
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月 2日
いつも旅ごはんをご覧いただきありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。![]()
往復日本航空利用(成田⇔ヘルシンキ間)
~街歩きにも便利な立地のホテルをご用意~
麗しのイタリア8日間
フレンドツアーお勧めのレストラン(当社ローマ支店の駐在員が厳選)でのお食事![]()
もさることながら、往復ビジネスクラスでラクラク
!2連泊×2回のゆったり日程![]()
ホテル
はもちろん市内中心。立地へのこだわりはフレンドツアー・スタンダード!
主要都市では自由行動
がたっぷりなのもフレンドツアー・スタンダード!
フィレンツェからローマ間の特急列車(今回はイタロ)
でのご移動も嬉しい日程です。
それは、今回のツアーで実際にお召し上がりいただきましたお食事とレストランを
ご紹介してまいります。![]()
2日目ご昼食 ミラノ SABATINI![]()
メニューは、
リゾット・アラ・ミラネーゼ、コトレッタ・アラ・ミラネーゼ、パンナコッタ
リゾットは、パルミジャーノチーズをかけるとより美味しくなりました。
コトレッタはちょっとかためでしたが味は良かったです。![]()
パンナコッタは甘すぎず、日本のものより美味しかったです。![]()


2日目ご夕食 ベネチア TROVATORE![]()
メニューは、
ボンゴレ・スパゲッティ、イカとエビのフリット、サラダ、ティラミス
イタリアではいずれのレストランでもボンゴレはとっても薄味です。
フリットはアツアツで、サクサクしていて良かったです。![]()
ティラミスはちょっとやわらかめでした。



3日目ご朝食 ベネチア ご宿泊ホテル![]()
ホテル1階の中庭のレストランでの朝食ビュッフェ。種類も豊富でとても満足。![]()


3日目ご昼食 ベネチア LE MASCHERE![]()
メニューは、
シーフードの前菜(小魚マリネとタコ)、イカスミのスパゲッティ、
サラダ、チョコレートプリン
マリネとタコのサラダは日本人好み?
イカスミは薄味でしたがイカの量が良かったです。
イカスミスパゲッティを本場ベネチアで食べられて嬉しかったです。![]()



3日目ご夕食 フィレンツェ BELCORE![]()
メニューは、
ミネストローネ・スープ、ビステッカ・アラ・フィオレンティーナ(牛肉のTボーンステーキ)
チーズケーキ
お皿によって、大きなビステッカ、小さなビステッカ、筋が多いもの、肉厚なものなど
かなり適当で、とてもイタリア風な感じでした。![]()
お味はフィレンツェ風にバーベキューのような味がしましたが、美味しかったです。![]()


5日目フィレンツェからローマまで、特急列車ITALO(イタロ)に乗車しました![]()
イタロは、イタリアの私鉄会社です。
フィレンツェ中央駅にはイタリア国鉄とは別にイタロ専用の窓口もありました。
列車内のサービス、トイレや座席の清潔感は私鉄ならでは!で快適でした。![]()

5日目ご昼食 ローマ RISTORANTE TUDINI![]()
メニューは、サラダとズッキーニの花のフライ
ピッツァ4種(マルゲリーター、モッツァレラとフンギ、トマトソースとアンチョビ、フォカッチャと生ハム)
チョコレートアイスクリーム
ズッキーニの花のフライは珍しくてフレンドツアーのメニューとしてはとてもGOOD
でした。
日本のピッツァとは基本の味付けが若干違っていましたが、それはそれで良かったです。![]()




5日目ご夕食 ローマ IL GALLO NERO![]()
メニューは、
前菜の盛り合わせ(生ハム、チーズ、トマト、サラミ、アンティチョーク、モッツァレラチーズ、スモークハム)
パスタ3種(リングイネのジェノヴェーゼ、ペンネのツナとトマトソース、ラビオリのトリュフソース)
ローストビーフのきのこソース
サルティンボッカ
ナスとズッキーニのグリル
フルーツサラダ
店内は地元のお客様でにぎわっていました。![]()
今回のツアーのしめくくりとしては、いずれの料理も申し分なく美味しかった!です。![]()



6日目ご朝食 ローマ ご宿泊ホテル![]()
ホテルの朝食ビュッフェです。
当ホテルはフレンドツアーでずっと利用していますが朝食はいつも満足。![]()


何度行っても飽きない、楽しい、ごはんが美味しいイタリア。
今回の旅ごはんをご覧いただき、フレンドツアーでお召し上がりいただく
お食事は厳選されている事を感じていただけましたでしょうか?![]()
それでは、また、次回も、フレンドツアーの美味しいお食事とともに
素敵なヨーロッパ旅行をお楽しみいただければ幸いです。![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア