
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年7月 2日
フレンドツアー 伊丹発着
2024年5月30日
ITAエアウェイズ利用
地中海の楽園 煌めきのシチリア島8日間
【コースコード:FE224】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
1日目
伊丹空港発、国内線にて羽田空港へ。
羽田発、ITAエアウェイズ直行便にてローマへ。
2日目
朝食
ローマの朝食。種類豊富。


ホテル内のボールルームにていただきました。



オムレツもオーダーしました♪

評価:★★★★★
このあとシチリアの街、カルタジローネへ向かいます!!
昼食
カルタジローネにて。
どれも美味しく、レストランの雰囲気も良かったです!
こちらのお料理はカポナータ。

ラビオリのポークソースがけ。

アイスケーキ。

評価:★★★★★
カルタジローネ大階段
この日はコナドミニ聖母のお祭り「ラ・スカーラ インフォラータ」のため
会談には花と緑の植木で図柄が描かれていました。


夕食
タオルミーナにて夕食。
お店に入るとカラフルな人形がお出迎え。

ウニのパスタ。ウニの身もしっかり入っていて絶品でした!!

シーフードフリッターもイカ、エビなど海の幸が満載でした♪

デザートはイタリアのドルチェ、カンノーロとティラミスを少しずつ。

評価:★★★★★
モンタウロホテル。
ホテルからはエトナ山が綺麗に見えていました!

タオルミーナのウンベルト通り。
途中の小道を覗くとジャカランダが満開でした!

ケーパーの花も咲いていました。

3日目
朝食
朝食はレストランからエトナ山を眺めながらゆっくりといただきました。



朝シャンパン。


評価:★★★★★
3日目の昼食と夕食は自由食でした!
4日目
朝食は宿泊先のホテルにて。
昼食
ピアッツァ・アルメリーナのアグリツーリズモにて昼食。
こちらは前菜の盛り合わせ。

ピスタチオのパスタ。アルデンテでソースのお味も抜群です!!!

デザートはカンノーロでした。

評価:★★★★★
夕食
アグリジェントのホテルにてガーデンスタイルのディナーをいただきました。
ピスタチオとカボチャのリゾット。程よく芯があり美味!

メインはお肉の上にナスとチーズが乗った一品です。


デザートはアイス。

評価:★★★★
5日目
朝食
宿泊ホテルにて朝食。
甘いデニッシュはいつも種類豊富。



評価:★★★★
ヘラ神殿。立派なサボテンに実が付き、花が咲いていました。

イカロスとコンコルディア神殿。


アカンサスの花が満開。

昼食

前菜の盛り合わせ。

イワシのパスタ。

フィッシュボールのトマトソースがけ。

評価:★★★★★
夕食

お店によってカポナータのお味も変わって美味しいです。

メインは牛肉スライス。

アーモンドのケーキも大変美味しかったです!

評価:★★★★★
6日目
朝食
フルーツたっぷり!



評価:★★★
パレルモにあるベリーニ広場。
赤く丸い屋根が特徴のマルトラーナ協会。

こちらはカポ市場。
色鮮やかなフルーツや鮮魚が狭い道で売られています。



昼食
前菜。シーフードのアランチーニが美味しい!

メインはカジキのインボルチーニ。

ラストは〆のカンノーロ。

評価:★★★★
夕食は自由食でした!
7・8日目
帰国前のこの日はクロワッサンなどが入った朝食BOXをお配りいたしました。

タオルミーナから空港へ
ローマ行きの飛行機を待つ間、ショッピングタイム♪
ドンナフガータなどのワインを物色。

羽田着。乗り継いで伊丹空港へ。

伊丹空港着、空港にて解散となりました。
ご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました。そして、お疲れ様でした!
今回は地中海ならではの海の幸や鮮やかな色彩のお料理をたくさん味わうことが出来ました!
地中海の楽園と言われるシチリアの街を複数巡りながら世界遺産を4か所も訪れることができる大変オススメのツアーです!
ご参加をお待ちしております♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア