
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年11月 2日
フレンドツアーのホームページをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
サンタマルゲリータリグレに泊まる 癒しのイタリア紀行
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの小さな街々9日間![]()
イタリアの田園と古都をめぐる旅です。
この国は、何度訪れても新しい発見と
感動に出会えます。
今回は、イタリア再訪にぴったりな、
小さな街をめぐるツアーです。
まだ見ぬイタリアの魅力を見つけに、
ぜひご参加いただきたいコースです。
実際の景色とお食事を
ご紹介させていただきます。
最後までお付き合いいただければ幸いです。
2日目 ご朝食 ご宿泊ホテルにて ![]()
到着日は、空港近くのホテルで一休み。
そして、ご朝食をお召し上がりいただいて
いよいよ一日の始まりです。
ご朝食会場がこちら。。。

お食事はビュッフェ。サラダもありました![]()



2日目 ご昼食 サンタマルゲリータリグレ LA PALMA![]()
こちらがレストランです。
さわやかな景色もお楽しみいただけるレストラン。

サンタマルゲリータ・リグレというイタリアン・リヴィエラでは、
やはり海鮮料理が食べたいものです。
この日のメニューは
小エビとズッキーニのリゾット、エビとイカのフリッター、
サラダ、ストロベリーセミフレッド
エビは小粒でしたが、リゾットに思ったよりたくさん
入っていました![]()
![]()
フリッターのボリュームがもう少し欲しかったかな。



イタリアン・リヴィエラの景色に癒されます・・・![]()

2日目 ご夕食 サンタマルゲリータリグレ ご宿泊ホテルにて![]()
この日のご夕食は、ご宿泊ホテルにて![]()
お食事会場はこんな感じです。

お食事メニューは
スパゲッティジェノベーゼ、
クロダイの地中海風ソテー いんげん添え、プリン
ジェノバ近郊では、やはりバジルたっぷりの
ジェノベーゼが有名です![]()
楽しみにしていましたが、今回は少しソースが
薄く感じて残念![]()
黒鯛のソテーは地中海風ということで、オリーブオイルや
オリーブの実がアクセントになっていました。
黒鯛は、個々にサーブしてくれました。


3日目 ご昼食 マラローナ MARINA PICCOLA![]()
3日目のご昼食は、イタリアン・リヴィエラのすぐ隣の
チンクエテッレの街の1つマラローナ。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
メニューは
イカスミが練りこまれたタリエリーニのトマトソース、ムール貝の漁師風、サラダ
この街も、もともとは漁村でした。
漁師さんたちが、貧しいながらもムール貝に色々詰め物をして、
ボリュームアップを計っていた料理が、今では手間がかかる
ということでレストラン料理になったそうです。
イカスミの入った黒色のタリエリーニは、酸味の効いた
トマトソースとの相性もバッチリでした。
レストランは海の目の前![]()
素晴らしい天気で嬉しくなりました![]()
![]()

断崖にはりつくように建てられた家々が
魅力的な景色をお楽しみいただけます。

4日目 ご朝食 サンタマルゲリータリグレ ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルでご朝食です。
うっとりする景色・・・素敵なひとときです。



4日目 ご昼食 ピエンツァ LE TERREZA DEL CHIOSTRO![]()
ワインやハムなど、街には美味しそうな食品を
扱う店があちこちに・・・
トスカーナはこういうところも魅力のひとつです![]()

トスカーナ州のオルチア渓谷を一望できる
ピエンツァのテラスが嬉しいレストランでご昼食です。
この景色だけでお腹いっぱいになりそうです![]()
![]()

お食事メニューは
リコッタチーズとトスカーナ産ハムのパイ生地包み(ズッキーニクリーム添え)、
ピーチのトマトソース、サラダ、フルーツサラダ
前菜のチーズ料理は素晴らしいクオリティ![]()
ただ、ボリュームが大きすぎたので、1個でもいいかも![]()

そして、ピエンツァの有名なパスタと言えばピーチ![]()
太めのうどんのようなロングパスタは、
モッチモチの食感が特徴。
茹でる前の表面がざらざらしてるので、
トマトソースがよくからみます。


4日目 ご夕食 シエナ ご宿泊ホテル![]()
中世の古都シエナでご宿泊です。美しい街並みは、
シエナとい色彩名になるほどの魅力的な色![]()
この街でご宿泊です。
ご宿泊ホテルでご夕食をお召し上がりいただきます。
メニューは
ペンネのベジタブルソース、
サーモンの白ワインソース仕立て サラダとポテト添え、ケーキ
ランチが遅かったので、夕食は食べきれないかも?と思ってたのに、
意外と食べちゃいましたー
サーモンがとても美味しくて満足
ペンネのアルデンテ感がハンパありませんでした![]()
![]()
ブオーノ![]()
![]()


5日目 ご朝食 シエナ ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェです![]()



シエナの市内観光へ。
こちらはシエナの大聖堂です。青空にのびる尖塔が素敵ですね。

有名なイタリアンワインの郷モンタルチーノの
ワイナリーへ![]()

ワインも、ワイナリーの雰囲気も素敵でした![]()


6日目 ご昼食 フィレンツェ B ROOF![]()
フィレンツェ中心部のホテル5階という絶景ロケーションで
窓の外には花の大聖堂のクーポラがバッチリ見えました![]()

そして料理も景色に負けないおいしさ![]()
メニューは
野菜とバジルのフジッリパスタ、
仔牛のソテー白ワインソース カポナータ添え、カスタードクリームと松の実のタルト
サービスもテンポが良くてコギミがいい![]()
これぞイタリア![]()
と満足できるランチだったと思います。
リピーターになりそう![]()
![]()


フィレンツェの下町を歩いてみました。
歴史ある建物が並びます。
ルネッサンス時代のヨーロッパ文化中心地だった時代に
思いを馳せつつ・・・

街中では、人々がテラス席でくつろぐ姿が。

イタリアの小さな町を巡る旅は、都市圏のツアーとは
一味違った魅力が楽します。
ぜひ皆様にもご覧いただきたい景色ばかり。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア