
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月 5日
2014年11月20日出発 A089 アリタリア・イタリア航空ビジネスクラスで行く 麗しのイタリア8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事を紹介します。
2日目昼食 ミラノの人気レストラン「テラフェルマ」にて
メニューはミラノ風リゾット、コトレット・アラ・ミラネーゼ、パンナコッタ
コトレット・アラ・ミラネーゼとはミラノ風カツレツのことです。サックサクで美味しいです。
![]()
パンナコッタは皆様にも好評でした
2日目夕食 ベネチアのレストラン「マスケレ」にて
メニューはシーフードの前菜、イカスミスパゲッティー、サラダ、チョコプリン
イカスミスパゲッティ―はおかわりOKでした。
↓ これチョコプリンです。![]()
ライトアップされたリアルト橋が美しく、思わずパチリ![]()

3日目朝食 ベネチアのホテル「サトゥルニアインターナショナル」の朝食ビュッフェ
シャンパンもありましたよ。
3日目昼食 ベネチアのレストラン「NOEMI」にて
メニューはシーフードスパゲッティ―、イカとエビのフライ、ケーキ(ドライフルーツたっぷりです)
3日目夕食 フィレンツェのレストラン「4 Amici」にて
メニューはミネストローネ、タリアータ、レモンソルベ
今日のメインは「キアナ牛のタリアータ」。
タリアータとはイタリア語で「切った」という意味で薄切りにした肉のことです。
とっても食べやすいですよ。
照明のせいで青い光が入っちゃいました![]()
4日目昼・夕食
午後からフリータイムだったので食事写真はありません。
添乗員はピサのオプションに参加される方のお見送りをし、
夕方はホテルでツアーデスクを設けて夕食のご案内などをしていました。
今日はご希望のお客様とディナーをご一緒しました![]()
4日目・5日目朝食 フィレンツェのホテル「アンバシャトリ」の朝食ビュッフェ
5日目昼食 ローマのレストラン「アンゴロディナポリ」にて
メニューはズッキーニの花のフライとサラダ、ピッツァマルゲリータ、レモンケーキ
一人一枚でした。ちょっと多すぎかな![]()
5日目夕食 ローマのレストラン「Alle Due Fontanelle」にて
メニューは野菜のリゾット、シーフードグリル、ベリーケーキ
この日のメインは肉料理か魚料理を選べます。私は魚料理をチョイス![]()
6日目・7日目朝食 ローマのホテル「NHジュスティニアーノ」の朝食ビュッフェ
卵料理はオムレツの注文もできます。
飲み物の種類も豊富
このホテルにもシャンパンありました![]()
6日目昼・夕食
最終日は終日フリータイムだったので食事写真はありません。
皆様、オプションに参加されたりショッピングをされたりと
ローマの休日を楽しんでいらっしゃいました。
添乗員は、朝と夕方にツアーデスクでお食事などのご案内をしていました。
夕食は希望者の方とご一緒しました。
いかがでしたか?おいしさが伝わってくれたらいいんですけど![]()
イタリア北から南へ周遊するコースで、連泊も2回あるので、ホントゆったりしています![]()
自由行動もたっぷりご用意していますので、ぜひぜひご参加くださいね~![]()
アリタリア・イタリア航空のビジネスクラスを利用し、
発売以来高い人気だったこのコースも、
2015年の3月末にアリタリア・イタリア航空の関西空港発着の便がなくなってしまうことが決まってしまったので、アリタリア・イタリア航空利用としては2015年3月までとなってしまうそうです。
4月以降は、他の航空会社のビジネスクラスを利用してのコースとして登場するそうです。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア