旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年7月16日
2015年6月4日出発 (コースNO:A007)
“地中海の十字路” シチリア島と陽光の南イタリアの旅10日間
こちらのツアーで実際にお召し上がり頂いたお食事の写真を紹介していきます
気になるお食事の感想・5点満点の評価もしていくのでイタリア旅行をお考えの方は是非ご覧ください
それでは、3日目のお食事から写真を撮ることができましたので早速スタートです!!!
3日目
パレルモにある宿泊先のホテルでバイキングでした
カンノーロ発見!!
2枚目の写真のクロワッサンに穴が開いたようなかたちをしているものです!
これは、イタリアのペストリー菓子のことです
発祥地はシチリア島で、シチリアのお菓子の中でもっとも有名なものの一つなんですよ
中にチーズやクリームを入れて頂きます
全体の評価は3点!
種類豊富で美味しい朝食を頂きました
バイキング
朝食後はパラティーナ礼拝堂、大聖堂、マッシモ劇場を訪れました♪
パラティーナ礼拝堂は宝石箱のようでしたね・・・
昼食会場はパレルモにあるLa Posadaです
お料理はアツアツで美味でした
デザートもさっぱりしていて美味しかったですね♪
全体的にも美味しかったです
評価は3点!
アランチーニ(ライスコロッケ)
ポークのパン粉焼きとサラダ
ジェラート(バニラ・ストロベリー)
昼食後は2500年前のギリシャ神殿がある「神殿の谷」を観光しました!
2500年前に建てられたって考えると鳥肌が立ちました・・・
こちらはアーモンドの木
写真では伝わりにくいですが、いっぱい実がなっているんです♪
アグリジェントの宿泊先のホテルで夕食です
トマトソースが続きましたね・・・
イタリアに来たんだなと改めて感じました
評価は4点!食器もかわいくて雰囲気も良く、楽しい時間を過ごせました
ショートパスタ(トマトソース)
メルルーサのグリル(トマトソース)、温野菜
セミフレッド
4日目→
昨日と同じアグリジェントの宿泊先のホテルで朝食です
フルーツ山盛り!これは嬉しいですね!
パンは甘いものが多かったです。
評価は3点!朝から満腹です
バイキング
朝食後は東海岸のリゾート地タオルミーナへ♪
途中ローマ時代のカザーレの別荘を訪れました
テルマエロマエで一躍有名になりましたが、ローマ人はお風呂が大好きだったんですね
そんな彼らによってつくられた浴場は、まるでスーパー銭湯のようでした
アルメリーナのLEANOにて昼食
前菜の種類がとても豊富で、一皿でとても楽しめました
前菜を食べ終わった時点で満腹・・・
なんせボリュームがすごい
メインやデザートも美味しかったのですが空腹のときに頂きたかったですね
評価は5点!!!満点です!!!!
前菜盛り合わせ
ペンネのトマトソースラグー
仔牛肉のソテー、ポテト
ティラミス(ピスタチオ入り)
夕方ホテルに到着し、夕食まで少し散策
街全体が絵のようでした・・・
夕食はタオルミーナの宿泊先のホテルにて
リゾットが好評でした味もしっかりしていました。
しかし、カジキマグロのソテーが不評・・・
少しパサパサでした
会社にきちんと報告して改善してもらいます!!!
評価は3点!リゾットとデザートが美味しかったです
えびとズッキーニのリゾット
カジキマグロのグリル、ほうれん草のソテー、ポテト
いちごのパンナコッタ
5日目
朝食もタオルミーナの宿泊先のホテルで
眺めが、もう、バツグン
お料理も種類豊富でしたし、気持ちよくお食事することができました
評価は4点!
バイキング
午前中はタオルミーナの街へ♪
円形闘技場を訪れました
こちらも圧倒されましたね・・・
ここで健闘士が闘っていたと思うと歴史を感じますね
その後、ご希望の方と一緒にタウロ山の山頂にあるカステルモーラとマドンナデロッカへ訪れました
マドンナデロッカから見えたエトナ山
イゾラ・ベーラの島
タオルミーナのTerrazzaにて昼食を
スープが好評でしたホッとする味付けでしたね!
メインのお料理はまたまたトマトソース・・・
イタリアだからしょうがないですかね
評価は3点!
野菜のスープ
チキンのトマトソース、サラダ
ティラミス
昼食後はフリータイムです!
観光はもちろん、フリータイムもしっかりお取りします
わからないことがあれば、添乗員がお手伝いさせて頂きますのでご安心ください
6日目→
朝食の写真撮り損ねてしまいました・・・
すみません
朝食後はメッシーナの港へ・・・
フェリーでメッシーナ海峡を渡りました
昼食をコセンツァのSanta Ritaにて頂きました
またもや前菜盛りだくさんそして美味
前菜だけで満足です・・・
今回は全体的にそこまで量も多くなく、皆様完食されていました
評価は5点!!!!!大満足です
前菜盛り合わせ
手打ち麺(トマトソース、ソーセージ入り)
フルーツ(パイナップル、キウイ、メロン)
午後はプーリア州へ約3時間のドライブ
そしてアルベロベッロへ到着♪
夕食前に少しフリータイムをとって皆様にくつろいで頂きました
夕食はアルベロベッロのL'olmo belloにて
やっとトマトソース以外のパスタに出会えました笑
どれもアツアツで美味しかったです♪
マチェドニアというデザートがでてきました!
名前の由来は様々な果物が入っているものを色々な民族が住むマケドニアという地域になぞらえたものだそうです
日本でいう、フルーツポンチ、でしょうか・・・
評価は4点です!!満腹!!!
空豆のピューレと青菜
フィットチーネのクリームパスタ(きのこ入り)
なすびのオーブン焼き(トマトソース)
マチェドニア
7日目→
アルベロベッロの宿泊先のホテルにて朝食を
あまり種類が豊富ではありませんでした
なので評価は残念ながら2点です
バイキング
朝食後はアルベロベッロ観光へ!!
モンティ地区というおとぎの国のような家並みを散策
その後はマテーラへ向かい、洞窟住居を見学しました
マテーラのIL Terrazzinoにて昼食
かわいらしい耳たぶパスタを頂きました
グループで来ている方が多く、どちらかというと大衆食堂みたいなかんじでした!
日本でこんなお洒落な食器を使っている大衆食堂なんて絶対ないですけどね・・・
評価は3点!
耳たぶパスタ(トマトソース)
牛肉のロール焼き、サラダ
ジェラート
食後はアマルフィ海岸へ
アマルフィでの宿泊先のホテルはなんと、13世紀に修道院であった場所なんですよ!
とても趣のある綺麗なホテルでした
夕食はアマルフィの宿泊先のホテルにて
とても眺めが良く、気持ちの良いお食事でした
ちなみにこちらで頂いたラビオリですが、パスタの一種なんですよ!
小麦粉で作った2枚のパスタ生地の間に、挽き肉や野菜やチーズなどを挟み、四角に切り分けたパスタのことなんです
とっても美味しかったですよ
評価は4点です!!
ラビオリ(トマトソース)
仔牛肉のレモンソースがけ
シュークリームのレモンソースがけ
8日目
朝食はアマルフィの宿泊先のホテルにて
開放感あふれる会場でのお食事でした♪
内装もかわいかったです
冷たい食べ物が多かったので温かいお料理がもう少しあるといいなあと思いました!
評価は3点です!
バイキング
この日の観光はアマルフィの街をご案内♪
むかし海洋都市国家であったアマルフィを代表する大聖堂には聖人アンドレアが祀られています
天国の回廊を訪れたりと楽しい時間を過ごしましたね
美しいアマルフィ海岸
コンカマリーナにあるConca Azzuraにて昼食
お客様に大好評
どのお料理もすべて美味しかったです
魚介の風味がしっかりしていて、盛り付けも綺麗
言うことなし!大満足でした
評価はもちろん5点満点です!!!
魚介のスパゲティ
魚介のフライ、サラダ
レモンシャーベット
食後はポジターノの町に寄り、バカンス気分
その後はイタリアの第三の都市であるナポリへ
ナポリにあるLa Borsaglieraで夕食を頂きました
こちらも大好評
ボリュームもしっかりしていて、出てくるお料理全て美味しかったです
デザートのババは、洋酒をスポンジケーキに浸したナポリのお菓子のことです
大人のデザートでしたね
評価は4点です!
ブルスケッタ3種、揚げパン
マカロニパスタ(トマトソース)
黒鯛のグリル
ババ
8日目
ナポリの宿泊先のホテルにて朝食です
良い雰囲気の店内でのお食事でした
新鮮なサラダやフルーツがあるとやはり嬉しいですね
評価は3点です!!
バイキング
しっかり腹ごしらえをした後はカプリ島へ出発
皆様のお楽しみでもあった青の洞窟へ
本当に神秘的で言葉が出なかったですね・・・
ここは是非皆様に訪れて頂きたい場所です
幻想的な世界ですよ
お腹を空かせて、昼食はナポリのLa tana D'ell'arteにて
本場ナポリのピザを頂きました
やっぱり美味しいですね・・・・
アツアツピザにとろとろチーズ・・・・
満足です♪
評価は4点!ごちそうさまでした
サラダ
ピッツァマルゲリータ
リンゴ、オレンジ
昼食後は考古博物館、スパッカナポリ、キアラ教会へ♪
そしてポジリポの丘から美しいナポリ湾とベスヴィオ山をご覧いただきました
長くなりましたが、お付き合い頂きましてありがとうございました
イタリアには魅力がいっぱい、尽きることはありません!!
様々なツアーをご用意しております!
12月からはクリスマス市や美しいイルミネーションをお楽しみ頂けます
毎年好評を頂いており、今年もたくさんご予約を頂き予約が埋まってきております
是非、イタリアへはゆとりのあるフレンドツアーにご参加ください!
皆様とお会いできる日を楽しみにしています
ありがとうございました
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア