
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年2月20日
ボンジョルノ![]()
イタリア語の挨拶は気分が明るくなります![]()
きらめきのアマルフィ海岸地中海紀行![]()
シチリア島と南イタリア周遊10日間![]()
シチリアから海峡を渡り、イタリア半島の南へ![]()
エメラルドに輝く海と断崖、海を背景にした遺跡など、魅力たっぷりのコースです![]()
皆様に実際にお召し上がりいただいたお食事をご覧下さい![]()
業務でお撮りできなかったものもあります・・・ご容赦ください![]()
2日目ご昼食 パレルモ『カルロ5世』![]()
名物料理のご昼食![]()
アランチーニ(ライスコロッケ)をどうぞ![]()
メニューは、ペンネトマトソース・アランチーニと野菜・アイスケーキ
お味バッチリ![]()
美味しいだけに、もう少し食べたかったかなぁ・・・と![]()


2日目ご夕食 パレルモ『ベッキエッテ』![]()
パレルモのご夕食
ご自由行動の後のお食事です![]()
メニューは、リングパスタオーブン焼き・ポークスライス・オレンジ風味のゼリー
ポークはちょっとパサついた口当たりで、個人的には残念でした![]()


3日目ご昼食 アグリジェント『ヴィラケフォス』![]()
ギリシャ神殿が点在する神殿の谷が有名な、世界遺産アグリジェント観光![]()
アグリジェントでのお食事![]()
メニューは、前菜盛り合わせ(ドライトマト・オリーブ・チーズ・アーティチョーク)・ミートボール・デザート
デザートのお写真はお撮りできませんでした![]()

3日目ご夕食 アグリジェント『カロス』![]()
アグリジェントのご夕食
メニューは、リゾット・ビーフ肉巻きの揚げ物・フルーツサラダ
美味でご好評いただきました
美味しいから・・・個人的にはやっぱりもう少し多めに食べたい![]()

4日目ご昼食 カルタジローネ『フラ・マル』![]()
色鮮やかなマヨルカ焼きに彩られた大階段スカーラで有名なカルタジローネ![]()
大階段ものぼって、少し疲れたところでホッと一息![]()
メニューは、リゾット・ポークカツレツ・サラダ・アーモンドのお菓子


4日目ご夕食 タオルミーナ『マルバシア』![]()
シチリア名物カジキマグロのお食事
名物は食しておかねば![]()
メニューは、ウニのパスタ・カジキマグロのグリル・パンナコッタ
美味でボリュームもあり、ご好評のお食事でした![]()


5日目ご昼食 コジェンツァ『カラブリアベッラ』![]()
コジェンツァは、16世紀にはアカデミア・コゼンティーナという
ヨーロッパ最古級の大学を擁した文化都市でした![]()
旧市街地は、石畳の美しい趣ある街なのです![]()
メニューは、オリーブオイルスパゲティ・牛肉のスカロッピーネ(薄切りソテー)・フルーツ


5日目ご夕食 アルベロベッロのご宿泊ホテルにて![]()
ユニークな三角屋根がかわいいアルベロベッロでご宿泊![]()
宿泊ホテルでのお食事です![]()
メニューは、ペンネトマトソース・ポークソテー・フルーツサラダ
お口に合うと好評のご夕食でした![]()


6日目ご昼食 マテーラ『イル・ティラッツィーノ』![]()
プーリア州名物オレキエッテ(耳たぶ型パスタ)のお食事です![]()
![]()
メニューは、オレキエッテトマトソース・チキンレッググリル・アイスクリーム

アイスクリームのお写真がお撮りできませんでした~![]()
6日目ご夕食 サレルノのご宿泊ホテルにて![]()
アマルフィ海岸のサレルノ、海の見えるお部屋でのご宿泊![]()
美しく、碧にきらめく海
心が揺さぶられる景色です![]()
ご宿泊ホテルでのご夕食は、パスタトマトソース・サーモングリルと野菜・レモンケーキ
美味しいとご好評


7日目ご昼食 アマルフィ『ラ・カルカラ』![]()
イタリアといえば、外せないのはピッツァ![]()
![]()
このレストランのピッツァは、とにかく絶品なのです![]()
![]()
もちもちふわふわのナポリ風です![]()
メニューは、サラダ・ピザ(3種からチョイス)・ケーキ![]()


7日目ご夕食 ナポリ『レビ・レディ・ナポリ』![]()
人気の魚料理、アクアパッツァのお食事です
魚介好きの日本人にはたまりません![]()
メニューは、ムール貝・アクアパッツァ・ババ



7日目ご昼食 カプリ島『カプリムーン』![]()
紺碧の海、さわやかな風を感じるカプリ島![]()
お食事は海の幸を![]()
メニューは、サラダ・イカとポテトのトマト煮・チョコレートケーキ
もうちょっとボリュームがほしいところですが・・・![]()

いかがでしたでしょうか?
南イタリアは、北とはまた違った魅力にあふれています![]()
お食事もとても美味しいですよ![]()
皆様とご一緒させていただける日を、心待ちにしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア