
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年7月 6日
ボンジョルノ![]()
![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
サンタマルゲリータリグレに泊まる癒しのイタリア紀行
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの小さな街々 9日間![]()
イタリアのかわいい小さな古都を巡る旅![]()
![]()
イタリア好きのお客様にご好評の地域。
実際にお召し上がりいただいたお食事と、
景色を織り交ぜながら、ご紹介させていただきます![]()
![]()
![]()
まずは、到着日にご宿泊いただいた、
空港近くのホテルがこちら・・・
2日目ご昼食 サンジミニャーノ『POGGIO ALLORO』![]()
百塔の街サンジミニャーノ![]()
石畳の小路が素敵![]()
サンジョバンニ門から入りま~す![]()
サンジミニャーノはイノシシで有名な街![]()
![]()
お店にはこんな剥製がー![]()

本題のお食事![]()
![]()
今日はアグリツーリズモにて![]()
アグリツーリズモは、イタリアで人気の農場体験型旅行![]()
農家で宿泊したり、お食事をしたり![]()
![]()
メニューは、ペンネラグーソース、キアナ牛とポテトの煮込み、サラダ、チョコムース
おいすぃ~
とのお声を頂戴しました![]()
![]()


その後牛舎に![]()
![]()
トスカーナの高級牛キアナ牛がこれ![]()
とっても美味だったー![]()
ありがとう・・・![]()

2日目ご夕食 サンタマルゲリータリグレのご宿泊ホテルにて![]()
リヴィエラ海岸の素敵なリゾート、サンタマルゲリータリグレ![]()
![]()
ご夕食は、ご宿泊のコンチネンタルホテルにて![]()
メニューは、スパゲティジェノベーゼ、黒鯛の地中海風 インゲン・ポテト添え・プリン

このプリンは、もちろん、切り分ける前![]()
![]()
私はもうお腹いっぱいで食べられなかったので、
切り分ける前のをパチリ![]()
![]()
![]()

3日目ご昼食 サンタマルゲリータリグレ『PALMA』![]()
この日のお食事は・・・
エビとズッキーニのリゾット![]()
エビはどこだ
と思ったら、ちぃっさいのが入ってました![]()
![]()
でもちゃんと出汁が効いていて、恐れ入りました~![]()
![]()
サラダ やっぱり旅行中は野菜欲しくなりますね~![]()

エビとイカのフライ、そして、デザートのセミフレッド(オレンジ味)

この日は風が強く、チンクエテッレでは
さらわれるかと思うほどの高波![]()
![]()
(実際ずぶ濡れになっていた人いましたー
ヒェ~~
)
なので、午後はどうなるか・・・![]()
![]()
添乗員は何度も聞きに行き・・・決行~~![]()
![]()
そして、これがポルトフィーノ ブラウン城![]()

4日目ご昼食 ピエンツァ『LA TERRAZZA del CHIOSTRO』![]()
トスカーナの宝石
と呼ばれるピエンツァ![]()
ここの人気レストランでお食事です![]()
![]()
メニューは・・・
リコッタチーズとトスカーナ産ハムのパイ包み

ピーチのトマトソース←この辺りのローカルパスタ
太くてうどん風![]()

サラダ

フレッシュフルーツサラダ![]()
↑ 「フレッシュ」の部分、これ重要![]()
![]()

ピエンツァからオルチア渓谷展望![]()

ドライバーのアンドレ氏、超いい人でフォトストップ![]()
![]()
![]()
遠くは雨![]()
![]()

4日目ご夕食 シエナのご宿泊ホテルにて![]()
中世の古都、カンポ広場で有名なシエナでご宿泊![]()
ご宿泊ホテルでご夕食を![]()
メニューは、ほうれん草のラビオリ、バター・セージ・ペコリーノチーズあえ、
サーモンの包み焼き&サラダ、チョコレートケーキ


6日目ご昼食 フィレンツェ『TERAZZA BRUNELLESCHI』![]()
フィレンツェでのご観光を少々ご紹介![]()
まずは、このコースならではのヴァザーリの回廊
入口の階段![]()
アルノ川を上から![]()
メディチ家の人になった気分で見下ろす![]()
![]()

この日のレストランは展望がウリなんです![]()
![]()

丘の上はフィエーゾレの町![]()
この後、市バスでいらした方も![]()
![]()
この日のお食事をご紹介![]()
まずは、ラザニア![]()
熱々ぅ~で美味
景色も味のうち![]()
![]()

ローストビーフ![]()
ナスグリルとポテト![]()
クリームケーキ![]()

今回は26名様のご参加で、ひとつひとつに時間がかかってしまい、
皆様にはお待たせしてしまうことも多かったのですが、
お話を楽しまれ
、前向きに考えてくださる方が多く![]()
添乗員は本当に感謝しております![]()
![]()
いろいろなイタリアンを召し上がっていただけたと思いますし、
ワイン
も日本では飲めないローカルなものもあり![]()
お楽しみいただけたのでは![]()
2度3度とお楽しみいただける国、イタリア![]()
イタリア再訪の皆様、ぜひこのツアーでお越しください![]()
前回とはまた違った魅力を、お楽しみいただけるはず![]()
ご参加、お待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア