旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年8月 4日
フレンドツアー 関西発 2025年7月4日出発
フィンエアー利用
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村10日間
【コースコード:FE004】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。
お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
夜、関空発フィンランド航空68便にてヘルシンキ経由でミラノへ
ミラノマルペンサ空港 朝5時到着。
バスにてリグリア州の港町ジェノバへ。
ランチのレストランはこんな感じ
まずはスパゲティ・ジェノベーゼ
本場ジェノバで食べるジェノベーゼ。麺もモチモチで美味しかったです。
メインは白身魚のグリル 緑のお野菜があると嬉しいです。
デザートはパンナコッタ
あっさりとしたパンナコッタと濃いめのチョコレートソース 相性GOODでした。
星5つ★★★★★、満足です。
ジェノバ観光 フェラーリ広場
街の中心 噴水があり素敵な広場でした。
夕食はお泊まりのホテルにて
ジェノベーゼペストのラザニア
珍しい、ジェノバ風 ペストのラザニア なので緑色をしています。
メインはターキーのロースト ポテト添え
イタリアは『添え』のポテトがとても美味しいことが多いです。
デザートはイチゴのババロア
星4つ★★★★、にしておきます。
3日目
ホテルにて朝食ビュッフェ
甘めのクロワッサンがイタリアの朝食の定番です。
ポルトフィーノ
高台から見た港の様子
ランチはまず漁師風トロフィエ(ショートパスタ)
色々な魚介(海老、アサリ、ムール貝など)が入っており大満足です。
メインは白身魚のソテー サラダ添え
デザートはジェラート 2個盛りでしたが皆様完食でした。
星5つ★★★★★、満足です。
4日目
今日は世界遺産チンクエテッレへ
こちらはチンクエテッレ 愛の小道
昨年再オープンしたばかりの絶景のお散歩コース
チンクエテッレの一つ、マナローラ
チンクエテッレらしい1枚です。
ランチはヴェルナッツァのレストランにて
海の幸の前菜 マリネ等盛り合わせ、豪華です。
メインは魚介のフリット
揚げたてはやはり美味しい!
サラダも美味しく
デザートはりんごのタルト
星5つ★★★★★、おいしかったです。
ヴェルナッツァ お土産店も並び賑やかです。
そしてフィレンツェのミケランジェロ広場からフィレンツェ市街を一望
夕食はお泊まりのホテルにて
可愛らしい内装のダイニングルームです。
メインのチキンのグリルとサラダ
キャンティ・クラシコのワインをお客様皆様でシェアしていただきました。
デザートはマチェドニア フレッシュフルーツサラダです。
星4つ★★★★、にしておきます。
5日目
朝食ビュッフェ。ピスタチオのクロワッサンを発見。
今日はフィレンツェ旧市街を観光。
フィレンツェの大聖堂 何度見てもため息の出る美しさです。
ウフィッツィ美術館観光。こちらはボッティチェリの『春』
ガイドさんの楽しい案内で絵画を鑑賞しました。
たっぷり美術館を堪能した後はレストランでランチ。
地下のかつてワイン蔵だった場所を改装したお店です。
まずはキノコのフェトッチーネ 手打ちの幅広麺
メインはビステッカ・ア・ラ・フィオレンティーナ
フィレンツェ風Tボーンステーキです。
『おおお~』と声が出る存在感!
味も焼き加減も完璧でした。
デザートはティラミス
もうかなり満腹なのに、皆様ペロリと完食でした。
星5つ★★★★★、文句なしです。
午後はのんびりとフィレンツェ自由行動。
6日目
今日もビュッフェの朝食です。私はこんな感じ。
再度ピスタチオのクロワッサン、飽きません。
今日はトスカーナの地方めぐり、まずはピエンツァへ。
気温20度ほど、とても清々しい仲、落ち着いた街を見学しました。
オルチャ渓谷
ピエンツァを囲む城壁からの眺め
ランチはモンテプルチアーノのワイナリーにて
前菜盛り合わせ、大好評!二人分でこの量です。
ラグー(ミートソース)のパスタ
赤ワインによく合う、ひき肉ソースの太麺パスタでした。
星5つ★★★★★、満足です。
ワイナリー併設のレストラン オーナーさんはスイス人だそうです。
ワイナリー見学 白ワイン、赤ワインの製造過程を見学します。
夕食はお泊まりのサンジミニャーノのホテル、VILLA SAN PAOLOにて。
この景色を見ながらのお食事、最高です!
まずはトマトとジェノベーゼペストのパスタ
メインは白身魚のグリル サンジミニャーノの白ワインとよく合うお料理です。
デザートはパンナコッタ 盛り付けもお洒落ですが、お味も一流でした。
星5つ★★★★★、です。
7日目
ホテルにてビュッフェの朝食
パンの種類が豊富!
朝からスパークリングワインもありました。
テーブルセッティングはこんな感じ。
今朝のドライバーさんの朝食。卵好き?
メインは白身魚のグリル サンジミニャーノの白ワインとよく合うお料理です。
デザートはパンナコッタ 盛り付けもお洒落ですが、お味も一流でした。
星5つ★★★★★、です。
7日目
ホテルにてビュッフェの朝食
パンの種類が豊富!
朝からスパークリングワインもありました。
テーブルセッティングはこんな感じ。
今朝のドライバーさんの朝食。卵好き?
PICI(太目の手打ち麺)ラグーソース
パルメザンチーズをたっぷりかけていただきます。
メインはチキンのロースト ポテト添え
デザートはパンフォルテ
シエナの伝統的なお菓子です。街の中であちこちで売っています。
世界遺産シエナのカンポ広場
シエナの大聖堂
入場見学で床の美しいモザイクを堪能しました。
8日目
ホテルの朝食ビュッフェ
私はこんな感じでいただきました。
パルマにてランチ
パルマ名産の生ハム、クラテッロ・ディ・ジベッロとパルミジャーノレッジャーノチーズを前菜に
メインはポークのロースト ポテト添え
デザートはチョコレートビスケットチーズケーキ
星5つ★★★★★、大満足です。
ディナーはホテルにて
前菜の冷菜ハムやサラミの盛り合わせ
牛もも肉もありました。
メインはミラノ風カツレツ
仔牛のお肉で柔らかく食べやすかったです。
デザートはフルーツサラダ
星5つ★★★★★、です。
9日目
ホテルで朝食後、ミラノの空港から乗り継いで帰国です。
前半はリヴィエラの海の風景、後半は緑美しいトスカーナの地方都市を巡るコースです。
個人では行きにくい場所もツアーバスなら効率よく周れます。
是非一度ご検討くださいませ!!!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア