
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月21日
フレンドツアー 関西発
2025年9月14日出発
エミレーツ航空利用 麗しのイタリア9日間
【コースコード:FE089】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目・2日目 関西空港~ドバイ乗り継ぎ~ミラノ
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでイタリアのミラノへ。
到着後、ホテルに行きました。
夕食@ホテルレストラン
ラザニア
イタリアではこれは前菜です・・・大盛りでした。

パン

チキンのレモンソース添え
レモン風味でさっぱりいただけました

ベリーのムース
機内食の後の胃腸にはかなりのボリュームでした。

食事の評価:★★★☆☆
ミラノホテルのロビー

3日目 ミラノ~ヴェネチア 28℃/16℃ 天気:晴れ
朝食@ホテルレストラン
温かい食事もあり、イタリア人はあまり食べない

甘いタルトやフルーツも豊富でした

野菜も並んでいました。

ミラノ
スフォルツァ城
ミラノ公国時代の城塞です。


ヴィットリオエマヌエーレ
イタリア統一の立役者の一人です

スカラ座前 レオナルドダヴィンチ像

スカラ座
外観はシンプルですがイタリア最高峰の歌劇場
ドゥオモ
ゴシック建築の代表

昼食@AL TOSCANACCIO
玄関は狭いですが、奥に広いレストランでした
ラグー肉のマケロニ

ミラノ風カツレツ
子牛をたたいて揚げています

デザートのミルフィーユ

食事の評価:★★★★★
サンタマリアグラッツェ教会
ルネサンス期最大の建築でブラマンテ設計の大屋根

最後の晩餐
計算しつくされた作品でした

ヴェネチア
夕食@ホテルレストラン
イカ墨パスタ
真っ黒ですが味は最高でした

魚介類のフライ
サクサクの衣でした!

ティラミス
しっとりしたコーヒーリキュールが効いて美味

食事の評価:★★★★★
夜のサンマルコ寺院
昼とはまた違った雰囲気です

サンマルコ広場に通じる時計塔
観光客も減り静かな通りでした

4日目 ヴェネチア~フィレンツェ 30℃/15℃ 天気:晴れ
ヴェネチア
早朝のサンマルコ寺院
ホテルから徒歩5分でサンマルコ広場へ

早朝のサンマルコ広場
聖マルコの遺骨を安置するための寺院です。

早朝の時計台
涼しい朝で静かな風景でした

朝食@ホテルレストラン
席にも案内があって種類も豊富な朝食でした

人気のホテルで朝食も混みあっていました


ドゥッカーレ宮殿からの眺め
サンマルコ寺院の美しい丸屋根が見えます

ドゥッカーレ宮殿からの眺め

広間
柱がない大広間

ドゥッカーレ宮殿内の絵画
ティントレットの天国

溜息橋からの眺め
牢屋に入る前に最後に見た景色でした

サンマルコ寺院祭壇

サンマルコ寺院テラスからのサンマルコ広場
テラスからの眺め

モザイクがふんだんに使われた内装

鐘楼
お天気が良く、青空に映えます

ゴンドラ
ゆったりとした優雅なひとときでした

昼食@TRATTORIA ALLA SCALA
エビとズッキーニのタリアテッレ
大好評でした

鯛のムニエル
ヨーロッパキダイのソテー

チョコレートケーキ
甘そうですが、好評でした

食事の評価:★★★★★
フィレンツェ
ミケランジェロ広場
いつまでも眺めていられる景色です

夕食@TRATTORIA DALL OSTE
リボリータ
トスカーナ地方の伝統的な家庭料理

ビステッカ(ステーキ)
500グラム(骨付き)ですが、赤身で食べやすい!

食事の評価:★★★★☆
5日目 フィレンツェ 30℃/16℃ 天気:晴れ
朝食@ホテルレストラン
朝食も種類豊富




フィレンツェ
ウフィツィ美術館
遠くにシニョーリア広場のベッキオ宮殿

ビーナスの誕生
ボッティチェリの代表作

プリマベラ

聖母子像
13世紀のチマブーエの作品

ベッキオ橋
1354年に再建されたフィレンツェ最古の橋

ドゥオモの丸屋根
美術館からのドゥオモの眺め

エルグレコ
メディチ家のコレクション

ウルビーノのヴィーナス
イタリア巨匠のティツィアーノ16世紀の作品

ウフィツィ美術館観光の後はフリータイムです。
ホテルは駅前のため、近くに多くのレストランがあります。
昼食、夕食はご自由にどうぞ。
6日目 フィレンツェ~ローマ 31℃/23℃ 天気:晴れ
朝食後、ローマへ向かいます。
ローマ
昼食@LA GALLINA BIANCA
ピザ職人
今から焼いていくよ!と手を振ってくれました

レストラン外観
地元の人からも愛されるピッゼリアです

写真はありませんが、サラダもあります
ピッザマルゲリータ
1人1枚がイタリア式!

ジェラート
暑い日が続きアイスクリームは体が欲していました

食事の評価:★★★★★
ローマ
トレビの泉
コインを投げてローマへの再訪をお願いしました

ナボーナ広場
ベルニーニの4大河の噴水が美しい

サンピエトロ寺院
入るのに待ちました・・・

聖なる門
25年に一度通ることができる扉

サンピエトロ寺院
カトリック総本山

夕食@COTTO
前菜
トマトが新鮮で美味しかったです

カルボナーラ
ローマといえばリガトーニのカルボナーラ

サルティンボッカ
ローマの郷土料理です

プリン

食事の評価:★★★★★
ホテルロビー

テルミニ駅
夜は少し静かな風景でした。ホテルからもすぐ

7日目 ローマ 30℃/20℃ 天気:晴れ
朝食@ホテルレストラン
クロワッサンは人気でした



本日は終日フリータイムです
8日目・9日目 ローマ~ドバイ乗り継ぎ~関西空港
ホテル出発まで時間があったので少しご案内
サンタマリアマッジョーレ大聖堂
前教皇フランチェスコはこの大聖堂に埋葬されました

祭壇
モザイクが美しい

バラ窓
美しいバラ窓

聖なる門
こちらも聖なる門を通ることができます

外観
朝は7時から多くの巡礼者が足を運んでいました

エミレーツ航空 A380
2階建ての飛行機でした

お疲れ様でした
最後までお読みいただきありがとうございます。
フレンドツアーのイタリア定番コースです♪
今回はお天気にも恵まれて素敵なお写真が撮れたかと思います。
便利な立地のホテルをご用意していますので、フリータイムも思い思いにお過ごしいただけます。
皆様のご参加お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア