
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月23日
2017年2月22日出発
A089 ルフトハンザビジネスクラス利用 麗しのイタリア8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますのでご参考にしていただければ幸いです
2日目 朝食 HILTON DOUBLETREE
アメリカン・バッフェ


スクランブルエッグ、べーコンなど。

2日目 昼食 SABATINI
ミラノ風リゾット サフランで黄色く色づけされてます。

ミラノ風カツレツ 仔牛肉を薄くたたきのばして、パン粉をつけて揚げてあります![]()
衣に塩味がついているので、ソースなどかけずそのままで。お好みでレモンを。
リンゴのタルト

食事評価 ★★★★ ミラノの定番メニューでした![]()
2日目 夕食 ご宿泊ホテル SPLENDID内 MASCHERE にて
シーフードの冷菜

いか墨スパゲティー

レモンシャーベット

食事評価 ★★★★
夕食後、サンマルコ広場へ。(ホテルから5分の距離です。)

只今、カーニバルのお祭り中で、街中には仮面をつけて仮装した人があちこちいます。
こちらは、有名カフェ カフェ・フローリアン。まるで、映画の世界に入り込んだよう。。

一応、みんな一般客です。。(雰囲気ありすぎ!)

ベニスのカーニバルは、訪れる人が主役になるお祭り
夜は特に雰囲気ムンムンです。
3日目 朝食 SPLENDID
アメリカン・バッフェ
このホテルは、種類はそんなに多くないですが、一つ一つがおいしいです。
コーヒーもテーブルサーブですので、少し時間かかりますが、おいしいです。

朝から、こんな人たちがあちこちに( in サンマルコ広場)。
写真を撮るのも楽しいです


3日目 ベニス ランチ CHERBINO
ペンネ・サーモンソース

シーフードフリッター

フルーツサラダ

食事評価 ★★★★
3日目 夕食 フィレンツェ GIGLIO ROSSO
ミネストローネ(野菜のスープ)

ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ

チョコプリン

食事評価 ★★★
4日目 朝食 フィレンツェ ALBANI
アメリカン・バッフェ


イタリア人は、朝は甘いものを食べます。

4日目 昼食&夕食 フリー食
フィレンツェは、気軽に入れるピザ屋さんや、素敵なカフェがあちこちに。
たまに日本語メニューを置いているところもあります。
自由食の際は、添乗員にご相談ください
5日目 昼食 ローマ FAMIGLIA
前菜盛り合わせ

ピザ・マルゲリータ
こんな風に、ざっくり切って(四等分とか)、半分に折って手で食べパクパクと、熱いうちにお召し上がりください

ティラミス

食事評価 ★★★★
~ローマ観光~
トレヴィの泉。修復が終わって、真っ白。
再びローマにもどれますように、願いをこめてコインを投げます。

フォロロマーノ。カンピドーリオの丘より。古代ローマの中心でした。

5日目 夕食 ローマ LOCANDA DEI PUGLIESI
前菜盛り合わせ・・・左は燻製チーズのベーコン巻、奥は卵のミートボール、
右はプーリア州のフレッシュチーズ、手前はブルスケッタ。

オレッキエッテ(耳たぶ型パスタ)のトマトソースとアニョロッティ(きのこ入り)クリームソース

ボンベッテ(豚肉ベーコン巻) with ホウレンソウ

ティラミス

食事評価 ★★★★
6日目 朝食 MASSIMO D'AZEGLIO
アメリカン・バッフェ(ですが、あまり種類ありません)。

本日は終日フリータイム。
バチカンのオプショナルツアーに参加された方もありました。
オプショナルツアーは、人数制限がありますので、お申し込みはお早目に
7日目 朝食 早い出発のため、BOXタイプ

このコースは、ミラノ~ローマまで、北イタリアの主要都市をめぐる、王道コースです。
フリータイムも適度に含まれますので、初めてイタリアに行く方にも、リピーターの方にもおすすめです
是非、ご参加ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア