽が長いので、食後そのままドゥオモ周辺へお散歩してみました。
6日目
31℃
ホテルの朝食ビュッフェです。



今日は大学街ボローニャへ
午後はフィレンツェで自由行動でした。
今回の旅ごはんはここまでです。
ゆったりとした日程で、チンクエテッレとトスカーナの小さな町をゆくお薦めコース!
是非おでかけくださいね

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア