
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年11月29日
ボンジョルノ![]()
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
素敵なヴィラホテルとぶどう畑の風景
アルバのトリュフ祭りとピエモンテ秋の味覚めぐり8日間![]()
期間限定アルバのトリュフ祭りにご案内するコースです。
このツアーをご紹介できる季節がきたのだなぁと
美食を求める心がうずきだします![]()
![]()
![]()
芳醇なワイン、トリュフの高貴な薫り・・・
胸躍る美食をお楽しみいただきます。
このコースは、通年でご紹介しているツアーとは
訪問場所が違います。
イタリアの再訪に、また、美食と秋の美景を
お楽しみいただく旅に。
オススメのツアーです![]()
![]()
実際のお食事と景色を少々ご紹介させていただきます。
お楽しみいただければ幸いです。
今回のお食事は、すべて満点5つ星★★★★★
お客様からもご好評を頂戴し、イタリアの美食を満喫しました。
2日目ご昼食 POLESINE PARMENSE 『CAVALLINO BIANCO』
早速美食をお楽しみいただきます。
パルマ名産の生ハムを製造するクラテッロ熟成所を訪れ、
製造過程をご覧いただきます。
そして、併設レストランでご昼食。
もちろん、クラテッロ(生ハム)もあり![]()
![]()
お食事を紹介。
まずは、生ハム2種(熟成期間18か月&24か月)からスタート
熟成期間での味の違いをお楽しみください。

香草とパルメザンチーズのトルテッリ
こ・れ・が、美味しかった![]()
![]()

牛肉煮込み&温野菜![]()

アイスケーキ コーヒーがついていました![]()

そして、アグリツーリズモの農家を訪れ、パルマの
もう一つの名産、パルミジャーノ・レッジャーノの
工房をご見学いただきます。
チーズ熟成中![]()

2日目ご夕食 PARMA 『IL TROVATORE』
パルマでご夕食をお召し上がりいただきます。
なんだか・・・見た目が貧相(失礼
)だと
思ってしまいましたが・・・
これが、また、美味しいのです![]()
まずは、茄子とチーズのオーブン焼き

ポルチーニキノコのリゾット
欧州秋の味覚
ポルチーニは逃せません![]()

パンナコッタ チョコレートソース

3日目ご昼食 ASTI 『ENOTECA CON LUCINA POMPA MANGNA』
発泡酒のスプマンテで有名なアスティ。
ランチタイムはこの街で。
食前酒にはもちろんスプマンテをご提供いたします。
まずは、
ピエモンテの前菜
(カボチャのプリン風、パプリカのツナソース詰め、香草のフライ)から


4日目ご昼食 CUNEO 『TRA ARTE E CUERCIA』
旬の味覚、白トリュフをお楽しみいただきます。
まずは、白トリュフ入りTAJARIUパスタから。
素敵な薫りが立ち上り、気分が盛り上がります![]()

ネビオーロ風味のポーク+人参
長命赤ワインを生み出すブドウ品種ネビオーロ
風味豊かなメインをお楽しみいただきました。

リンゴのトルタ![]()

6日目ご昼食 BAROLO 『MARCHESI DI BAROLO』
バローロは『王のワインにして、ワインの王』と称される
イタリアを代表するワインです。
このバローロを生み出すバローロ村を訪れます。
バローロ使ったお食事をお楽しみいただきます。
まずは、
セロリのムースプリンチーズソース

バローロ風味のリゾット

フルーツゼリー

6日目ご夕食 GAVI 『VILLA L'OSTELLIERE』
この日のご宿泊は、ガヴィのヴィラホテル![]()
ぶどう畑の広がる丘陵が見渡せ、秋のイタリア美景を
満喫できる、まるで絵画を見ているようです![]()

この日はこのホテル内レストランでお食事です。
まずは、野菜スープ![]()

メインは、牛肉スライスツナソース![]()

アニョロット

牛肉カツ![]()

ヘーゼルナッツクリーム

イタリアの秋景色は、しっとりと艶やか。
なだらかに続く丘陵や、ブドウ畑の景色は
言葉にならない美しさです。
みなさまにも是非、美食と美景をお楽しみいただきたいと
思っております。
皆様のご参加を、一同心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア