
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年4月15日
2015年3月21日出発『A001 イタリアハイライト8日間』のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します!!
◆ミラノ宿泊ホテル“NHコンコルディア”外観◆

2日目朝食:ミラノ宿泊ホテル“ NHコンコルディア ” 朝食ビュッフェ

★朝食会場です!


午前中は、ミラノ観光![]()
この日は、小雨&曇りのお天気でした![]()
◆スフォルツェスコ城◆

◆ダンテ通り◆
5月からのEXPO参加国の国旗が飾られていました!

◆ドゥオーモ◆

2日目昼食:ミラノのレストラン“ テラフェルマ ”

★レストラン外観とレストラン店内のお写真です。

ミラノ風リゾット、コトレッタ・アラ・ミラネーゼ(ミラノ風リゾット)

デザートは、パンナコッタ♪
お味は、美味しかったです![]()
私たちが入店した後は、地元の方々でほぼ満席状態でした!
地元の方々にも大変、人気のあるレストランでした!!
午後からは、水の都ベネチアへ移動です![]()
◆大運河◆
ミラノとはうって変わってのお天気!
すっきりした晴れ模様でした![]()

2日目夕食:ベネチアのレストラン“ マスケレ ”

★店内のお写真です。

ペスカトーレ(リングイネ)、手長エビのグリル&野菜の付け合わせ

デザートは、レモンシャーベットです!
店内照明でお写真が少し見えづらいかもですが、
とっても美味しかったです![]()
◆ベネチア宿泊ホテル“ スターホテルスプレンディッドベニス ”外観◆

3日目朝食:ベネチア宿泊ホテル“ スターホテルスプレンディッドベニス ”朝食ビュッフェ


午前は、ベネチア観光へ!
今日は素晴らしいお天気でした![]()
◆鐘楼◆

◆ドゥカーレ宮殿内部◆

◆サンマルコ寺院、2階バルコニーからの景色◆


3日目昼食:ベネチアのレストラン“ ノエミ ”

★レストラン入口と店内のお写真です。


お食事は、前菜にシーフードの盛り合わせ(イカ・エビ・サーティン酢漬け・ホタテ)、
イカスミのパスタ
そしてデザートにケーキをいただきました♪
ホタテは熱々で美味しかったです![]()
午後からは、花の都フィレンツェへ![]()
3日目夕食:フィレンツェのレストラン“ クアトロアミーチ ”

★レストラン入口と店内のお写真です。

前菜の盛り合わせ(生ハム・サラミ・ブルスケッタなど)
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(牛のフィレンツェ風Tボーンステーキ)は、日本のステーキと違ったボリュームに
びっくり![]()
でも皆様頑張って完食されてました!!

デザートは、ケーキをいただきました!
4日目朝食:フィレンツェ宿泊ホテル“ アンバショトリ ” 朝食ビュッフェ


他のホテルよりも種類が少なかったような・・・・・
午前は、フィレンツェ歴史地区を観光しました!
◆ミケランジェロ広場からの景色◆
フィレンツェのパノラマが楽しめます!
でも、お天気が曇っていたので、ちょっと残念でした![]()

◆ウフィッツ美術館内◆

◆ドゥオーモ◆
ドゥオーモ見学時には、晴れてきて青空がみえました♪

午後からはフリータイムです!
昼食・夕食ともに自由食でした!夕方、添乗員はホテルロビーに待機していました!
連泊のため、5日目朝食は昨日に続き、宿泊ホテルでの朝食ビュッフェでした!
今日は、ローマへ移動!
5日目昼食:ローマのレストラン“ ソフィッタ ”

サラダ、2種類のピッツァ(マルゲリータ&野菜)

デザートは、フルーツサラダで締めくくり♪
美味しかったです♪
世界遺産ローマ歴史地区と世界遺産バチカン市国を観光!
◆バチカン美術館内◆
だまし絵の天井やタペストリーなど数多くの美術品を楽しめました!

◆カンピドーリオの丘◆
風雨がきつい日でした![]()

◆ジェラートショップ◆
トレビの泉近くにありました!たくさんの種類![]()

5日目夕食:ローマのレストラン“ コット ”

リガトーニ(ハム&オリーブ)
◆お魚料理かお肉料理かメインが選べます◆

白身魚のムニエル&サラダ、ビーフ煮込み&マッシュポテト
今晩のメインはお魚の方が好評のようでした!

デザートはティラミスをいただきました!!
6日目朝食:ローマ宿泊ホテル“ ジェノバ ” 朝食ビュッフェ


今日は、終日自由行動のお日にち!!
添乗員は朝と夕方にホテルロビーにツアーデスクを設け、自由行動の過ごし方などをご紹介しました![]()
ここまっでお付き合いいただき有難うございました!!
こちらのコースはイタリアの見どころを押えたコースとなっております♪
人気の4都市(ミラノ・ベネチア・フィレンツェ・ローマ)へご案内させていただきます![]()
是非、次回のご旅行にご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア