
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年5月 2日
2017年3月15日発
A089 ルフトハンザビジネスクラス利用 麗しのイタリア8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つです。
1日目は関空を出発してルフトハンザドイツ航空でフランクフルト乗継ぎ、イタリアのミラノへ。
ホテルには夜に到着して寝るだけなので、お食事は2日目からご紹介します
◆◆◆ 2日目 ◆◆◆
ミラノのホテルでビュッフェ。
さすがミラノ、という感じの洗練された朝食でした


朝食後はミラノ観光へ。
この日は『最後の晩餐』の鑑賞ができました

こちらはスフォルツェスコ城

続いて、ドゥオモへ。ステンドグラスが美しいです

昼食はミラノ風リゾット、カツレツをいただきましたが写真を撮り忘れてしまいました。すみません
お味は美味しかったですよ。星を付けるなら4つでした。
午後はベネチアへ移動です
ベネチア本島内は車の通行ができないので、水上タクシーで移動します
タクシーに乗り、グランドカナルからの眺め。ベネチアの街はどこも絵になります

夕食はレストランでシーフードをいただきました。
・小エビの前菜。残念ながら、お味はイマイチ。

・イカスミのパスタ。こちらは好評

・レモンシャーベット。こちらも好評でした

評価:星4つ
レストランからリアルト橋までは歩いてすぐ。食後に夜のお散歩をしました

サンマルコ寺院も幻想的です。

◆◆◆ 3日目 ◆◆◆
ベネチアのホテルでビュッフェ。

大混雑
しかも種類も少なく味もイマイチでちょっと残念な内容でした。
気を取り直して、ベネチア観光へ。ゴンドラ運河めぐりは欠かせません。

昼食はベネチアのレストランでいただきました。
・サーモンのクリームペンネ。好評でした

・メインディッシュはシーフードのフリッター

・デザートはフルーツサラダでした。

評価:星5つ 満点
ご朝食の後、ベニスを離れ花の都フィレンツェへ行きました。
ミケランジェロ広場からの世界遺産フィレンツェのパノラマは圧巻でした![]()

ご夕食はレストラン GIGLIO ROSSOにていただきました。
・ミネストローネスープとサラダ

・メインはビスッテッカフィオレンティーナ Tボーンステーキです。
切り分けてサービスされます

・チョコムース

評価:星4つ
◆◆◆ 4日目 ◆◆◆
世界遺産フィレンツェの観光へ行きました。
憧れのウフィツィ美術館ではボッティチェッリのビーナスの誕生など数々の名作をご覧いただけました

受胎告知

◆◆◆ 5日目 ◆◆◆
ホテルでビュッフェ。


評価:星4つ
午前中
ITALO高速鉄道にて永遠の都ローマへ行きました。
到着後、ご昼食のレストラン行きました。
レストラン FAMIGLIA GAETAにて
・サラダとピッツァマルゲリータ

・パイケーキ

評価:星5つ 満点
午後はローマの観光へ行きました。
世界一小さい国の世界一大きい教会、サンピエトロ寺院ではピエタ(聖母子像)など石造りの重厚さを感じることができました。

古代ローマ帝国の中心 フォロロマーノ

ご夕食はロカンダ デ プリエシにていただきました。
レストランの入り口にはいろいろな食べ物が並んでいました

・オルキエッティ(耳たぶ型パスタ)のトマトソースとラビオリ(イタリア風餃子)のキノコソース

・ポークのベーコン巻

・ティラミス

評価:星4つ
◆◆◆ 6日目 ◆◆◆
ホテルでビュッフェ。


サンピエトロ寺院の広場から

最後までお読みいただきましてありがとうございました
8日間でコンパクトにイタリアのハイライトを巡るおすすめのツアーです![]()
ホテルも町の中心にありフリータイムも満喫できますよ!
ご参加お待ちしています![]()

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア