
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月 2日
2016年6月16日 関西空港発
A089 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用 麗しのイタリア8日間
のコースで頂いた食事の内容をご紹介させていただきます。
お食事の評価を★の数で表しています!(5つ星★が満点です♪)
※今回は、サンマルコ寺院のミサや最後の晩餐のチケットの手配の関係で、
一部行程を入れ替えてご案内しております。
それでは、行程2日目からご覧ください
<2日目>
▽朝食▽ホテルにて


午前中は、スフォルツェスコ城の観光からスタート!
あのレオナルド・ダ・ヴィンチも建築に加わった、美しいお城です

大迫力のドゥオモ!青空に映えますね

▽昼食▽サバティーニにて
ミラノ風リゾット
ミラノ風カツレツ&サラダ

リンゴのタルト

オマケでティラミスも少し味見させてくれました

ミラノ名物をしっかり満喫!【★★★★ 星4つ】
午後からはサンタマリアグラッツェ教会で≪最後の晩餐≫鑑賞です

その後、水の都ベネチアへ。
▽夕食▽マスケレ(ホテル内)にて

シーフードの前菜

イカスミのスパゲティー
レモンシャーベット

やっぱり海の幸が美味しい!
【★★★★★ 星5つ 満点】
食後はリアルト橋へ。
グランカナルに架かる橋の中でも最も古い橋でベネチアのシンボルでもあります。

<3日目>
▽朝食▽ホテル内にて

今日は快晴
ゴンドラと溜め息橋も青空に映えますね。

昨夜は満潮で入れなかったサンマルコ広場ですが、
今日はサンマルコ寺院の美しい姿も見ることができました

ドゥカーレ宮殿の内部は豪華絢爛

▽昼食▽チェルビーノにて
サーモンクリームソースのペンネ

シーフードフライ&サラダ・・・サクサクで美味しい!
フルーツサラダ・・・缶詰ではなく、フレッシュフルーツなのでこれも美味!

【★★★★★ 星5つ 満点】
サンマルコ寺院のバルコニーからの景色

観光後はベネチアを後にして、フィレンツェを目指します。
▽夕食▽ジョジオロッソにて
ミネストローネ
サラダ

フィレンツェ風ビステッカ(Tボーン)・・・ボリューム満点!
チョコプリン

【★★★★★ 星5つ 満点】
<4日目>
▽朝食▽ホテル内にて



ウフィッツィ美術館ではボッティチェリやミケランジェロの作品の数々をご覧いただきました。
ボッティチェリ:「春 LA PRIMAVERA」や「ヴィーナスの誕生」はあまりにも有名ですね

THEフィレンツェな景色!

もちろん、花の聖母大聖堂(フィレンツェのドゥオモ)もご案内しました

午後からは自由行動。
添乗員はツアーデスクを設置しておりますので、
ご質問はお気軽にどうぞ
<5日目>
▽朝食▽ホテル内にて

カプチーノもとっても美味しかったです

▽昼食▽グロッタアズーラにて
サラダ
カルボナーラ ロマーナ・・・ローマ名物のパスタをお味見していただきました

ピッツァマルゲリータ

バニラとチョコのアイス

【★★★★★ 星5つ 満点】
ローマの観光では、サンピエトロ寺院や

フォロロマーノ

ナボーナ広場

トレヴィの泉

などなど、ローマの風景をご堪能いただきました。
▽夕食▽ロカンダ デリ プジリエジにて
プーリア風前菜盛り合わせ・・・モッツァレラチーズが溶けてます![]()

トマトソースのオレキエッティ&キノコソースのニョッキ

仔羊のグリル

ティラミス

【★★★★★ 星5つ 満点】
<6日目>
▽朝食▽ホテルにて


本日はローマで終日自由行動
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
数あるイタリアのコースでも人気のコースです♪
ぜひ次回のご旅行にご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア