
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月22日
みなさま、こんにちは![]()
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテへ
ビジネスクラス利用
北イタリア ドロミテ・ピエモンテ8日間![]()
山と湖と緑と・・・自然美で癒されるドロミテと
美食で知られる街ピエモンテなど、北イタリアを旅します![]()
自然も美食も、両方を堪能できるコースです。
実際にお召し上がりいただいたお食事と
景色を少々ご紹介させていただきます![]()
![]()
美味しい空気と景色に癒され、美食に舌鼓をうつ
8日間を、ぜひご覧ください。
2日目ご昼食 コルティナダンペッツォ TIVOLI
こちらが、ご昼食のレストランです。
これが某有名レストランガイドで1つ星、
期間限定オープンのレストランTIVOLIです![]()
山岳地方らしい、かわいい建築ですね![]()
夏はたくさんのお花がお出迎え![]()

お食事内容をご紹介![]()
まずは
ウェルカムお通し
キノコのクリーム

パンもいろいろ![]()

前菜の茸のグリルと揚げ物入りポルチーニのリゾット

ローストビーフ![]()

マンゴームース

デザートと一緒に、ヘーゼルナッツマフィンと、
シェフの特性マシュマロも出て・・・お腹がパンクしそう![]()
![]()

2日目ご昼食 コルティナダンペッツォ DE LA POSTE
何より、山岳のさわやかな景色と空気を
お楽しみいただいて、ご夕食となりました。
ミネストローネスープからスタート

マスのフライ&ポテト・インゲン![]()
うう・・・塩気がない![]()
辛すぎるよりはいいですけどね![]()
![]()

フルーツサラダのアイスクリーム添え
あっさりしていていいですね![]()

3日目ご昼食 カナツェイ LA PERLA
ファルツァレーゴ峠の木彫り屋さんにて![]()
いい味出してます
手にはカンナを持ってます![]()
![]()

ポルドイ峠にて![]()
雲の形、青い空・・・![]()
峠の入り口が州境です![]()

この景色が、ツアーの醍醐味です![]()
![]()

ご昼食をご紹介させていただきます![]()
まずは、シュペッツェレのクリームソースでスタート
南ドイツの郷土料理シュペッツェレですが、
チロルスタイルでお召し上がりいただきます![]()

仔牛のソテー 白ワインソース![]()

デザートのクリームブリュレ

カレッツァ湖周辺はカラ松の林![]()
マイナスイオンで癒しの時間・・・![]()
![]()

3日目ご夕食 ボルツァーノ LAURIN
ボルツァーノの街にやってきました![]()
こちらの夕食も、またまた有名レストランガイドで
1つ星のレストラン『LAURIN』にてお召し上がりいただきます![]()
![]()
スモークサーモンとスウェーデンパン きゅうりのスパゲティ![]()

黒鯛のローストとポテト、ラタトゥイユ![]()

デザートは、ラウリン風アップルシュトゥルーデル![]()

イタリアとオーストリアの国境付近に広がる
美しい景色が楽しめるフネスの谷です![]()
![]()
雲の中![]()
今日はガイスラーは見えません![]()
![]()
![]()
それでもこの美しさ![]()

5日目ご昼食 トリノ LA BADESA
ピエモンテ州の州都トリノへまいります![]()
![]()
イタリア屈指の米どころとして知られるピエモンテ州。
そして、イタリアワインの名酒バローロ・・・
美食のピエモンテでお召し上がりいただくお食事は
この名産2つのマリアージユをお楽しみいただきます![]()
まずは、シェフのサービスで、生チーズを少し![]()

リゾット アル バローロ![]()

仔牛のネッビオーロ煮込み![]()
![]()
![]()

チーズケーキ

5日目ご夕食 トリノ CAPANNINA
この日のご夕食も、ピエモンテの名産を
お召し上がりいただきます![]()
食前酒に名産『アイススプマンティ』![]()
前菜は3種の前菜
(イカスミパンとタルタル、ピーマングリルとバーニャカウダソース、ローストビーフのツナクリーム)

アニョロッティ(伝統の詰め物パスタ:ポーク・牛・ウサギ)

チョコレートケーキ

6日目ご昼食 トリノ CASTELLO ROSSO
風景写真を1枚![]()
![]()
こちらがバローロ村で見かけたエノテカ![]()
さすがバローロ村![]()
![]()
ワインのボトルがずら~り![]()

この日のご昼食は、古城レストランカステル・ロッソ![]()
こちらが、グリッシーニ![]()
グリッシーニはピエモンテのパンです![]()

イカスミのラビオリからお食事スタート![]()
![]()

サーモンとヒラメの重ねまき![]()

ワイルドベリーチーズケーキ![]()

古城レストランへの往復は、こんなミニバンが活躍です![]()
![]()
![]()

景色も美しく、澄んだ空気に包まれ癒される
ドロミテ街道の旅![]()
そして、美食で名高いピエモンテで、
地元料理に舌鼓![]()
イタリアの他都市では味わえない大自然の魅力と
美食の数々に出会えます。
皆様もぜひご参加ください。
ご案内できますこと、心よりお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア