旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年7月19日
フレンドツアー 関西発 2017年6月26日出発
A008 ルフトハンザドイツ航空利用
ヨーロッパにお出かけの皆様の中でも人気の高い国イタリア!
2回、3回と足を運ばれる方も多くいらっしゃいます。
今回はそんなイタリアの中でも南に出かけました。旅の始まりは南国の街ナポリから。
夏の地中海に沿って行く世界遺産のアマルフィ海岸をはじめ、カステルデルモンテ、アルベロベッロ、ポンペイと
自然の景色と歴史ある観光地も巡ります。
そして6泊する旅程で、3か所のホテルを2連泊できる日程はお体にも優しくて、旅の疲れを軽減してくれるのが
何よりうれしいポイントです。
南イタリアは、“マンマの料理”、家庭料理が根底にあります。暖かな心がこもった料理は
都会的なイタリアンとはまた違った魅力です。これに太陽をたっぷり浴びたトマトなども。
素敵な景色に感動しっぱなしのイタリアですが、味わった料理も思い出に残りますように、
ツアー中に実際に召しあがっていただいたお料理を一部ご紹介します。 独断でお味を★の数で書きました。
【1日目】関空からはルフトハンザドイツ航空にて、フランクフルトを乗り継ぎ、ナポリへ。 27℃
到着後は、アマルフィ海岸の玄関口サレルノのホテルへ直行して、ZZZ。
【2日目】終日、世界遺産アマルフィ海岸をドライブする1日です。 35℃
2日目ご昼食 アマルフィ海岸 CONCA AZZURA
★★★
サレルノのホテルを出発し、まずはエメラルドの洞窟を訪れたあと、
アマルフィ海岸の中心都市アマルフィにやってきました。中世から海の王国として栄えた古都でもあります。
昼食で利用したレストランは海を見下ろす景勝地にあり、日本で読まれる旅雑誌などにも写真入りで掲載
されたこともあります。
前菜は海の幸のパスタで、この写真はメイン料理のカジキマグロとイカのグリル+サラダ。
デザートにはレモンケーキでした。
2日目ご夕食 サレルノ LA CONCHIGLIA
★★★★
ホテルから1分と至近でビーチ沿いのレストランです
。
前菜はボンゴレ・ビアンコ、アサリのがたっぷり入ったパスタです(^^)/
メインは黒鯛のオープン焼き。そしてサラダ。
デザートはパンナコッタでした。プリンのようなお味です。
【3日目】サレルノを出て世界遺産カステルデルモンテ観光後に、アルベロベッロへ向かいます。 33℃
神聖ローマ皇帝フェデリコ2世が造らせた建物で、塔の形から細部に至るまで
「8」という数字にこだわった特異なお城を見学します。
3日目ご昼食 カステルデルモンテ TENUTA TANNNOIA
★★★★
昼食は農場レストランとして、最近は日本でもよく知られるアグリツーリズモにて。
カステルデルモンテの近くにありました。
農場ならではの新鮮、且つローカル色豊かな料理を味わえます。
フォカッチャと自家製モツァレラチーズ。滋味深い味わいでした。
前菜のパスタは豚の塩漬けと野菜のオレキエッテ、名物の耳たぶパスタですね。
サラダはお日様をたっぷり浴びて、素朴ながら彩りも光っています。
メインはチキン・ブタ・ソーセージの炭火焼、リコッタチーズのタルトも出ました。
観光後に、南イタリアの田園風景を楽しみながら、「不思議の国?」世界遺産アルベロベッロへ
3日目ご夕食 アルベロベッロ Ristorante Pizzeria L'Olmo Bello
★★★
あの不思議なとんがり屋根のトゥルッリのレストランです。
前菜はいんげん豆とポテトのペーストとゆでチコリ菜。
写真はメインの牛肉ロールとポテトです。お肉は少し固かったのが残念(ー_ー)!!
デザートはマケドニア=フルーツポンチでした。
【4日目】世界遺産アルベロベッロの観光後、午後は自由行動。 34℃
3・4日目で泊まったアルベロベッロの「グランドホテルオリンポ」は、今回のお客様に最も好評だったホテルです。
4日目ご朝食 アルベロベッロ GRAND HOTEL OLIMPO
★★★★
撮影したカメラの調整のせいで少し暗く映ってしまいましたが、とても明るい雰囲気のホテル内レストランでした。
午前中にアルベロベッロの観光をして、午後は自由行動。
昼食も自由でしたが、皆様仲良く揃って摂られました。
夕刻にも全員でタクシーを貸し切って、隣町のロコロトンドの白い町に出かけました。
カメラの調子が悪く、残念ながら画像をご用意できず、ごめんなさい
【5日目】世界遺産アルベロベッロ → →世界遺産ポンペイ遺跡観光へ。
32℃
ナポリの近郊にあった古代都市ポンペイは、西暦79年にヴェスビオ火山の噴火による
火砕流や火山性ガスのために多くの人々とともに町自体も地中に埋もれてしまいました。
そのために、古代の町のつくりを後世に知ることができてしまうというところです。
南イタリアを代表する遺跡で、代表的な観光地となっています。
5日目ご昼食 ポンペイ VESVIO
★★★
遺跡のすぐそばにあるレストランです。
ピザ1枚(マルガリータ、野菜、カプリチョーザという3種類から選びます)
それにサラダとジェラートが付きました。
カメラの調子が悪く、画像がご用意できず、ごめんなさい。
この後、夕刻にナポリのホテルへ。
有名な卵城の近くにあるGRAND HOTEL VESVIO に2連泊。
【6日目】ナポリで終日、自由行動。 32℃
皆様、全員でフェリーに乗ってカプリに出かけられました。
今回のツアーでは皆様、ご意見が合う方が多く、ツアーの観光中も自由行動の時も
仲良く、南イタリアの魅力を楽しまれました。
見どころたっぷりの南イタリアは個人的にも大好きなところ
お宿はゆったり連泊で、街歩きをしたり、好きなところに出かけることができる自由行動もあって
とても充実した旅をお楽しみいただけるコースだと思います。
是非、皆様もフレンドツアーで南イタリアにお出かけいただき、
益々、イタリアの魅力の虜になってくださいね。そんな旅のお手伝いを精一杯努めさせていただきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア