
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年6月11日
フレンドツアー 関西発
2019年5月8日出発
A008 グランドホテルベスビオに泊まる!
優雅な南イタリア8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は 星5つ★★★★★ となります。
1日目 ルフトハンザの翼で、ミュンヘン乗り継ぎ
、ナポリへ。そこからサレルノへと向かいます。
2日目 11~20度 

朝食 サレルノ グランドホテル・サレルノ
バッフェ


ポジターノ

昼食 コンカ・アッズーラ
フジッリ・ペスカトーレ

カジキマグロのグリル
with サラダ

レモン風味のプチシュー

食事評価 ★★★★
アマルフィ
◎ドゥオモ



夕食 サレルノ LIDO LACONCHIGLIA
ボンゴレスパゲティー

クロダイのオーブン焼き with サラダ

パンナコッタ

食事評価 ★★★
3日目 13~22度 
朝食 昨日と同じ。
昼食 カステルデルモンテ IL PINO GRANDE
フォカッチャ&モッツァレラチーズ

ペンネ・サルシッチャ

ミックスグリル

タルト

食事評価 ★★★★ アグリツーリズモで、新鮮な食材でよかったです。
カステルデルモンテ

夕食 アルベロベッロ MISERIA e NOBILITA
タコとポテトの前菜

サーモングリル

アーモンドのセミフレッド

食事評価 ★★★ 「イタリア料理」というより、ほっとするメニューでした
4日目 13~23度 
朝食 アルベロベッロ グランドホテル・オリンポ
バッフェ
イタリアの朝食っぽく、種類はあまり多くはないのですが、クロワッサン、トマト、チーズ、新鮮でおいしかったです


オプショナルツアー/マテーラ 南イタリアの不思議な景観、洞窟住居の街をご覧いただくツアーです。

大聖堂

カーサ・グロッタ(洞窟住居)

昼食 マテーラ IL NADI
オレッキエッテ(耳たぶ型パスタ) トマトソース

仔牛のグリル・・・少し焼きすぎで、残念。

自家製ドルチェ

食事評価 ★★★
アルベロベッロ

夕食は、フリー食。
フリー食の際は、ロビーで添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください
5日目 12~22度 

朝食 アルベロベッロ 昨日と同じ。
昼食 ポンペイ VESUVIO
スパゲティー・ポモドーロ&ピザ・マルゲリータ それぞれ1/2ずつ。

ピザと、次に出たメインのイカフライ、デザートのジェラート、写真撮れませんでした。ごめんなさい
食事評価 ★★★★
ポンペイ

夕食 ナポリ TRANSATLANTICO
シーフードリゾット

エビのグリル&サラダ

リコッタチーズとナシのケーキ

食事評価 ★★★★
6日目
朝食 ナポリ グランドホテル・ベスビオ
バッフェ




種類も味もグーです
終日フリータイム
オプショナルツアーでカプリ島
行かれたり、ナポリ市内の散策を楽しまれました
ホテル前にナポリ湾が広がります。卵状のテラスから眺める景色。

ベスビオ火山

今回の旅ごはんはここまで。
このコースは、南イタリアの見所をコンパクトにめぐる良いツアーです
各街連泊しますので、お体にやさしく、立地のよいホテルにご宿泊のため、フリータイムもお楽しみいただけます
是非、ご参加ご検討ください
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア