ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 伊丹・羽田発  2025年6月4日出発  ITAエアウェイズ利用  地中海の楽園 煌めきのシチリア島8日間【コースコード:FE224】

2025年7月 4日

フレンドツアー 伊丹・羽田発 

2025年6月4日出発 

ITAエアウェイズ利用 

地中海の楽園 煌めきのシチリア島8日間【コースコード:FE224】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします


お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります





【1日目】
伊丹空港~羽田空港~ローマの旅が始まります。



【2日目】
こちらローマ・マリオット・ホテル。
1泊だけでしたが巨大なロビー、ドーム型アーチが素敵でした!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_061511.jpg



【3日目】

~朝食~

ホテルにてバイキング。
コームハニー(リコッタと一緒に食べると美味!!)グルテンフリー対応でした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_063837.jpg



本格的なハニー。プーさんになった気分でした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_063916.jpg



パンの種類の豊富だこと

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_063925.jpg



サクサク生地のクロワッサン 最高でした!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_063933.jpg



こちらはグルテンフリーコーナー。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_063947.jpg



ハム等も種類豊富!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_064128.jpg

評価:星5つ ★★★★★




~昼食~

レストラン EREMITIにて。
内装の落ち着いた風・市長の会食も行われていました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_134940.jpg



まずはイカのソース。美味でした!!
ラビオリは少し固め?しっかりとアルデンテでしたね。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_141103.jpg



次にメカジキ インボルティーニ。
カジキの巻もの パン粉でフライにしています。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_143948.jpg



窯焼きパン。熱々で美味でした!!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_144221.jpg



デザートにはカンノーロ。
シチリアのデザートの王様。サクサクでした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_144840.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光でパレルモVucciria市場。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_165849.jpg



シチリア産アーモンド・ピスタチオも販売しています。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_165907.jpg



~夕食~

地元レストランにて
まずはルッコラペーストのパスタから。
あっさりしてとても美味しかったです。
上に乗ってるのはブッラータチーズ&ドライトマトです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_200231.jpg



次に牛肉バルサミコ&ポテト。
バルサミコが良いお味出していました。ポテトも美味!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_201902.jpg



デザートにはパンナコッタ。
優しいお味。オレンジ風味?でした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250605_203927.jpg

個人清算ですがビールは地ビールメッシーナビールは
飲みやすい!!と好評でした。

評価:星5つ ★★★★★



【4日目】

朝食はホテルにてビュッフェ。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_070056.jpg



パンもどれも外れが無い程美味しかったです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_070105.jpg



カンノーロは自分で リコッタを詰めて頂きます。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_070114.jpg



フレッシュな果物、お飲み物もたくさん。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_070123.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光地 ホテル Palazzo Liverty

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_070952.jpg



ロビー周辺。とてもモダンでおしゃれなホテルでした。マッシモ劇場迄350m

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_071011.jpg



チェファルー。バスパーキングからチェファルーの街眺め
大聖堂見えてる

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_102342.jpg



ペスカラ門近く サンドビーチの様子。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_105324.jpg



~昼食~

オリーブ農園のアグリツーリズム オリーブ畑とティレニア海を望むテラス席でのランチとなりました。

サーモンやブルスケッタの前菜。お一人一皿づつ。ワイン付きでした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_125739.jpg



イワシのペンネ。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250606_132849.jpg

メルルーサのミートボールもありましたが撮り忘れました・・・
評価:星5つ ★★★★★



パレルモ~アグリジェント間で1度トイレフリー休憩。
コーヒーとドルチェで休憩された方 多かったです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_110142.jpg



ピスタチオジェラートもありました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_110150.jpg



~昼食~

カボナータ。
シチリア伝統的な夏野菜の煮込み。つめたくても良かったかも。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_121010.jpg



ピスタチオクリームのペンネ。
シチリアならでは 上にかかっているのはピスタチオの粉とパン粉です。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_123010.jpg



デザートはドルチェ。中に甘いリコッタクリームが入っています。
お皿も可愛かったです

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_124343.jpg

評価:星5つ ★★★★★




テスタ・ディ・モーロ シチリアならデアのお品です。
色々な場所で販売されてます。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_132218.jpg



神殿の谷。ヘラ神殿。
ここから歩いて観光スタート

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_134116.jpg



コンコルディア神殿。堕落したイカロス像と一緒に。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_142505.jpg



~夕食~

ディナーはレストランにて
ピスタチオ&カボチャのリゾット。
久しぶりのごはん。美味!!

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_194234.jpg



屋外テラスでの夕食。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_194246.jpg



薄切り肉・なすび・モッツアレラ・エスカロップ。
少しお肉が固いとのお声がありました

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_200246.jpg



デザートはレモンシャーベット。
美味でした

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_203216.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




【6日目】

~朝食~

ホテル7Fにて朝食会場へ。 

FE224_20250604_OSA_IMG_20250607_205919.jpg



内装はとても清潔感がありました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_065615.jpg



種類はシンプルでしたが味は美味しかったです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_065632.jpg



FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_065658.jpg



ケーキも甘すぎず、朝から行けました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_065723.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




観光でピアッツァ アルメリーナへ。2000年近く前のモザイクが残っています。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_104810.jpg



カルタジローネ。プチトレインに乗って観光しながら昼食会場へ

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_125548.jpg



FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_132549.jpg




~昼食~

レストラン DaSaにて
大階段を3段上がった左にあるレストランです。
こちら前菜盛り合わせ。奥の丸いものはアランチーニ(ライスコロッケ)です。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_134203.jpg



メインはラビオリ

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_141204.jpg



デザートにセミフレッド。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_142840.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




観光のカルタジローネ 大階段からの眺め。
奥の方には大聖堂のドームが見えます。この後少々フリータイム
お土産屋さんもありました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_144744.jpg



~夕食~

レストランKUTTIGGHIUにて
カラフルな内装でした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_194107.jpg



まずはウニのパスタから。美味でした!!
塩辛かったとのお声もありましたが。。。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_194855.jpg



小魚フリット。イカ・小エビ等入ったフリットミスとの方が良かった??
サクサクして美味でした。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_201415.jpg



デザートはアーモンドケーキ。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250608_203007.jpg

評価:星5つ ★★★★★




【7日目】

朝食バイキング。
パンは外れが無い程 どれも美味しかったです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_073137.jpg



FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_073147.jpg



トマト&モッツァレラは最強の組み合わせです。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_073158.jpg



エトナ山観光。シチリアの母なる火山。エトナ山。北側斜面ではブドウ栽培

FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_093558.jpg



エトナ山劇場 夏のイベントの準備中。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_095636.jpg



ギリシャ劇場観光後 熱いのでオレンジジュースを絞ってもらいました。
観光後のフリータイムで DOLCE&GABBANAに行かれた方もいらっしゃいました。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250609_103501.jpg



FE224_20250604_OSA_IMG_20250610_064329.jpg




【8日目】
最終日です。
朝食はバイキング。シチリアの朝ごはん ブリオッシュとグラニータ(かき氷みたい)夏の定番です。

FE224_20250604_OSA_IMG_20250610_070422.jpg

羽田空港到着後、羽田からご出発のお客様とはここでお別れです。

国内線ターミナルへ移動し、JAL便にて伊丹空港へ。

伊丹空港到着後、解散です。



最後までお読みいただき有難うございました。
今回はお天気にも恵まれ、地中海の美味しいお料理も堪能し シチリアをお楽しみ頂けたかなと思います。

皆様からのご参加是非お待ちしております。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。