
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月13日
ボンジョルノ![]()
![]()
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
![]()
『ザ ウェスティン エクセルシオール』に泊まる
![]()
ビジネスクラス利用 優雅なイタリア8日間![]()
![]()
ビジネスクラスでゆったりとイタリアへ![]()
各地のホテルも、弊社デラックスクラスで
おくつろぎいただきます![]()
ツアータイトルには、ローマのウェスティンが
挙がっていますが、実は、ベネチアのダニエリも、
このコースの人気が高い理由の一つです。
優雅なご滞在をお楽しみいただけます。
今回は、カーニバルシーズンで、
ベネチアはカーニバル熱気むんむん![]()
![]()
そのお写真も少々撮ってみました![]()
![]()
![]()
実際のお食事をご紹介させていただきます![]()
2日目ご昼食 ベネチア BISTRO DI VENICE![]()
水の都ベネチア
かつて海洋国家として
栄華を極めた都市です![]()
小さな島々を結ぶ細い橋を渡り、
細い石畳の路地を歩いていくと、
中世に迷い込んだような気分になれます![]()
このベネチアの名店でご昼食![]()
美味しいとご好評を頂戴しております![]()
メニューは
ビーフカルパッチョ(マスタードソース&アボカドソース)

エビの素揚げ
&紫キャベツ&リンゴの前菜

スパゲティシーフード

デザートはなく、最後はコーヒーでした![]()
先ほどご紹介いたしました通り、このツアーは
カーニバルのシーズンにあたります。
仮装しているカップルのお写真が、こちら![]()
![]()


皆さまも、仮装できます![]()
そこまでは・・・という方は、フェイスペイントをしてくれる
絵描きさんが露店を出しているので、そういうのも楽しいですよ~![]()
![]()
以前フェイスペイントしてくれた絵描きさんは、
芸大の学生さんでした![]()
数ユーロで、とっても魅力的なペイントをしてくれました![]()
2日目ご夕食 ベネチア LE MASCHERE![]()
イタリアは郷土食が強く、食文化もその例にもれません。
各地の地方料理は、その地方でしか
食べられないこともあるのです。
日本のイタリア料理店であれば、パスタは
イカスミもカルボナーラもカラスミも・・・
なんでもそろっていますが、
イタリアは必ずしもそうとは限りません。
各地各地の名物は、各々の地でお召し上がりくださいね![]()
さて、ベネチア名物イカスミのパスタをここで。
この黒々した色
本場はこうでなくっちゃ、のお色です![]()

メインはシーフードフリッター&野菜

デザートには、チョコレートプリン![]()

3日目ご昼食 フィレンツェ TERRAZZA BRUNELLESCHI![]()
花の都フィレンツェ![]()
かつて名家メディチ家のお膝元として
大いに栄え、ヨーロッパ文化の中心地だった街![]()
このフィレンツェといえば、ドゥオモのクーポラ![]()
映画でもポスターでも、よく見かける景色です![]()
クーポラの眺めが美しいレストランで
ご昼食をお召し上がりいただきます![]()
メニューは
ショートパスタ(トロフィエ)ラグーソース

牛肉白ワイン風味![]()

カスタードケーキ(トルタ・ディ・ノンナ)

2日目ご昼食 オルヴィエート IL POTONACCIO![]()
丘の上にそびえる、城壁に囲まれた街オルヴィエート![]()
中世の趣きを濃く残す、素敵な街です![]()
この街でご昼食をお召しあがりいただきます![]()
まずは・・・
ピーチパスタ(太麺パスタ)ズッキーニ和え

チーズをかけて、こんな感じで![]()

メインは
子豚肉のスライス オーブン焼き![]()

デザートは
パンナコッタのミントソース![]()

5日目ご夕食 ローマ SAPORI SARDI![]()
永遠の都ローマ![]()
歩けば遺跡、振り返れば有名彫刻・・・
本当に魅力尽きない街です。
ローマでのご夕食も、人気店でご用意させていただきました。
そして、少しずついろいろなものを食べてみたい![]()
というご要望にお応えしております。
メニューは・・・
10種のアンティパスト
ムール貝・白インゲン・マリネ・ナスの揚げ物・アンチョビマリネ・いんげん・・・などなど


選べるパスタ![]()
クモガニのフィットチーネ
を選んでみました![]()

選べるデザート![]()
リコッタチーズのケーキ

ローマの夜は、皆さま思い出話に花を咲かせながら
楽しく更けていきました![]()
カーニバルという特別な瞬間を
お客様とご一緒でき、本当に光栄でした。
食・文化・そして人々。
どれをとっても魅力尽きないイタリアへ
ぜひ皆様もお越しください。
ご参加、お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア