旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月31日
<エミレーツ航空利用>
紺碧に輝く南イタリア9日間
美しく輝く青い海と、素敵な景色を
お楽しみいただく南イタリアの旅です。
ツアー中のお食事をご紹介いたします。
◇◆2日目◆◇
この日はナポリでディナーです。
レストランAnronio&Antonioにて
ムール貝とトマトのスパゲティ
ムール貝もたっぷり。
もっちりとしたスパゲティが美味
イカ・エビ・メカジキのグリル&サラダ
(もしくは、イカ・エビのフライから選択)
3種のグリルが嬉しく美味しい。
レモンをジュっとかけて
キイチゴのシュークリーム
シュークリームパイ地の中に、
甘すぎないクリーム。
甘酸っぱいキイチゴ
◇◆3日目◆◇
ナポリのご宿泊は、Royal Continental
ビュッフェのご朝食です。
ビュッフェの種類が多いです。何より、
目の前には青い海と卵城(修復工事中)
この日のご昼食は農場レストラン
TENUTA TANNJAにて
ポツンと1軒の農場レストラン。
のんびりできます。
前菜盛り合わせ
チーズ・サラミ・生ハム・ズッキーニ
オムレツと盛りだくさん
トロフィエ(ショートパスタ)
トマトとナス、モッツアレラ・バジルで
美味しい1品
チキンとソーセージのグリル
前菜でお腹いっぱい!でも美味しい
グリーンサラダもでました
デザートはスモモ
サッパリと美味しい
この地方のワイン CASTEL DEL MONTE
赤ワインを、ちょこっと差し入れでご提供
この日のご夕食は
レストランMISERIA E NOBILTAにて
前菜は
ブラータチーズ&グリーンサラダに
プロセッコ1杯付き
かわいらしいブラータチーズが
トロリとして美味しい
ブロッコリーのオレキエッテ
鰹節のようにかかっているのは
香ばしい小麦粉。
当地独特のブロッコリー
カットステーキ
これは日本人好みサイズでした
パンナコッタ ベリーソース
ベリーソースの酸味が美味しい
◇◆5日目◆◇
ホテルのご朝食はバイキング+一部セット
目玉焼きとベーコン、パンは、
セットメニューでした
この日のご昼食はマテーラの洞窟レストラン
レストランOSTERIA PICO
ショートパスタ
茸とひき肉 トマトベースの
トロフィエパスタ
カポコッロのワイン風味&グリーンサラダ
それほどワインの風味は感じられませんでした。
シュークリームのチョコレートソースがけ
とっても甘いけど美味しかった
◇◆6日目◆◇
この日のご朝食も前日と同じ
目玉焼き&ベーコンセットとバイキング
今の日は、ポンペイでご昼食
RISTRANTE VESUVIOにて
ツナサラダ
一人分たっぷりのサラダ
美味しかったです
ピザマルガリータ
こちらも丸々一人分。
美味しかったですが、完食は無理でした
レモンシャーベット
さっぱりと美味しかったです。
この日はホテルでご夕食
ムール貝とポテトのパスタ
パスタは色々な形のものが何種類も
入っていました。
少し塩辛かったです
チキンのレモン風味+ポテトのトルティージャ
ローズマリー風味ズッキーニ挟み
あまりレモン風味は感じられず。。。
キャラメルとアーモンドのババロア
ウィンナーソーセージのようなババロア!!
でびっくり!
◇◆7日目◆◇
この日のご昼食はレストラン
CONCA AZZURRAにて
レストラン入り口がこちら
前菜
シーフード前菜
イカやエビ、フワフワの白身のすり身を
揚げたもの
美味しかったです
シーフードスパゲティ
アサリ・イカ・エビ入り
トマトソースで美味
レモンケーキ
柔らかなカステラと
レモンクリームが美味しい
◇◆8日目◆◇
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェ
種類豊富です
素晴らしい景色に癒され、南イタリアの
食文化を体験しました。
ご参加の皆様、ありがとうございました
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア